※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が最近ギャン泣きし、おっぱいも吸わず落ち着いてから吸う。機嫌が良い時は元気だが、痛いのか心配。赤ちゃんはこんな感じでしょうか?

現在生後2ヶ月の娘が、最近よくギャン泣きします。
たとえば抱っこ紐でお散歩中、前までは眠たくなれば
グズグズして泣く感じで、しばらく歩けばすぐに
寝ていました。しかし、最近はギャーっと
泣き出し、抱っこ紐に入れていてもなかなか寝ずに、
しばらくギャンギャン泣き続けます。
その時におっぱいを、あげたとしても
飲みますが、また途中で突然ギャーっと
泣き出したりします😢
ギャン泣き中はおっぱいもくわえず、
少し落ち着いてからじゃないと吸わないです。
どこか痛いのか心配になりますが、機嫌が良い時は元気です。
赤ちゃんは こんな感じなんでしょうか?😢
どこか痛いのかと思い心配になってしまいます😣💧

コメント

まま

うちも2ヶ月半の娘が最近よくギャン泣きします!
たしかにあまりに泣き続ければ心配ですよね!!
でもお腹もいっぱいでオムツも汚れてない、熱もなければ眠いだけかなあと思ってひたすら抱っこして色々歩き回ると、泣き止みます!

  • チェリー

    チェリー

    眠たいだけなんですかねー😂💧
    結構ギャーって、泣きますか?😨
    泣き声が大きくなってきて、余計にギャン泣きしてるように感じるんですかね〜😣😣

    • 6月18日
  • まま

    まま

    ギャン泣きしたり落ち着いたりを繰り返すようであれば、どこか痛いのかなあと気になりますが、一旦泣き止むと寝始めるので様子見てます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
    たしかに声は大きくなってくるんでびっくりしますよね!

    • 6月18日
  • チェリー

    チェリー

    確かに寝てしまうとゆうことは、痛いわけではないのかもしれないですね😢安心しました😣💨
    ありがとうございます❤️❤️

    • 6月18日
(^ω^)

うちも顔を真っ赤にしてギャン泣きの最終段階(一回途切れる感じの)まで泣き続けますよ、そんな時はお腹が張ってることもあるので、くるくるさすり続けるか、横揺れで抱っこしたりしてます。
急にギャーーー!!って泣くので心臓に悪いですよねー(;´д`)
上の子たちも生後2ヶ月くらいに同じ感じで泣き始める事が多かったです。

  • チェリー

    チェリー

    やっぱり急にギャーーって泣いたりしますか?😭💨安心しました!どこか痛いのかと思ってすぐ心配になってしまいます😂💨💨
    2ヶ月くらいから、泣き始めたんですか?😳😳😳
    それ聞いてかなり安心しました(^ν^)

    • 6月18日
KRH

うちも抱っこ紐してもギャーっと泣きます!揺れてるのが良いのか、私が揺らしてあやしても泣きやまない時はベットの上に上がって揺らすと泣きやんだりします^_^💦ベットの揺れが良いみたいです!おっぱいの時も泣いて加えない事よくあります!何回も加えて泣いて離して加えずの繰り返しです😔でもものすごく眠いんだと思います!

  • チェリー

    チェリー

    ギャーって泣きますか?😂
    安心しました😣💨💨
    ベッドの揺れいいんですね!うち敷布団なので、ソファで揺れてみます💨わら
    おっぱい泣いては、くわえての繰り返しよくわかります😢魔の3週目以来、意味もないギャン泣きはなかったので、不安になりました😭😭

    • 6月18日
ALICE

助産師さん曰く、赤ちゃんはHPがゼロにならないと眠れない。体力が余っているが自分では動けないから泣くことで放電しているんですと(*ˊ˘ˋ*)。
ベビーマッサージなどしてあげるといいかもしれません🙋💓
赤ちゃんは気持ちいいし、体力も使うからその後よく寝てくれると言いますよ〜( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )

  • チェリー

    チェリー

    そうなんですね!どこか痛いのかと思ってここ最近毎日心配してたので、安心しました😭😭
    ギャン泣きの時って辛そうに見えてしまうので なかなか心配なります😩
    ベビーマッサージって機嫌が良い時にしたらイィんですかね?😚😚

    • 6月18日
  • ALICE

    ALICE

    ギャン泣きは心配になるし、何してもダメだと焦りますよね。。
    マッサージは機嫌が良い時で大丈夫です(*ˊ˘ˋ*)。♡:*°
    お風呂→マッサージ→水分補給(授乳、ミルク)がオススメみたいです✨

    • 6月18日