
コメント

退会ユーザー
私は明後日で7ヶ月ですが、検診以外で行ったのは今のところ2です(^^)

ゆんmama
心配しすぎだと思います(;_;)
心配になる気持ちはわかりますが、私は2人産んでますが検診以外で産婦人科に行ったことは一度もないです。3人目もないと思います。
出血や痛みがない限り大丈夫だと思っています^ ^
-
Maiky
やはり心配しすぎですかね(>_<)
病院でやってる母親学級や助産師外来で胎動チェックの重要性をすごく言われて怖い話もいろいろ聞いてしまってから気になるようになってしまって(;_;)
もう少し様子見ようかと思います。- 11月16日

RYH
腹痛があり1度行き、
そのあと風邪で行っただけです◡̈♥︎
半日以上胎動がないとかでなければ赤ちゃんがのんびり屋さんだったりするだけかもしれないので、次に気になったらまず電話されてみてはいかがでしょうか?(^_^*)
-
Maiky
病院の母親学級や助産師外来で胎動チェックの重要性をすごく言われて以来、気になってしまって(;_;)
もう少し様子見てみます。- 11月16日

こはね☆
私も検診以外で何回か受診しました。
おとといくらいに胎動が弱く少なく不安になってしまい病院に連絡し行ってきました!!
先生からは胎動を気にする事は良い事だし…不安になったらいつでも来て?と言ってるいただけたので気持ちも安心しましたよ!
-
Maiky
不安になりますよね(;_;)
もう少し様子見てやはり不安なら病院行こうかと思います(>_<)- 11月16日

パイナップル☆
胎動が少ないと心配ですよね>_<
電話で聞いてからにしてみてはどうでしょうか?
私も出血があった時は電話をしてどうしたらいいか聞きました!
でももし何かあった後では遅いので病院へ行って赤ちゃんが元気なのを確認して不安がなくなるなら行ってもいいと思います(^^)
-
Maiky
そうですよね(>_<)
私の行ってる病院は基本的に電話すると、ほぼ100パーセント来てくださいと言われるので、
不安なら行っちゃった方がいいかもしれないですね(;_;)- 11月16日

IIMII
私も検診以外では病院に行ったことも電話もしたことはありません(´・_・`)
逆にすごく心配されててえらいなーと思いました( ꒪Д꒪)!
-
Maiky
そうなんですか(>_<)
自宅安静中なので、余計に胎動に敏感になるのかもしれないです(;^_^A- 11月16日

anaomama
私は検診以外で病院に行った事ないですが、気になりましたので⑅◡̈*
初産ですし、心配ですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )心配なら電話で相談してみたり直接病院にどんどん行ってもいいと思いますよ!もちろん、病院の方針もあるかと思いますので助産師さんにも相談してみてください♡
私は予定日すぎて、ほぼ毎日行ってましたが、たった1日でお腹の中の羊水が無くなり翌日に来院伸ばしてたら赤ちゃん、亡くなってたかもって言われて焦りました⤵︎脅かすわけではないので私の場合です(o'ー'o)
もう直ぐですね♡出産頑張ってください♫
-
Maiky
そういうこともあるんですね(>_<)病院の母親学級とか助産師外来で胎動チェックの重要性をすごく言われて以来、気になってしまって(;_;)
もう少し様子見てやはり微妙だったら病院行こうかと思います。- 11月16日

こひつじ
初期に出血があり
電話で相談したところ
動かない方が良いとのことだったので
その日は受診せず安静にし、
後日、受診しました。
電話で症状を伝えると
自宅で様子を見るか
すぐ受診するか教えてくれると思いますよ。
助産師さんや医師は
本人の声や電話口から伝わる様子も
判断材料にすると聞きました。
なのでまずは電話です!!
-
Maiky
そうなんですね。
私の行ってる病院では、電話するとほぼ100パーセント、来てくださいと言われるので(;^_^A不安なら行っちゃった方がいいかもしれないですね(>_<)- 11月16日

ゆん@GSR
少し心配しすぎかなぁと思います(>_<)
参考にならないかもしれませんが、私は胎動50分のときでも動いてるから大丈夫だろうと思って電話も受診もしませんでした(´ω`;)
私は検診以外で受診した回数は30wのときに出血があったときと、その後の逆子チェックの2回のみです(*^^*)
-
Maiky
そうなんですね(>_<)
結局さっき病院行って赤ちゃんは大丈夫でしたが、けっこう下がってきていたようで、ひょっとすると骨盤にハマっちゃってるかも、とのことで…小さめだしお腹も張りやすいし週一ペースで来るようにと言われてしまいましたー(^◇^;)- 11月16日

