
コメント

K S
私は手作りからはじめましたが、作るのが不安ならベビーフードでもいいと思います。
だいたい味ついてるので、手作りも味付けないと食べなかったりはあるかもしれないです。

り
私は最初は10倍がゆもお野菜なども手作りしてましたが少し経ったら市販のに頼ってました😅
-
yui
最初は手作りだったんですね!最初の方が裏ごししたり大変なイメージなんですがすごいですね😳💕
少しなら市販のものに頼るのもありですかね!?✨- 6月18日
-
り
そうなんですよね😂
やってみたら大変ですぐ諦めました😅
市販に頼っても全然いいと思います🙋♀️✨- 6月18日

さくら
初めての野菜はドラッグストアなどのベビーコーナーにあるフリーズドライの人参を食べさせました。少しずつ食べさせられるので初期には助かりました。
-
さくら
これだと少量ずつお湯で溶かしてあげられます
- 6月18日
-
yui
フリーズドライのやつなんかあるんですね😳✨アカチャンホンポなどにも売ってるみたいなので、見てみようと思います❣️
- 6月18日
yui
食べてくれるようなら手作りにしてあげたいなと思ってます!
味付きに慣れちゃうと、味ないもの食べてくれなくなりますよね😂💦
初めて作るので不安ですが頑張ります!
K S
意外とやってみると簡単に作れますよ!
おかゆを炊飯器の湯のみで炊くように、野菜も同じように調理すると少量でもレンジより柔らかく甘く出来上がるのでおススメです✨
ベビーフードを使うメリットは食感や味が参考になるのと、食べなくても自分が作ったんじゃないし、これでもダメなのかと諦めがつく 笑
デメリットは味がついてることと、お金がかかることですかね。
あとは添加物や試してない食品が入ってることが多くなかなか使いにくいことだと思います。