※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SAYAKA
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が泣き続けており、母乳が足りているか心配。抱っこを求める泣き声や眠い時にも泣く。苦戦中。

今月の10日で4ヶ月になった息子なのですが、産まれてから基本1日中泣いてます。
4人目なので、そのうち段々泣かなくなるだろーと思って居たのですが、未だに一日中グズグズです。
ちなみに、体重は9キロを超えているので、母乳が足りてないってのはないかと思います。
基本的に抱っこしてほしくてに泣いているのと、眠い時に泣いてますが、眠い時は何してもダメです笑
泣きつかれるまで泣いてます。
新生児のうちから、泣き過ぎてお臍が出ちゃってました💦
今は引っ込みましたが…
下に置いておくと、もって30分くらいです。
寝返りもせず、抱っこしろーーと叫びます笑

4ヶ月ってこんなんでしたっけ?💦
4ヶ月でもこんなに泣いて居たお子さん居ますか⁈💦


9年振りの育児で、苦戦しております笑

コメント

ちい

大変ですね😹
うちは4ヶ月から急に寝なくなり私が離れると大泣きします。
多分目が見えて来てるから隣にいるかいないかわかるんでしょうね
ご飯作る間とかは抱っこするまで泣いてます
でも抱っこしたり隣に座ると泣き止みますよ(^。^)

  • SAYAKA

    SAYAKA

    コメントありがとうございます!
    何せ重いので全身バキバキだし、家事も進まないです💦
    お姉ちゃんが大きいので、お姉ちゃんが学校から帰って来てからまとめてやってますが…

    うちも昼間寝なくなりました(´;ω;`)
    ママちゃんが離れると毎回大泣きしちゃいますか?
    その度に戻りますか?

    たしかに顔が見えると一瞬泣き止みます!

    • 6月18日
  • ちい

    ちい

    なぜか午前中は大丈夫です(笑)
    なので午前中に洗濯掃除とできそうなご飯の用意ほぼ済ましちゃいます!
    お昼過ぎからは離れるとダメですね🙅何が違うのかわからんけど(笑)
    午後から残りのご飯の用意すると終わるまでずっと大泣きです😹

    • 6月20日
かおり

抱っこしないと寝ないってのはありました。あと新生児の時に夕方になると泣いちゃうのはありました。何してもダメで2時間くらいは泣いてました。ある程度したら落ち着きましたが理由は分からず…(><)
参考にならないかもですが…(;´Д`)

  • SAYAKA

    SAYAKA

    コメントありがとうございます!
    黄昏泣きってやつですかね?💦
    3番目が夕方だけ泣く黄昏泣きでした。

    抱っこしないと寝ないの同じです💦
    それか添い乳なんですが、最近添い乳も嫌がられて😂
    寝付かせはいつも抱っこですか?

    • 6月18日
  • かおり

    かおり

    そうです!1番上の子がよく泣く子で抱っこずっとしてました。
    添い乳で寝かしつけたり抱っこだったり…
    抱っこでも立てらないとダメとかありました(><)

    • 6月18日
  • SAYAKA

    SAYAKA

    お忙しい中度々ありがとうございます!

    わぁぁぁぁーーー!
    まさにそれですっっ!!(´;ω;`)
    同じです!
    これっていつまで続くんだろう…と思っちゃいます💦

    いつ頃から落ち着いたか覚えてますか?💦

    • 6月18日
  • かおり

    かおり

    だいたい6ヶ月とか…?
    結構長かったと思います(⚭-⚭ )
    ほんと抱っこマンだったので
    買い物行っても抱っこじゃないと寝れないとかでずっと抱っこしてた記憶しかないです(;´Д`)

    • 6月19日
  • SAYAKA

    SAYAKA

    お忙しい中ありがとうございました💦
    先が見えませんが、赤ちゃん特有の泣き顔、泣き声を楽しみながら(出来るか?笑)どうにか頑張ります!
    どちらにしても、仕事復帰しなくてはならないので、側に居てあげられるのも今だけなので…
    本当にありがとうございました😊

    • 6月20日