
妊活と仕事の両立についてアドバイスをください。仕事が大好きで子どもも早く欲しいけど、不安です。
妊活中の仕事についてアドバイスをください💦
昨日、妊娠を希望してる事を承知で働きに来てくれないかと声をかけていただきました。
前回もお話を頂いたのですがその直後妊娠がわかり、お断りしました。…流産してしまったのですが💦
その件も先方は知ってます。
ありがたいお話でこの条件は恵まれてますよね。
年齢のこともあり子どもは早く欲しい、お金も正直必要。。
田舎で同居してるので、外に出たい気持ちもあります。
仕事は大好きで結婚まで長年地元で勤めてきました。
保育士です。
ただ…不安で💦
妊活と仕事の両立、やっぱり難しいですか??
- ゆっこ(1歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

♥
働きながらお子さんを授かっている方も多くいらっしゃるので一概には言えませんが…
私は妊活って思ったらすごく神経質になってしまって働いているときはできませんでした。思い切って辞め、バイトに切り替えて念の為不妊検査までしました!その過程でいくつか病気がわかったりしたので適切な治療もあり自然妊娠することができました。妊娠したいと強く思いすぎてタイミングが取れなかった時はかなり荒れたり精神的に不安定になりやすかったので…
うちもお金がある家ではないですが、子供が先と思って割り切りました!

7
私も保育士をしていました!
そんなふうに声をかけてくれる職場が近くにあるなんて羨ましいです✨
仕事をしながらの妊活出産育児も、職場の協力と理解、としてかなりの努力があれば無理なことはないと思います!
ですが、私は自分自身の性格も考慮して、結婚を機にやめました💦
もちろん、育児、妊娠しながら働いている同僚もいて、その人、またはお子さんに何かあれば、快く仕事を引き受けたり、シフトを変わったりしていました!もちろん本心でです💡
ですがいざ自分の立場がそうだったらと考えたら…
私の場合はそっちの方がストレス…
逆に子どもなんてできないって思って😱笑
変に気にしいだからですかね😅笑
実際やめたらやめたで、やっぱり働いてた方が良かったかな?と無い物ねだりの悩みはつきません💦
理解がある職場なら…
(↑って理解がない職場がなくなれば世の中平和なのですが😅笑)両立もできるのかなと思いますが、妊活や出産は命の関わる事です!
悔いのない選択ができるといいですね!
-
ゆっこ
こういう条件の人が働くのは現場の先生方にとって迷惑でしかないんじゃないか…とマイナス思考です💦
あーやさんのように温かく配慮してくださる先生方ばかりなら世の中本当に平和ですね💦
いずれは復帰したいと思ってるので本当にありがたい話だと思ってるのですが…妊娠を希望してなければ飛び付いた(笑)
でも、子どもが欲しい人って職場で迷惑かけないかな…とか気を遣う自分も目に見えてます💦
妊活中の女性に優しい社会になって欲しい😢
家に居ても生理を指折り数える日々😢😢
全て相談して、納得して答えを出せるようにしようと思います!- 6月19日
-
7
私もお金の面なども踏まえると決してのんびり専業主婦してられる立場でないので、復帰したいというぐらい気持ちなどもすごくわかります!
子どもが生まれて落ち着いたら、すんなりと働けるのかといったらまた違いますもんね😭
正職でなく、パートや午前中のみなど働き方も色々あるので、ベストなものがあるといいですが💦
私は何度か園を移動した経験があるのですが、園長に理解があっても、職員が…ってところや逆に園長には色々言われるけど、職員は献身的…とか職場環境も様々ですもんね💦
また生理…っていうその気持ちもわかります😅
相談できるということ自体とても素晴らしいことだと思うので、園とゆっこさんと思いが合わさるといいですね!- 6月19日

ゆっこ
遠方に嫁いだためにこっちの園もわからず、
復帰するにも一からになる…
今、この話を受けとくべきか…
園を移動した経験もなく、ずっと同じ所で勤めてきたので色々と考えすぎてます💧
折角頂いたお話なので、ちょっとわがまま言って歩み寄ってもらおうかな😌😌
相談できることじたい素晴らしいと言ってもらってなんだか心が軽くなりました。
確かに✨話ができる先生がいるのは心強いことですね。
心配ばかりでありがたいこと、見落としてました。
色々と相談、ありがとうございました!
赤ちゃん楽しみですね😁
出産、頑張ってくださいね❗
ゆっこ
ありがとうございます!
妊活中、色んなことで不安定になりますよね。わかります💧
仕事やめて出来なかったから、仕事始めてみようかなと思いましたが、あんさんのように無理せずフルタイムじゃなく働き方の融通を聞いてみようかなと思います!
↑
やっぱりお金が欲しい(笑)
そして、義母いい人なのですが日中二人でいるのもやっぱりストレスなのかもです。。
早く授かりたい(>_<)