
生後1週間の赤ちゃんが乳首に血豆ができており、左側の乳首が張り過ぎて吸いにくい状況です。対処法を知りたいとのことです。
初めて質問させてもらいます!
生後1週間くらいなのですが、乳首に血豆ができていて
両方張りはあるのですが、左側だけガチガチに張って吸ってもらってもなかなか張りが治りません泣
何か対処法はありませんか??あれば教えてほしいです🙇♀️
- ひー(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ルルロア
搾乳するのがいいと思います!
けど絞りすぎるとまた母乳を作ろうとしてまたガチガチなるのでやり過ぎない程度に!

ぽんぽこ
私は3日ほどで吸われている間に血豆が潰れて治っていきましたよ。
可能であれば助産院でマッサージ受けるのがいいかと思います。
私も初日に泣きながら近くの助産院に行きました。
-
ひー
ぽんぽこさんありがとうございます😊!
痛すぎて叫びたくなるくらいですよね💦💦私も1度潰れました😱
治ってくれるのを待ってみます✨
マッサージしてもらったらだいぶ良くなりますよね!!
これ以上悪くなるようであれば行ってみます!!- 6月18日

みぃ
搾乳器で搾るとだいぶ楽になりますよ!
-
ひー
ありがとうございます☀️
搾乳器まだ買ってなくて、おススメとかありますか!?💦- 6月18日
-
みぃ
私はピジョンのさく乳器母乳アシストの手動のやつを使ってます!- 6月18日

はじめてのママリ
母乳がつまってるんですかね?
わたし詰まった時は、お風呂で
マッサージしてました!
お風呂で体たくさん温めて、
そっこー子どもに吸って貰うと
母乳たくさん出ますよ!!!
-
ひー
ありがとうございます( ^ω^ )
温めてマッサージするといいんですね!!😄
柔らかくしていっぱい吸ってもらいます🌟- 6月18日

あめり
乳腺炎になると大変です(;_;)
私が乳腺炎になったときは赤ちゃんによき吸ってもらうのが一番だと言われましたが生後1週間だとおっぱいなかなかうまく吸えないですよね💦
自分で手で絞るといいと思いますよ!
乳輪を親指と人差し指で赤ちゃんが加えて吸うときみたいにつまみながらいろんな方向からやるといいみたいです。説明下手ですいません(;_;)
もし改善しないなら早めに出産した病院に相談した方がいいです^^
おっぱいマッサージして乳腺のつまりを解消してくれますよ!
乳腺炎になると体調悪い中で赤ちゃんのお世話辛いので(;_;)
まだ出産したばかりで疲れていると思いますが頑張ってください♡
-
ひー
ありがとうございます🌸
乳腺炎なったんですね😱💦
やっぱり痛いんですよね?😅
まだ1週間でなかなか授乳に時間かかるんで辛いです😰
凄い分かりやすいです!!
つまんでしっかり出してみます☘️
長文でコメントいただきありがとうございます( ^ω^ )!
しっかりマッサージして頑張っていきます☀️- 6月18日
ひー
出してあげるのがいいんですね!🤣
絞ってみます☘️
ありがとうございます😊
ルルロア
産後間もないので赤ちゃんの飲む量より母乳が作られる量の方が多くてほんとガチガチなりますよね…私もそうでした(笑)
黙ってても母乳出てきて乳パッドびちゃびちゃになってました(笑)
搾乳するようになったら良くなりましたよ!