
一歳七ヶ月の娘がいます。最近イヤイヤ期なのかベビーカーやカートをす…
一歳七ヶ月の娘がいます。最近イヤイヤ期なのかベビーカーやカートをすごく嫌がったり自分の思い通りにならないと怒って泣きます。時期がきたかと思っているんですが、それと同時に最近寝付く前に必ず一泣きしてから眠りにつきます。これはイヤイヤなんでしょうか?夜泣きなんでしょうか?ちなみに寝ている時は寝言泣きがたまにありますがほとんど夜泣きはありません。寝付く前に必ず泣きながら部屋をうろちょろしていて、だっこしてなだめて一緒に横になってそのうちにねます。これで大丈夫なのか不安になり質問しました。同じような経験がおありでしたらぜひ教えてください。
- あゆまま
コメント

どん
うちの子も今そんな感じです(笑)
多分、眠いっていう気持ちが上手く把握できなくて、なんだこの気持ちいいいい!!!みたいな感じで泣いてるのかな?と思って適当につきあってます(笑)

なつ
私の息子も今一歳七ヶ月です❗
まさにうちも同じ感じですよ😌
自分の意思も出て来てそれが上手く伝えれないから子供なりにモヤモヤして怒って泣いてるのかなぁくらいに思ってます😅
寝る前の泣きながらウロチョロは毎晩恒例です(笑)
長女の時はうろ覚えですが、次女の時もそんな時期あったので、そこまで深く考えてないです✨
-
あゆまま
皆さんそーゆー時期がやはりあるんですね!眠いから目をこすったりしつつも、急に起き上がりうぇーん!と泣きながらうろちょろしてます😅
そのうち収まりますかね?ありがとうございました!- 6月18日

ひーこ1011
うちも同じ感じですね〜。
1歳4ヶ月からベビーカー、スーパーのカート、抱っこ紐拒否。
最近は何するにも嫌!
普段は1人でゴロゴロしながら歌ったり話したりして勝手に寝ていきますが、眠いけどうまく寝付けない時はギャン泣きして、手がつけられない状態になります。
夜泣きもほぼしない子です。
ギャン泣きの日や、うまく寝付けない日は、窓の外見せながら抱っこしてトントンしてるとそのうち寝ます😅
うちは、まだ遊びたい!でも、眠い!でも遊びたい!!て感じでパニックになり、ギャン泣きです。
-
あゆまま
ありがとうございます。
そんなかんじかもしれません。絵本持ってきてみたりおもちゃ持ってきてみたりしながら泣いてます。
うちは指しゃぶりがずーっとくせで今もそうなので指をしゃぶりだすと寝ます。- 6月18日
-
ひーこ1011
ここ数ヶ月、寝室行くのも拒否!もっと絵本読む!もっと遊ぶ!!と毎日ギャン泣きしてましたが、最近なんとなく落ち着いてきて、ちゃんと片付けしてお布団に行けるようになってきました。
上の子も1歳8ヶ月頃、一時寝るのを嫌がって、私が下の子出産して入院してる時期は毎晩0時過ぎまでトトロ見て疲れて寝落ち。という日がありました。
時期的にそういう時期かもしれないです。- 6月19日
-
あゆまま
時期ですね、きっと。。あきらめて付き合います😅
ありがとうございました!- 6月19日
あゆまま
やっぱりそうですかね?旦那は今日が終わるのが悲しいんだなとか変なこと言ってなだめていますが笑
寝れない訳じゃないからまぁ大丈夫ですかね?😅