コメント
meri
抱っこ紐外してベビーカーに乗せるとかでしょうか?^ ^
インサートは持ち歩かないといけませんね。。
お母さんの荷物的に結構かさばりますよね(;_;)
エルゴだけならエルゴ収納カバーがあってショルダーバッグみたいにできるんですけどね。(;_;)
meri
抱っこ紐外してベビーカーに乗せるとかでしょうか?^ ^
インサートは持ち歩かないといけませんね。。
お母さんの荷物的に結構かさばりますよね(;_;)
エルゴだけならエルゴ収納カバーがあってショルダーバッグみたいにできるんですけどね。(;_;)
「エルゴ」に関する質問
来月出産予定です🤰 友人から、アップリカのベビーカーとエルゴの抱っこ紐とその他諸々を譲ってもらえることになりました。 使い終わったらお返しするつもりですが、もう2人産み終わったし他に譲る人もいないからあげるよ…
抱っこ紐について悩んでいます (すでにエルゴの抱っこ紐を持っていますが、お下がりで10年前のもの、前向き抱っこできないので2人目が生まれたら新しいものを買おうと思っています!) 候補は ①nuna カドルクリック ②ア…
みなさんは産後1ヶ月でどれくらい外出されていますか?(上の子の園の送迎は除く) 産後1ヶ月になったところです。 健診は大丈夫だったので、いよいよ外出OKなんですが、、 ①スーパーに行くには、抱っこ紐でみなさん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
* 颯瑛mama *
やっぱりそうなんですね!
上の子の時はベビービョルンの抱っこ紐使ってたので分からなくて助かりました\(^o^)/
一回外したらまた付けるのも外だと大変ですかね(*_*)?
meri
そうだったんですね!ベビービョルンは首支える部分がありますもんね^ ^
おむつ台くらいの台がないと大変でした(;_;) ベビーカーで買い物し終えて、店先?でそのまま抱っこして帰るっていうのは難しかったです。そういうときはベンチを探しました笑
* 颯瑛mama *
買い物くらいだったら抱っこ紐だけで大丈夫かもしれないですけど、ベビーカーと両方で出掛けるのが一番いいんですかね(*_*)?
meri
わたしは短時間の買い物なら抱っこしたままで帰ってきて、
友達とランチとかなら、インサートでも抱っこしやすい場所があるところを選んだり、友達に手伝ってもらいながら抱っこしてました笑
荷物になるので両方ってことはほとんどしませんでしたよ^ ^(上に書いたベビーカーはスーパーのベビーカーです)
どうしても不安なときは自分のベビーカーの荷物入れにエルゴ入れて出かけることもあったかもしれません。
* 颯瑛mama *
スーパーのベビーカーの事だったんですね(笑)
インサート付けれる場所があればベビーカーいらないですもんね!
とても参考になりました!
ありがとうございました\(^o^)/