
コメント

あお
リビングにいる時は常にそこに寝かせてます😊
ゆらゆらも心地いいのかお利口にしてくれます👶🏻👶🏻
貰い物なのでよくわかりませんが、
私も手動タイプです!
自動で動けばいいな〜とはたまーに思います😙

退会ユーザー
あると便利です(^^)
抱っこしてなくても揺らして
寝てくれるときもあります(^^)
離乳食が始まれば
背もたれ上げれば
別でイス買わなくてもいい
って言われました(^^)
-
ぽぽ
ありがとうございます!
あると使えますか😃💓
揺らして寝てくれる時あるんですね!お利口さんですね🎶ずっと抱っこも大変ですからね。
今後もイスとして使えるならいいですね♪- 6月18日

退会ユーザー
娘に合わなくて 友達の子はすぐに寝てました😂
生まれた後に一度乗せてみて試すのもアリかと思います🤔
離乳食の時にやっと発揮したぐらいですかね😅
-
ぽぽ
ありがとうございます!
やはり離乳食の時はイス代わりで、便利そうですね😃
ネットでキャンペーンで安かったので、試しが出来ないです😥💦笑- 6月18日

こたろう
使ってまーす🙌
1人目の時は🐶飼っているので、上にのったりしないように家事してる時などの避難所として使ってました‼︎あとは離乳食食べさせたりをしてました。寝返りしたら使えませんが😅
今は上の子と🐶からの避難所になってますよ。お風呂の時は待たせたりして2人いっきに入れれるので活躍中です✨
-
ぽぽ
ありがとうございます!
なるほど!少しの期間里帰りする予定でいるんですが、わんちゃんいるので、とりあえず実家でも使えそうですね🙆🎶
お風呂の時待たせる用としても使えるんですね😌あったらあったで、使えそうですね!- 6月18日

退会ユーザー
メリットとしては、少し大きくなってきても椅子としても使える!離乳食の時に使っています。
デメリットは動くようになってからが危ないです。予想外な動きしますし、いつ落ちてもおかしくないので、すぐ手が出せるところ以外一人では座らせておけません。友人の子供はベルトしてても抜け出して上で立って何回も落ちかけたと言ってました💦
-
ぽぽ
ありがとうございます!
動けるようになったら、要注意ですね🙆
やはり離乳食の時にイスとして使えるんですね🎶- 6月18日

退会ユーザー
電動のを持ってますけど、お昼寝用の布団としては使えませんよ!手動でもです。厳密にいうとお昼寝させることはできますけど、お昼寝には向いてません。説明書にも書いてあります。
すぐ狭くなるし、寝返りするようになったら放置はできないし、うちは寝返りするのはゆっくり目でしたがあまり使いませんでした。
-
ぽぽ
ありがとうございます!
ちょっとした昼寝に最適とネットで書いてありましたが、昼寝はさせない方がいいんですね!
使う時としたら、離乳食の時くらいですかね💦初めてなので、なかなか想像つかないですね- 6月18日
-
退会ユーザー
うちはアップリカのハイローチェアなんですけど、説明書には20分までと書いてありました。チェアという名前なだけあって寝るためのものではないからかなと💭ネットはいろんな情報がありすぎるので、どれを信じていいかわからなくなりますよね🤣
最初は離乳食で使ってたんですけど、カバーをつけても汚れるし、手入れが面倒だったので、うちはハイチェア で食べさせるようになりました(笑)でも、ずっとハイローチェアであげてる人もいるので出番はあると思います!- 6月18日
-
ぽぽ
ありがとうございます!
なかなか難しいですよね😥ママリのこうやって実際のお声がありがたいです🙌
ハイチェアというのもあるんですね!無知ですいません💦まだ時間はあるので、すぐに購入より考えてみます😃- 6月18日

ぱんだ
アップリカの手動タイプ使ってました😊
2ヶ月くらいまでしか寝せてません😅
すぐに窮屈そうになってしまったので、リビングに低反発ラグを敷いてその上にプレイマット敷いてそこで過ごしてます😊
今はもう寝返りするようになってしまったので全く使ってないです😭
勿体無かった😭
離乳食始まってすぐは使うかもしれないですが、食事の時は足がつく方が良いみたいなのでお座りが出来るようになったら足の置き場の位置調整が出来るハイチェアを買う予定なのでまたすぐに出番なくなりそうです😅
-
ぽぽ
なるほどー!プレイマットですか!確かに色々遊べますよね🤔
なかなか難しいですねー😅赤ちゃんによって合う合わないありますよね!!- 6月18日

rin
私的にコンビはテーブル付けづらく、アプリカは簡単にはめ込めます(^^)
-
ぽぽ
ありがとうございます!
であれば、アプリカにしよっかな🙆🎶- 6月18日

ぴぃ
うちはコンビの手動使ってます🙌
離乳食の時にも使えますし
うちはリビングがキッチンから見えないところにあるので料理中グズったりすると座らせてキッチンに連れて来てます☺️おもちゃ持たせておくと意外と遊んでます。
-
ぽぽ
ありがとうございます!
プレイマットと声ありましたが、おもちゃを持たせておけば遊んでくれますよね😌キッチン連れてこれるのはいいですね😃🎶- 6月18日
-
ぴぃ
姿が見えなくなると泣いたりするのでそういう時はキッチンに連れてこれて助かってます😊うちの子はテーブルの上にオーボールとか5個くらいおもちゃ並べておくと好きなの掴んで遊んでます☺️
- 6月19日
ぽぽ
ありがとうございます!
わぁ😃お利口さんですね!!
リビングにいる時に活用出来るなら、購入しようと思います🎶
あお
夜ミルクを作るときなど、仰け反って泣く赤ちゃんを抱っこしながら片手でミルクを作るのも大変で、その時にもとっても役に立ってます💦💦
おすすめです💓