※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

旦那はなにも手伝ってくれなくて、息子が泣いたら「泣いてるよー」って私…

旦那に対する悩みを聞いてください😥
旦那はなにも手伝ってくれなくて、息子が泣いたら
「泣いてるよー」って私に渡してきます。
夜中泣いても「早く泣き止ませろ、俺は仕事なんだよ、寝かせろ」 とキレてきます😔
そのくせに毎日のように遊びに出かけて.仕事が休みの日も家族で出かけようとしてくれません。
ご飯を食べたお茶碗も自分でなおしてくれません。
子供は1人なのに子供を2人育ててる気分です💧
私がストレス溜まって泣いたら「何泣いてんの?子供じゃないんだから泣くな」と怒られます。
私だって子育てで日々クタクタなのに
ネチネチ文句を言われる毎日にうんざりしてます。
正直もう旦那に好きとゆう気持ちも少しもないです。
今でも1人で育ててるような感じなので離婚しようかな。と考えています。
でも息子の事考えると、やっぱり父親は必要じゃないかと思い私が我慢すべきなのかな?と思います。
どうしたらいいのでしょうか。



コメント

どっと

厳しいですね
うちもあんまり見てはくれないですが
夜泣いててうるさいとかは言われないです
あなたの子供でもあるんですよ?って感じですね
mさんがそれでいいなら一度脅しじゃないですけど
今のままじゃ考えてると伝えてみてはいかがですか??

  • m

    m

    そうですよね💧
    試してみます!
    ありがとうございます😖

    • 6月19日
deleted user

なんて自分勝手な旦那さん…
反面教師で息子さんがめっちゃ助けてくれるようになる場合もありますけど、たいがい悪影響だと思います。

めーまま

話し合いが1番かなと。。(;_;)
旦那さん、ひどいですね。。
奥さん、毎日お疲れ様です
育児は、両親でやるものなのに
話し合いしても改善されない場合、離婚してもいいとおもいます。

まる

私の友達が母子家庭で育ってますが、本当に毎日楽しそうで、
逆に両親がものすごく仲悪く、子供のために離婚しなかったうちの両親に育ててもらった私は、母子家庭育ちの子より全然毎日が楽しくなかったです😢
子供にそうゆう空気感も伝わると思うし、今後素敵な人に出会えるかも知れません✨
なのでmさんが後悔しない選択をすればいいと思いますよ💓

あーるき

うわぁ😰
私の元旦那とそっくり過ぎて嫌です😭
私の場合はそれ以外に不倫が原因っていうのもあります(笑)

かじかじ

それはつらいですね。
早く泣きやませろなんてゆわれたら、私ならお前がやってみろと怒鳴りつけます。
父親の話ですが私片親で育ちました。
母が明るくあっけらかんとしているので父が欲しいなんて思ったことありませんよ!
母が笑顔であれば安心するのが子供です。
金銭面は苦労したのですが、とっても楽しかった人生です!

deleted user

それは、大変ですね(T . T)💦

2人の子供なのに無責任すぎます!!
私だったら、まず話しをしてみます。

子育ての大変さ。
協力して欲しいことなど。

それでも分からないようだったら
なんで子ども作ったの?
って聞いちゃいます💦

大変さの中にも、可愛さを見ることで改めて愛おしくもなるのに、そんな時間を作れないなら、これからが心配になりますよね😭

まだ2ヶ月で慣れていないのかもしれませんが、自覚がなくて、mさんが可哀想になってしまいました💦

離婚を考えたくなりますがまず話し合いをしてみて下さい(T . T)

mk

毎日お疲れ様です💦

私の旦那と似ててコメント
させてもらいました!!

うちの子供の場合
お腹すいて泣くくらいしか
なかったので
完母のため私が対応するのは
理解できてたんですが、
仕事が休みの日くらいは
沐浴など手伝って欲しいことが
あるのに友だちを家に招いて
子どもを見せた後は
別室で友だちとゲーム
挙句にはお祝いと言って
旦那だけご飯に連れてって
もらったり、
勝手に出かけて夜まで
帰らないとかもあり、
経済的DVもあったり
次の仕事決めず勝手に
仕事やめたり
クソすぎて
近々離婚します!

