※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちょちゃん
ココロ・悩み

赤ちゃんを抱っこしていると寝てくれるけど、降ろすと泣き止まない。育児に不安を感じる新米ママ。でも自分で育てる決意を固めて頑張る気持ち。

今日午後から抱っこしてれば寝てくれてるけど降ろすとギャン泣き。

ギャン泣きされてこっちまで泣いちゃった。

一瞬あやすのを辞めてしまった。

ふと思ったこと。
『この子を育てていけるの』って。

誰だって新米ママなんだからっていうけど
不安でいっぱい。

たまに頭によぎるのが…施設に…

でも自分でこの子を産むって決めたんだから
成人するまで頑張って育てなきゃって思う。

頑張らないとね。

コメント

海月☆

わかります!!
ずっと泣かれると辛いですよね!!
うちは一歳になりましたが
ずっとギャン泣きよくあります。

何度も放置したくなったことあります。

子供はまだ不安だらけでママがそばにいないと安心できないのかもしれないです。

ギャン泣きはほんと辛いですが
泣いたら散歩などして乗りきりましょ!!

気分転換になってくれますよ。

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    散歩などして気分転換します!

    • 11月17日
栞ママ

大丈夫ですか??
ママも赤ちゃんも新米‥
辛いですよね( ;∀;)

特に新生児のうちは泣く以外の反応が帰ってこないから余計に‥

私もひとりで泣きましたよー!
無理ー、って‥
今は日中、赤ちゃんとふたりきりですか?近くに頼れたり話せたりする方はいますか?
たまには泣かせておいたって、大丈夫です!肺も強くなるし!!
1ヶ月半くらいになってくると、笑ってくれたり喃語が出たり、反応が帰ってくるようになるので、今より気持ちが楽になると思います(*´˘`*)♡

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    今は里帰り中なんですけど親も仕事してるんで日中は2人っきりです!
    泣かせておきたいんですけど実家が団地なんで日中は少しでも泣かせてるょうにしてます!1ヶ月半くらいから笑ってくれたりしてくれるんですか!頑張ります!

    • 11月17日
初まま

私も抱っこしててもずーっと腕の中で大声で泣かれると頭に響いて、あーもう!何で!ってなるときあります。

最近たまーに思うんですが別に絶対泣き止ませなきゃいけないわけじゃないなって思います。死ぬわけじゃないし!抱っことかでママの温もりや近くにいる安心感は伝わってると思います。

ここで他の方が回答していてなるほどと思ったのは、頭に響いて限界が来た時はイヤホンで音楽聞きながら抱っこなどであやしているそうです(*^^*)自分の好きな曲聞きながら、少しは泣き声も小さくなるし、抱っこしながらできるのでいい方法かなあと思いました!

泣いている時はほんとうに小さな悪魔ですが、寝顔や笑っている顔は本当に天使のように可愛く癒され、なんとかそのバランスでやってけてます。

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    抱っこしてて泣かれるのが1番辛いです(´・ω・`)泣くのは不安などがあるから泣くんですょね。音楽聞くのもいいですね!やってみます!

    • 11月17日
たんたん

はじめまして!4ヶ月の男の子を育ててる新米ママです♡

気持ちめっちゃ分かります‼︎‼︎‼︎うちも同じでした。ギャン泣きされたとき、こっちも疲れちゃってて少し放置しちゃったりイライラしたり…あたしも泣きました!1ヶ月経たないと外に出ちゃダメと言われてましたが、ベランダに出たり気分転換に少しだけ外に出ちゃってました(笑)
4ヶ月経った今も抱っこでしか寝ませんが、散歩とかして気分転換してます♪♪

  • なちょちゃん

    なちょちゃん



    ありがとうございます!
    やっぱりママも泣いちゃうんですね(´・ω・`)赤ちゃんの気分転換も大事ですょね!今の時期まだ寒くないのでベランダに少しだすのもいいですね!

