
出産後、明日からは生後1ヶ月の息子と2人で過ごすことが不安。母乳で寝つきが悪い息子について、ミルクを足すべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
出産してから今日まで両親や義母などに手伝ってもらって生活してきました❗明日からは生後1ヶ月の息子と2人で過ごしていきます❗主人は仕事の帰りが遅く、今日強い地震があったこともあり、明日からの生活がすごく不安です。
息子は母乳だとあまり寝つきがよくなく、昼間はほぼ起きていてグズるので、ずっと抱っこをしていて手が離せません。なので、家事など出来るのかと不安です。ミルクを飲んだ後の寝つきはまだ良い方なのですが、なるべくなら母乳で育てたいです。
母乳の後、寝つきが悪いのはやはり母乳が足りていないせいなのでしょうか?完母に固執せずに、ミルクを足した方がいいのでしょうか?
ミルクをあげると母乳の出が悪くなる気がしてあげることを躊躇している自分がいます。
同じ経験したかたなどいれば、教えていただけると助かります😫
- しぃ(6歳)
コメント

h0ta
2ヶ月頃までミルクは足してましたよー3ヶ月ぐらいからやっとほぼ完母みたいな感じでしたよー
完母もいいですが、混合も楽ですよー(預ける時に)

ままり
1ヶ月くらいだと、1時間ごとにおっぱいあげてましたよー!
私の場合、ミルク作るのも手間だったので😅
おっぱいだと足りてても消化がいいのでなかなか寝ないことあります💦
ずっと完母で、体重も平均より増えてる方だったので、足りてないことはなかったと思います!
体重増えてるなら、気にせず母乳だけでいいと思います😊
ただ、ママが疲れると母乳の出も悪くなるので、ミルク足してもいいとは思います!
私は里帰りなく、サポート一切なく産後からやってますが、家事は手抜きで、掃除も抱っこしながらささっと掃除機かけたり、料理はお惣菜や簡単に作れるものでやれば何とかなります✨
-
しぃ
ありがとうございます😊サポート一切ないなんて、すごいですね!尊敬します!
やっぱり母乳だと1時間ごとくらいであげるのは当たり前なのですね!- 6月18日

おはぎ
うちも今日は旦那が夜勤なので地震怖いです😭
完母にしたい気持ちわかります!私も混合なので🤗
でもまだ満足には出てないだろうし、母乳あげてから毎回ミルク足してますよ😗
こっちの都合だけでお腹すかせた赤ちゃんを泣かせるのはかわいそうです😅
ミルクを先にあげちゃうとその後母乳あんまり飲まないと思うので、母乳で足りなければミルク足した方が自分的にも余裕ができますよ!
-
しぃ
ありがとうございます😊
こんな揺れの地震初めてだったので、かなりビックリしました。
毎回10分ずつおっぱいあげてるんですけど、そのあとはどれくらい足せば良いのか…。
ちなみにおはぎさんはどれくらい足されてますか?- 6月18日
-
おはぎ
私も左右10分ずつくらい母乳あげて、最近になってミルク80ml足すようになりました!
- 6月18日
-
しぃ
80ですか!うちの子、もっと100とか120とか飲むんですけど、あげすぎですかね?
母乳が出てる時と出てないかなぁと感じるときと足すミルクの量は同じですか?
色々聞いてすいません💦- 6月18日
-
おはぎ
ん〜母乳がどれだけ出てるかわからないのでなんとも💦
ミルクの量はどうしても時間があかなかった時以外は同じです!
産院か市の助産師訪問の機会はありませんか?
私は10日目検診と1カ月検診のときに助産師さんにすすめられて産院のベビースケールで母乳がどれくらい飲めてるかはかりましたよ!- 6月18日
-
しぃ
助産師さんの訪問は4ヶ月になるまでにあるらしいです。
母乳の出が毎回違う気がしていて、ごくごく音がするときと、しないときがあって。
今度、スケールがあるところではかってみようかな😃- 6月18日
h0ta
完母目指すなら頻回授乳です(´・ω・`)
しぃ
ありがとうございます😊
ちなみにミルクは毎回どれくらい足されてましたか?
h0ta
40~60ぐらいですかねー˙꒳˙)
小さいうちはあげたらあげただけのんでしまうので( ̄▽ ̄;)
しぃ
大きくなってほしいのと、母乳の出が少なく感じるときがあって、沢山あげちゃうんですけど、それくらいなんですね!