子どもにとっても
害でしかないので…💦

  • m

    m

    mkさんも大変なのに私の相談に乗ってくださりありがとうございます😖
    ほんとに子供と奥さんを大切にしてくれて、一緒に同じように子育てしてくれる男は1握りしかいないのですかね💧
    日々ストレスが溜まっていきますよね😥
    旦那なんていなくても子供がいればそれで幸せなんですけどね😅
    お互い子供のためにがんばりましょう♥

    • 6月19日
aa

毎日お疲れさまです😭

出産してから1年が1番離婚が多いとか多くないとか...😵💦
私も出産してすぐは離婚の言葉がしょっちゅう浮かんでました。初めて位の大きな喧嘩?言い合い?をしてまあなんとかなったんですが(笑)

にしても、mさんの旦那さんだったら離婚を考えます。自分勝手過ぎます🤨今の時代、旦那も育児をしないと💧2人の子だろって話ですよね。

私だったら離婚覚悟で上のことをぶちまけて、実家にでも、とりあえず出ていきます!!それであっちも焦れば良いんですがね💦
離婚した方が良い!とは安易に言えませんが、お母さんが辛くて険悪な家族より、お子さんには良いと思いますがね😣

Saa

旦那さん、ひどいですね…
私は親離婚していて、子供の立場からですが
早く離婚してほしいと思ってました。母がかわいそうで見ていて耐えれませんでした。
離婚した今、本当に母は楽しそうです🙂
私の場合ですが、父がいて良かったと思ったことは1度もありません。
お子さんが大きくなった時に
我慢してるお母さんを見るのは辛いと思います😭

m

今旦那に自分の不満を話しました
そしたら旦那は
「なら離婚する」「でも養育費払わないからな」って言って出ていきました。
なんかもう精神病なりそうです😅
なんでこんな男と結婚したんだろう。って自分が馬鹿すぎて笑いが出てきます(笑)
離婚してくれるのは嬉しいのですが養育費払わないのは、どうしたらいいのでしょうか。

れい☺

毎日の子育てお疲れ様です☺
2人の子供なのに非協力的なのは辛いですよね。話し合いで解決できればいいんですがなかなかそれも難しいですよね(T_T)

父親の存在は大きいです。でも父親がいなければダメというわけでもないと思ってます。夫婦仲が悪いと悪影響だと思いますが、まずは1度話し合ってみて、改善されないようであれば次を考えるようにしてみたらどうでしょう?

あーるき

私の元旦那色々理由をつけて養育費一切払ってくれないので
子供の写真も成長過程も見せないように全てにおいて縁切りました!

deleted user

酷すぎますね💦(⌒-⌒; )

旦那さんは、子ども欲しくなかったのんですかね(T . T)
妊娠中は楽しみにしてくれていましたか?😭

子育てのギャップに驚いている、、とかでしたら、もしかしたら改善するかもですが😭

子ども自体好きじゃないなら、難しいですし、私なら離婚します!

お金は正直必要ですし、出来る限り相手の親含め相談します!!

それでもダメだったら覚悟を決め育てます。

  • m

    m

    妊娠中は楽しみにしてくれていました。
    ですが産まれて1ヶ月もたたないうちに子育てしてくれなくなりました😥
    退院して1週間くらいは一緒にお風呂入れてくれたりしていたのですが、まだ遊び足りないのか毎日遊びに出かけてます😅

    養育費の事は弁護士に相談しようかなと思っています!

    返信ありがとうございました!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

今は大変かもしれないけれど、子供なんて4.5歳くらいになればほとんど手もかからなくなりますよ、小学生になっちゃえば尚更。
特別大変な子供の世話とかもなくなるし、今抱えてる自分では何も出来ない子のお世話からくる疲れとかストレスとかはほぼ無くなると思います。
自分はもっと自由になってます。

そうなった時、何もしてくれなかった旦那だけど、お金を稼いで来てくれて、父親という存在としていてくれるだけでも子供にとっては居ても良いと思いますよ。

暴力を振るうとか、何度も浮気をするとか、子供の成長に害が出るような人ならいない方がいいと思いますが、そうでないなら先の事を考えれば、mさんにとってもいた方が得だと思います。
子供が大きくなれば、夫には飯だけ出してあとはほっとけば多少なりお金は運んできてくれるわけですし。

私は親が離婚していて母子家庭で育ちましたが、その理由なら上に書いたように、今の現状だけ見て行動してしまうよりか、離婚しない方が子供のためにもいいと思います。

シルバ

お疲れさまです!

○○してくれないという表現が気になりました💦
受け身な性格ですか?旦那さんになめられていませんか😵?

  • m

    m

    お疲れ様です😊返信ありがとうございます!
    受け身な計画とゆうよりも、旦那の口が悪くて言い返すと言葉の暴力が飛んでくるので怖くて言い返せないんですよね💧弱い母親なんですよ😔
    子供のためにも強くならなきゃって思うんですけど中々言い返せません😥

    • 6月19日
ぴぃ

旦那さんだって赤ちゃんの時があったのに🤭
今度言われたら、お義母さんに自分は夜泣きしなかったか聞いてみれば?って言ってみたらどうですかね?
まだ産まれたばかりですし、これから大変さがわかるかもしれませんし、少し様子見てから離婚の話に持っていってみてはどうですか?