ななたく
行ったことないです!あんま気にしないようにしてます。
でもなにかあったらおそいので、行ったほうがいいですよ!!
-
Maiky
結局さっき病院行って赤ちゃんは大丈夫でしたが、けっこう下がってきていたようで、ひょっとすると骨盤にハマっちゃってるかも、とのことで…小さめだしお腹も張りやすいし週一ペースで来るようにと言われてしまいましたー(^◇^;)
- 11月16日

baaaaan
沢山心配してくれて赤ちゃんは幸せだと思いますよ♥
心配なぶんたくさん話しかけてあげたらいいとおもいます♥
私も病院いってる人なんでなんともいえないですが…
大丈夫な人はほっといたって大丈夫だし、病院にかかってやっぱり‼‼ってことだってありましたらね…
だから不安なときは電話して受診してもいいとおもいます。
異変に気付けるのはままだけですよ♥
そんな不安ももうすぐ終わって出産です‼‼
病院に相談してみたらいいとおもいますよ♥
-
Maiky
ありがとうございます!
結局さっき病院行って赤ちゃんは大丈夫でしたが、けっこう下がってきていたようで、ひょっとすると骨盤にハマっちゃってるかも、とのことで…小さめだしお腹も張りやすいし週一ペースで来るようにと言われてしまいましたー(^◇^;)- 11月16日
-
baaaaan
よかったぢゃないですかー!
安心しましたね♥
気付けてとっても
立派なお母さんだとおもいます(*^^*)
ほんとになんかあってからぢゃ後悔しますよ……
誰になんていおうと見てもらってなんでもないならそれに越したことはないとおもいますから…
最後までまもってあげてください♥- 11月16日
-
Maiky
いろいろ不安要素はありますが、
病院からも、こまめに来るようにと言われて安心しました(>_<)
無事に産めるように頑張ります!- 11月16日
-
baaaaan
もうすぐ正期産ですし…
今の医学なら32週なら産まれてもほとんど大丈夫でしょう‼‼
切迫早産中な私には羨ましいくらいです♥
きっと大丈夫ですょ‼‼!
病院とのやりとりもこれで整ったしあとはママの気をしっかりです❕
お互い元気な赤ちゃんを産めるようにがんばりましょう- 11月16日
-
Maiky
切迫なんですね(>_<)
私も20週頃からお腹はりやすくて切迫ぎみです〜(;^_^A
安静生活も辛いときありますよね。
お互い頑張りましょう♪
ありがとうございました(*^^*)- 11月16日

もふもふもっち
私が検診以外で受診したのはカンジダになった1度だけです。
痒いのがつらかったので(^-^;
これまで特にお腹の痛みや出血などなかったですし、特に行く機会がありませんでした。
あったとしても突然行かないでとりあえず電話して受診する必要があるか聞くかなぁと思います。
私の場合胎動10カウントはよく動く時にするように言われていますが、いつされていますか?
よく動くときは10分未満で10回以上動きますが、動きが鈍いときは主様くらいかかっていると思います。
赤ちゃんも寝たり起きたり繰り返していますしね。
-
Maiky
胎動カウントは私もよく動くときにしてるんですが、今日は朝からずっと気にかけていてもあまり動かずで(;^_^A
結局さっき病院行って赤ちゃんは大丈夫でしたが、けっこう下がってきていたようで、ひょっとすると骨盤にハマっちゃってるかも、とのことで…小さめだしお腹も張りやすいし週一ペースで来るようにと言われてしまいましたー(^◇^;)- 11月16日
Maiky
そうなんですね。
ありがとうございます(>_<)
退会ユーザー
不安になりますよね。。
でも気にしすぎると、赤ちゃんにも母体にも良くない、ずっと張ってるとか、出血するとかない限りは大丈夫って、先生から言われました(>_<)
Maiky
心配しすぎてストレスなのも良くないってわかってるんですけどね。。。(;^_^A
自宅安静中なので余計に気になるのかもしれません(>_<)
退会ユーザー
そういうのを相談できる人は周りに居ますか?
Maiky
里帰りせず、旦那の勤務地で産むので周りにはいません(;^_^A
家に一日中ひとりで横になってるのでなおさら不安になるのかもしれません(>_<)
母親に電話しても、うーん、心配だねぇ。。。ってかんじであまり状況が変わらないので特に連絡してないです(;^_^A
退会ユーザー
私はあまりにも不安になったら、好きな音楽を聞いたり、同じ妊娠中の友達と全然関係ないことを電話で話して、気分転換してます‼
そればっかり考えてたら、私も日中1人なので考えすぎて、どつぼにはまりそうで(>_<)
Maiky
何か気分転換も大事ですよね。
ありがとうございます(>_<)