※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

抱っこ中に反り返り、泣いた後は元気。心配です。同じ経験ありますか?障害の心配はありますか?

先ほど抱っこをしていたとき急に反り返ってしまい頭が後ろにグランッてなってしまいました。
すぐに支えたんですが凄く泣いてしまいました。

最近3ヶ月の子供を強く揺さぶって1年半入院しているってニュースでやっていたので心配になりました。

因みに泣いた後はおっぱい飲んでミルクもちゃんと飲んで機嫌もよくて今は寝ています!

皆さんのお子さんはそういう経験ありますか?
ニュースでやってたみたいに障害が残ったりしませんか?心配ですm(__)m

コメント

さち

そのグランってのを何十回、何百回ってやると、ゆさぶり症候群になると思います💦
1回くらいなら大丈夫ですよ!すごく泣いたのは、びっくりしちゃっただけだと思います😊

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    初めてグランってなって大泣きだったんで私もびっくりしてしまってテンパってしまいました(*_*)
    びっくりしただけならよかったです😞
    何回もやると揺さぶり症候群になるんですね😵
    これからは気をつけます!

    • 6月18日
ままり

あきらかに虐待くらい揺さぶらないとゆさぶられっこ症候群にはならないそうですよ(^^;)

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😵
    よかったです!

    • 6月18日
うに

なりますよね💦
あまり神経質にならなくてもいいのではないでしょうか😵
1回くらいなら大丈夫です😅

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    初めてグランってなって大泣きしたんで私もテンパってしまいました😵
    これから気をつけます😅

    • 6月18日
ひーちゃん

抱っこしたときに後ろに反り返ってなったことあります😣
焦りますよね...😰

娘もそのとき泣きましたが、全然パワフル元気です😏

不安定な体勢でビックリして泣いたと思うので、今機嫌いいなら大丈夫ですよ☺️

引き続き経過観察はしといて、いつもと変わりなければ心配ないかと😁

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    凄く大泣きで焦ってしまいました😵
    びっくりしただけならよかったです☺
    経験談にアドバイスに本当に助かりますありがとうございますm(__)m

    • 6月18日