 
      
      
    コメント
 
            RISA\(¨̮)/
とりあえず今日ネットで防災グッズ頼みましたがオムツとかは全然用意出来てません(><)
 
            マヤ
常に日用品の買い置きはしてるのでそれを持って出るくらいです😅
自分達の物は何も用意してない😱
- 
                                    うりうりお 子供優先の頭になりますよね🤔 - 6月18日
 
- 
                                    マヤ 
 自分なんて二の次ですね😅- 6月18日
 
- 
                                    うりうりお でもなんか、それが嬉しいですね🌷笑 - 6月18日
 
- 
                                    マヤ 
 守るべきものがあるって事ですからね😊
 
 何も起きないのが一番ですけど😖- 6月18日
 
 
            あかねん
ペットボトルの水とBFは置いてます。
オムツ、お尻拭き、ミルク、哺乳瓶、お茶、タオルケット(布団系)、服、ガーゼは必要ですよね🤔
必要最低限って思っても、結構荷物多くなりますよね💦
- 
                                    うりうりお 書き出すとわかりやすい!! - 6月18日
 
- 
                                    あかねん 書き出した方がいいと思います! 
 急に準備して避難だと、結局子供に我慢させないといけなくなりますよね😅- 6月18日
 
- 
                                    うりうりお やります!! - 6月18日
 
 
            🍞
ネットで必要な物調べ大荷物になったので車に積みました!
めっちゃ細かく用意してます!
子供の物と生理用品は持ち出せるように玄関に置いてます!
おむつ
おしりふき
着替え
使い捨てスプーン
ラップ
使い捨てスタイ
ビニール袋
着替えは圧縮してます!
- 
                                    うりうりお なるほど!紙に書き出して見ます🤔 - 6月18日
 
 
            退会ユーザー
うちは3.11被災地です。
3.11以降、屋外の車庫(ものが取り出しやすい)におむつ、ティッシュ、トイレットペーパー、水、多めに買って置いておいてあります。
新聞紙、ダンボールも。
車に、レトルト食、割り箸とスプーン、紙コップ紙皿、缶詰め、お菓子、着替え一組、掛け布団積んであります。
- 
                                    退会ユーザー あと手巻き式ラジオになる懐中電灯も車にあります(^_^;) 
 持ち歩き用充電器2つあり必ず一つは満たんにしてバッグに入れてます!
 お薬手帳や母子手帳も自分のバッグか子供用バッグに入れっぱなしです(^_^;)万一のとき必ず掴んで持っていくように…- 6月18日
 
 
   
  
うりうりお
お!頼みましたか!