※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YKmama♥
お出かけ

私達家族が住んでる所は雪国ではありませんが冬は雪が降り、積もるとき…

こんばんは*\(^o^)/*

私達家族が住んでる所は雪国ではありませんが冬は雪が降り、積もるときもあります。

なのでどうせなら主人が毎年友人と恒例の大好きなスノボに今シーズンも行きたい!!とのことで、娘の雪山デビューを今シーズン考え中です。

※去年は私が妊娠中だったので気を使って私は行かず、主人も1回2回くらいしか行けずでした(´・_・`)

正直私はスノボ出来ますがスノボに対して毎年絶対何回か行きたい!!的な熱い思いがあるわけではないので、娘も連れて行ってちょっと雪遊びして、車に戻って暖まって寝て…という感じで行ってみようかなぁと考え中です。

友達カップル、夫婦何組かと行くのでその中には保育士の奥さんや女性陣もいるので娘と遊んでくれると思います(*´ェ`*)…



皆さんのお子さんは雪山デビューはいつでしたかヽ(*´∀`)ノ??

寒いところにわざわざ連れて行くなんて可哀想!!、等否定的なコメントはお控え下さい(´・_・`)

よろしくお願いします♡

コメント

まいくろ

私もボードやキャンプ等アウトドア好きですが、私の周りの人たちは2~3歳で子どもをデビューさせていました^^;
やはり、雪山で何か不足があったり、熱を出したりしても対応できない心配をしていました。
早い子でも2歳前くらいで、自分の快・不快をある程度伝えられることや、本人が多少なりとも楽しめることが前提で連れてきていましたよ^^;
雪焼けや、寒さ対策、授乳環境の対策、周囲の医療機関…心配事がクリアできるのであればいいのかも知れませんが…

私の周りでは1歳前にデビューしている子は見た事がないです^^;

  • YKmama♥

    YKmama♥


    コメントありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
    そうなんですね~(^-^)
    私達、そんな心配してませんでした…(∵`)
    どうせ家に居ても雪は降るし、一緒か!!的な感じでした💦
    みんなが娘に会うのを楽しみにしてくれてるので周りとも相談して決めてみます*\(^o^)/*
    児童館とかで同じような環境のママさんにも聞いてみたいと思います(*´ェ`*)…

    • 11月16日