
コメント

なおなお
以前総合病院で看護師をしていて、その病院は各階に1人医療事務の方がいましたが、どれだけ忙しかろうと定時出社定時帰宅でしたよ。でも、個人病院に勤めている医療事務の友達はよく残業してたり年末は整理に忙しかったりのようです、、、。

okome
薬局事務です。
私は未経験で中途入社しました。
待遇や休み、時間は薬局(チェーンか個人か)にもよるし、門前の病院にもよるかとは思います。
大学病院門前のところは土日祝休みですが、土日祝もやってる小児科内科門前のところは365日休みの日はなしだったり…。
パートと正社によっても働き方は変わるかなと思います( *´꒫`)
パートさんなら(基本日・祝休みのとこで)土曜は休み下さい。時間は16時まででお願いします。は全然いけると思います。正社だと無理だとは思います…。
たぶん病院も薬局も人はギリギリで回すかなと思うので、急な休みなどは人間関係(迷惑かけてしまう人との)良好ならフォローしてもらえるかな…くらいでしょうか( 'ω' 三 'ω' )💦
-
k.mm
丁寧に回答していただきありがとうございます!
やはり、病院によりますよね。
土日祝休みのところがいいのですが
どういう病院だと土日祝休みなのでしょうか?
やはり、人が多くないと急な休みは難しいですよね😱
差し支えなければどういう病院で働いていたかとお給料どのくらいいただいてたのか教えていただけると嬉しいです。- 6月18日
-
okome
私が働いてる薬局はチェーンなんですが、大学病院が土日祝日休み、総合病院も土曜半日とかが多い気がします( 'ω' 三 'ω' )そこが門前の店舗は病院と一緒土日祝日休みですね。
門前の病院が大きいと人はある程度たくさんいると思います!その分忙しいですが( *´꒫`)💦
私は門前が精神科なので、時間が伸びたり冬忙しくなったりとかはあまりないです。
お給料は薬局事務はだいたい正社14〜18万くらいなんじゃないかなぁと( *´꒫`)- 6月18日
-
k.mm
たしかに、病院によって忙しい時期ってあるんですね!
やはり、残業しないで定時に終わることってあまりないんですかね😂
シングルマザーには、ちょっと向いてないんですかね😢
お給料もおしえていただきありがとうございます😊
参考になりました!- 6月19日

yu-ki+
どちらも働いた事があります!
個人経営の門前薬局と有床診療所でしたが、土日祝は休みではありませんでした💦
土曜は開けている病院が多いし医師会や薬剤師会に入っていると日祝も当番が回ってくるので💦
大きな総合病院などだと土日祝は救急のみ開いていたりします。
ちなみにどちらも驚くほど薄給かと😭
規模が大きく人数が多いところなら有給なども取れますが、個人経営だとギリギリの人数で回しているところが多いのでなかなか休めなかったりします💦
正社員だと当然残業もあるので、患者さんが多いと診察終了まで帰れませんし月末もレセプト請求で遅くなります💦
-
k.mm
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😢
貴重な意見です。。
たしかに、当番医だと病院あけないといけないですもんね。
考えてなかったです😢
ちなみに、どちらの方がお給料良かったですか?😧- 6月19日
-
yu-ki+
わたしの場合は薬局の方が給与は多かったのですが、有給は一度も取らせてもらえなかったし残業代も出ませんでした💦
診療所の時は院長がケチでかなり安かったですが、有給はちゃんと取らせて貰えてたし残業代も出てました💦
職場によって様々です😣- 6月19日
k.mm
働く病院によって
働き方ってだいぶ変わりますよね🙌
人数が多い方が早く帰れるんですかね😧
回答ありがとうございます😊