※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
妊活

4月生まれの平成31年生まれについてどう思いますか?友人に「同じ学年が新年号なのに4月生まれはかわいそう」と言われました。どう思いますか?

平成31年4月生まれについてどう思いますか?来年5月から新年号になるので、最後の平成生まれです。友人に『同じ学年が新年号なのに4月生まれはかわいそう』と言われました。みなさんはどう思いますか?

コメント

りり

どうも思いません(笑)

  • あおちゃん

    あおちゃん

    ですよね!全く気にしてなくて、逆にその話を聞いてレアかなと思いました!

    • 6月18日
deleted user

可哀相だと思わないし
気にしなくて大丈夫ですよ☺️

  • あおちゃん

    あおちゃん

    赤ちゃんは授かりものですもんね♡

    • 6月18日
Ri

新年号聞くと、へぇー!若いなあ!!って思うんだろうなあと思いますが、可哀相とか一ミリも思いません(笑)

  • あおちゃん

    あおちゃん

    そうですよね!そんな話聞くまで気がつきませんでした(笑)

    • 6月18日
deleted user

いいなぁと思います。その学年の平成は4月生まれのみでレアなので!
ちなみに私は未だ昭和64年生まれの方に会ったことがありませんが、もし会ったら、その人の誕生日は忘れないと思う。

  • あおちゃん

    あおちゃん

    逆にレアですよね!!確かに私も昭和64年生まれにあったことないのでいいですよね!

    • 6月18日
ゆうくんママ

最後の昭和と一緒かなー
くらいです
どうでもよくないですか?それがかわいそうとか言うお友達の方がかわいそうw

  • あおちゃん

    あおちゃん

    そうなんだーと思うくらいで、他人は全然気にしませんよね!私もその友人(そんなに仲良くもないママ友ですが)の考えがかわいそうと思いました!

    • 6月18日
いーすと

お友達もそんなに深く考えずに言っただけだと思います💦現実、子供が小学生ぐらいになったらクラスで4月の子だけ年号違うね〜みたいな話にはなると思いますけどね。
あんま気にしなくても良いと思います(´∀`)

  • あおちゃん

    あおちゃん

    妊活も5月以降に生まれるようにするみたいです💦私自身、妊活取り組んでてそういう話になり今回の話になりました!もしそうなっても気にしないようにします!!

    • 6月18日
まねきねこ

私は4月生まれで同学年からよくおばさん扱いされました😫なので、元号が違うと余計に言われる可能性あると思います😓

  • あおちゃん

    あおちゃん

    そうなんですね!もし5月以降になってもそんなこと言わない子に育てたいですし、4月生まれでも笑いに変えられる子にしたいです!

    • 6月18日
まるみ

私は昭和が終わって3日後に産まれましたw昭和64年の子いましたが逆に羨ましかったくらいです( ˙꒳​˙ )全然気にしなくていいと思いますよーᐠ( ᐛ )ᐟ

  • あおちゃん

    あおちゃん

    逆にレアですよね^_^まだ子供はできていませんが気にせずにします!

    • 6月18日
ちぇる

なんとも思いません。
逆にレアだと思います!!!

  • あおちゃん

    あおちゃん

    私もその話になるまで気づきませんでした。逆に覚えてもらえるくらいですよね!

    • 6月18日