![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
あたしは病院から難産だ!って言われ続けてたけど本陣痛はじまって4時間くらいで産まれてきてくれたので安産でした😮😮💭
陣痛中におしっこをちゃんとだしたりしたらはやく子宮口が開くから安産になるよ!って言われてトイレめちゃくちゃ行きました、、笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
スピード安産かはわかりませんが、
病院に着いてから6時間で生まれました!
痛すぎて震えたり、叫ぶ元気もなくただただ耐える陣痛でしたが、うむ直前まで合間に寝たりしてました🤣
予定日頃に生まれて欲しくて&自分の体重を抑えるために、天気の悪い日は家の中で1時間歩き回ったり、天気のいい日は歩道橋を2、3回渡るお散歩コースを歩いてました😊
結局予定日超過で6日も遅れたのでその間もずーっとお散歩頑張ってました🤣
![みんみんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみんママ
義妹は、ウォーキングだけしてたようですが、3時間の超安産でした!
自分は、ウォーキングしたりスクワットしたり、あれこれしましたが、15時間と、17時間でした😭
体質かな〜
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
運動何一つせず出産しましたが
5時間ほどで生まれました(о´∀`о)
特に何も気をつけてないです😍
体重もどんどん増えましたが
無事に産まれてくれましたよ♩
![🎠伽椰子ちゃん🎠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎠伽椰子ちゃん🎠
ヨガと安産体操ですね😍
体重管理は程々にしました笑
ウォーキングはできる時にしていました!歩く時は長く歩いてましたよ!
ヨガや安産体操は家の中でもできるのでとてもオススメです!毎日やっていました😍YouTubeなどでもたくさん見れますよ😍
あたしは前日の夜まで何ともなくご飯を食べに行ったりしてたのですが朝方に陣痛が急に来て朝すぐ生まれました!
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
それで安産だったかどうかは
定かではありませんが、
これのおかげかな?と思っているのは
7ヶ月頃まで仲良ししていたのと、
体重が妊娠前から1キロも増えなかったこと、
37週過ぎてから
部屋作り、入らないもの処分、
そうじなど体を動かし、
立ったり座ったりの動きをしたことです。
破水してから2時間半の
スピード安産でした😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
先月出産しました(о´∀`о)
助産師さんに初産で5時間のスピード安産と言われました!
耐えがたいくらいの強い陣痛が来てからは3時間くらいで生まれました。
わたしは体重増加6.5キロくらいでした!
安定期に入ってからは毎日(雨の日はしてませんが)
5〜10キロのウォーキングをしていて、
臨月は破水が怖くて3〜4キロくらいのウォーキングになってしまいましたが、雑巾掛けやスクワットをしていました!
安産だったのは、そのおかげかな?と思っています。
![れっぴー**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れっぴー**
助産師さんたちが驚くぐらいのスピード安産でした😊
里帰り前まではウォーキングやマタニティビクスなど、とにかく体力をつけようと動いていました💡
その頃は体重もそれほど増えませんでした。
里帰りしてから運動量が減り、体重も増えてしまいましたが…💦
分娩台でのいきみ方は練習していたので、助産師さんたちに褒められました🎵
あとは、ラズベリーリーフティー(別名、安産のお茶)を飲んでいました😊
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
本陣痛から6時間、
陣痛の痛み的にまだだと思うけど念の為診てもらうか
的なノリで病院着いてから2時間で産まれたスピード安産でした(*´꒳`*)
安産の為に!!と考えてやってた訳ではないですが、毎日朝晩1時間ずつの合計2時間歩いてました♫
体重管理厳しいとこに居て妊娠前プラス7キロで済んだのも、もしかしたら良かったのかもしれません〜♫
安産である事祈ってます!
![MAA♥(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAA♥(26)
初産で本陣痛がきて3.4時間くらいの安産でした☺️💕
一応妊娠8ヶ月まで仕事してました( ¨̮ )︎︎アパレルだったんでずっと立ちっぱなしで歩き回ってました😂
でも私の親も3時間くらいで似てるのかなって思います(*´∇`)ノ
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
初産で39週子宮口2cmで
その夜陣痛来てから
あっという間に子宮口全開で
3時間ちょいで
スピード出産しました🙋
食生活は好きな物ばかり食べて
14キロ太りました💦
妊婦期間本当に怠けてて
ウォーキングは1度もしてないし
(イオンモール買い物程度。笑)
仕事もしてなかったので
健診以外の日はほぼ家でゴロゴロ
寝てばっかりでした😂
出産に備えて呼吸法やいきみ方は
本当に
やった方がいいと思います!
一切やってなくて分からず
酸欠になりかけて意識飛びそおでした😭😭
陣痛来た時に長くいきむ!が上手いと
早いと助産師さんに言われました😄
かおりさんが安産で出産できますよおに👍🏻❤️
![どらみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらみ
2時間半ぐらいで生まれました。
陣痛来てすぐ電話したら病院から自宅待機の指示があって、悶えて苦しんでたら自宅出産になりました。゚(゚´ω`゚)゚。
特に何もしてませんでしたが、私の母も私を産む時に安産だったらしいです。
妊娠中つわりは一切なく、ご飯も美味しく食べてたから、元々安産っぽい気はしてました。
私の周りでは女の子は安産がちで、男の子は時間掛かってる人が多かったです。
まぁ人によりけりですよね(笑)
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私は本陣痛始まってから9時間でしたが、
自分では安産だったと思ってます(笑)
私がやったことは、ウォーキングと雑巾がけです!
出産は体力勝負なので、毎日歩いて、
クイックルワイパーではなく、
雑巾で掃除してました!
買い物に行ったときは、階段を使って登ってました。
降りは足元が見えず危ないので、
エレベーターなど使ってましたが。笑
あとはお腹を撫でながら、頑張ろうねと
声をかけていました!
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
先日、陣痛に気づいてから5時間半のスピード出産でした!初産です。
元々35週頃から下がってきてると言われ、予定日から丁度1週間後に産まれました。
個人的に生まれる前にしっかり赤ちゃんが下がってたからスピード出産だったんじゃないかと思ってます🤔
赤ちゃんが下がりやすいのは階段上り下りとスクワットと聞いていたので、産まれる直前は毎日10分くらいやってました!!
生産期に入ったら無理の無い範囲でやってみるのをお勧めします!!
安産になりますように😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実母は陣痛がこなくて子宮口も全く開かなかった為帝王切開でした。
私も覚悟はしてたのですが、安産で出産後30分後くらいに分娩台の上でサンドウィッチ食べてました🤣
正産期入るまではずっとウォーキングしてましたが、体調が辛くて最後のほうは家で引きこもってました💦
おっぱいマッサージや会陰マッサージは頑張ってましたが子宮口もずーっとあまり開かなくて39wでやめて本当にのんびり過ごしてたら少しづつ開きました✨(40w4dで出産しました)
ストレスフリーで過ごすのが1番だと思います☺️
体調がいいときは体を動かして体力つけたほうがいいみたいです〜!
![YuATiDia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuATiDia
破水して陣痛きてから
2時間半で出産しました☆
気をつけたのはやっぱり体重です!
赤ちゃんがあんまり大きいと
出にくいと思います💦
あとは、家中を雑巾がけした日の
夜中に産まれたので
四つん這いは効果あるかと…。
でも早産こわいので
正産期入ってからがオススメです☆
コメント