
旦那さんが、お金に無頓着な方、いますか?😭💦💦うちは、散財するとかギャ…
旦那さんが、お金に無頓着な方、いますか?😭💦💦
うちは、散財するとかギャンブルするわけではなく、日々の生活で結構損してる…って事が多いんです。
例えば
・旅行に行くとき、安い時期や交通手段、ホテルなど比較検討しない。
『ここ、一番人気だし!』って感じで決める( ̄0 ̄;)
・お給料明細など、不明点があっても、
『まあ、いいかー』で済ませる
・贈り物等も比較せず、とりあえずある程度高価なものならいいだろー!という感じで決める。
・欲しいものも、ネットや他店で安く売っていてもたまたま入った近い店で定価で買う。
私は、じっくり悩んで決めるタイプなので、すごく気になります😭💦💦
もちろん私が口出しできる部分は提案したりしますが、元々の性格はこんな感じなので、たまにすごく損をしてイライラします😭
まあ、ケチじゃないし、きちんと稼いでくれるからいいかな…とも思いますが、頑張って稼いできてくれたお金だからこそ私は、大切に遣いたいです。
同じような方、いますか?
どうやって気持ち切り替えますか?
- まみ
コメント

退会ユーザー
お金に細かい男よりは良いのかな?って😅
お金に細かい=器小さい
ってイメージなもので😒
さすがに生活に支障を来すほど浪費家とかなら別ですが😱

退会ユーザー
同じです!😂
贈り物に関してはこだわりが強い(ただ高価であれば高価なだけ良いと思っている)ので夫に任せていますが、それ以外はなるべく自分で手配するようにしています😞💭
-
まみ
わかります!
高ければ良いよね‼って感じです笑
私もなるべく自分でしてますが、私の詳しくない分野(家電関係や会社の事など)をたまに主人に任せると、いつも驚愕の結果に…笑- 6月19日
-
退会ユーザー
ほんとそうですよね😂💦
ケチケチされるよりは良いと思っても価値観が違いすぎて何も言えなくなる時があります。笑
詳しくない分野は夫を機会に少しずつ勉強するようになりました...!笑
「他のと迷ってるから買うのちょっと待って~!」と言ってネットで比較です。笑- 6月19日
-
まみ
わかります
なんか、自分がしっかりしちゃいますよね💧💧
私も最近じゃ自分でガンガン決めてます笑- 6月19日

ty
贈り物とかには一切口を出さず任されっきりですが、子供のオモチャや洋服は値段見ないで買います😅 更に、昔から財布を持たずにポケットに入れてるので、落としがちで、あまりお金を持たせないようにしました💧
-
まみ
ポケット❕❕
それは危険ですね‼笑
うちは、どうやら光熱費や必要経費を削る…節約するって気持ちがないようなんです。
ただ、自分の物になると凄くお金を遣うのが悔やまれるようで、1000円のTシャツ買うにもずっと悩んでます笑
謎です- 6月19日
-
ty
1000円のTシャツで悩むのも可愛くていいですね😂
- 6月19日

ママリ
主人も電化製品とか他の店と見比べないし、スーツも値段見ずにその場で即決(^^;)
悩む時間がもったいないとのこと…。
私は少しでも安く買いたいんですけど(--;)
買い物時間を短縮できた!早く使える!っていう気持ちで切り替えてますが…やっぱりモヤモヤします。
-
まみ
わかります!
即決!
たぶん、きっと調べるのが面倒なんだと最近気がつきました。
他で安く売ってたよ…と言っても、
『別にいいやん。手に入ったんだし~』っていってます笑- 6月19日

くま
うちは逆です😭😭
主人の方が慎重で何事にもじっくり考えて行動するタイプです。
主人に言われて反省する事多々あります…😅
私は大雑把なので、まあいいかとなってしまうのですが、よくよく考えると勿体無かったなーと思う事もあるので指摘してもらえた方が嬉しいです!!
この前なんか、100円の割引クーポン使わなかっただけでめちゃめちゃ怒られました😅
退会ユーザー
すみません💧最後まで読んでませんでした😱回答になっておらず…全く逆の意見として聞き流していただけると幸いです💦
まみ
いえいえ、全然大丈夫です!
確かにさっぱりしてて器は大きくなーと思います。
私が何か失敗しても気にしないし…
ありがとうございます
ちょっと気持ち切り替えられました☺
退会ユーザー
良かったです😰
うちの主人もまみさんのご主人と同じタイプなんですが、元彼が真逆でお金に細かい人で、家事とかそれ以外の細かいことにもいちいちうるさくてホントに嫌でした😒
主人はおおらかなので滅多に怒らないしグチグチ言うこともありません☺
その代わり、お金が関係することは全て私がやってます😅
まみ
わかりますー
私も、すごく細かい人とかケチな人と若い頃付き合っていて、すごく嫌でした
確かにそれに比べたら1000倍マシです!
ありがとうございます
元気でてきましたよー