    • 11月17日
deleted user

わかります‼
最近やっと何で泣いているのかちょっとずつわかるようになってきましたが、生まれたばかりの頃、特に退院して間もない頃とかなんで泣いているのかわからず悲しくなるし、イライラもする…
私なんか怒鳴っちゃったりしました…
あまり頑張らないとって思わない方がいいですよ(*´ω`*)
程々に手を抜いて、泣き止まないのなら5分10分泣かしておくのもいいんですから(*´∀`)
親の不安な気持ちは直ぐ子供に伝わるんで、私の旦那曰く泣いてたらバカになってあやした方が気持ちが楽😃
そう簡単に気持ちをバカに出来ませんが、気持ちに余裕があるときでいいんです🎵
子供の泣き真似をするだけでもえ、なんだろー?って感じで一瞬止まったりもします(*´ω`*)
それにこんないいアプリがあるのだから、不安な気持ちとか先輩ママさんたちに聞いてもらいましょっ🎵

なちょちゃんさんは不安な気持ちになるんですから良いママさんですよ🎵
お互い子育て頑張りましょう🎵

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    泣かしておくょうに心がけます!
    今まで気持ちに余裕がなかったからこんな気持ちになってしまってたのかもしれません。心に余裕を持つことが大事ですょね!
    このアプリに出会えて本当によかったです!このアプリは心強いです!

    • 11月17日
モフモフ

大丈夫!
赤ちゃん、ママにずっと抱っこしてて欲しいだけかも?

私は、そうなったら、こっちも覚悟決めて座ったまま色々できるようにまわりに置いて(リモコンとかお菓子とか)べったりして抱っこのまま自分もお昼寝とかしちゃいます。

あやすの嫌になるのもわかります。そんな時はいくら泣いても大丈夫なようにふとんとかかけないでおいて、洗濯物でも干しに行っちゃいます。
多少泣かせても大丈夫!私はそのあと『ごめんね~お待たせ~』とか声かけして抱っこしてあげます。

多分、ママなら皆通る道。泣いてる意味わかんなくなることも多々あるし、投げ出したくなることもこれから沢山‼

だから、抜けるとこは気を抜いて、深呼吸~。今のままでじゅうぶん! 自分のキャパ以上に頑張ることはないですよ。

って...思って私は手抜きばかりの育児してます(笑)

もう少ししたら表情も出てきてニコッとしだします。かわいくて、もう、たまらないですよ。

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    甘えん坊なんですね!
    やっぱり皆さん泣かせておくんですね!泣かせておくのも大事なんですね!こらからもっと大変なのに初っぱなからこんなんではダメですね!手抜きの育児でも子供に愛情が伝われば十分ですょね!早く表情がでないか楽しみです!

    • 11月17日
アイルウ

私も、初めての経験で赤ちゃんの対応に悩みました!こんなはずじゃなかったと思って、新生児の頃は毎日泣きました(T_T)
なんで泣くの?って分からなくなって(T_T)

誰に聞いても抱っこで寝て、降ろすと泣くは赤ちゃんにはよくある事なんですって。
完璧な人間なんて、いないのだからなちょちゃんさんのままで、赤ちゃんに愛情を注いでください♪

てか、自分の時間がない事にも驚いて毎日イライラしてた。

大丈夫!大丈夫!

今はまだツライと毎日思うかもだけど、気付いたらあれ⁈大丈夫になってる!と気づくはず♪

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    やっぱり泣いちゃいますょね💦
    たくさん愛情を注ぎます!
    子供の成長が早そうですね!

    • 11月17日
あっり

わかります!
私も本当イライラして怒鳴っちゃったり、一緒に泣いたり、耳塞いだり物に当たっちゃったり、、
最近は、後追いまがいのものが出てきて(T . T)
姿見えなくなった瞬間ぎゃー!ですよ、、もう、ゴールはどこ??状態です。
なぜトイレにも気を遣わないとダメなの!!とイライラ、、
でも、抱っこ出来る時は抱っこして、ママも疲れたら少し放っといても大丈夫だと思いますよ^_^
(もちろん、具合悪いとかは見てあげないとダメですけど💦)
私は、疲れてる時や優しく出来ないなって時は抱っこせず近くでボーッと見てますね、
後は、とにかく外に出てリフレッシュ!ですね。
電動アシスト自転車買ってもらったんで、少し遠出したり、安いスーパー巡りとか公園に日向ぼっこしに行こうかな?とか考えてます!
何か見つけてうまいこと息抜きしてくださいね!
お互い頑張りましょう!!

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    トイレとか大変そぅですね💦
    少し泣かせておきます!
    やっぱりリフレッシュですね!
    頑張って息抜きします!

    • 11月17日
まきこ

わかります、、旦那も手伝ってくれず
なんで泣いてるのと泣いてしまったこともあります

私わまだ21で人生短いですが
人生の中で一番頑張った時期だと思います

なちょちゃんさんも今人生で一番頑張っているのですね!
偉いです!(o^^o)

  • なちょちゃん

    なちょちゃん


    ありがとうございます!
    旦那さんが手伝ってくれないのは本当に辛いですょね。
    私も21なので同い年かもしれませんね!お互い頑張りましょ!

    • 11月17日