
コメント

ひーさんとあんちゃん
臨月に入ったら一日二時間歩いて下さいと助産師さんに指導されました!一時間くらいは休み休み晴れてる日は歩いてました!
便秘解消にもなりますよ!

退会ユーザー
散歩とスクワットとたまにヨガしてます(*^^*)

はぐ
私は安定期に入りつわりも落ち着いたので散歩してます!雨の日以外は30分は最低歩くようにしてます〜!
あと朝起きがけにお白湯を一杯飲んで体を温めると私は毎日快調です〜!!

sayo*
臨月入ってからは毎日1時間以上歩いて散歩してました(*˙˘˙*)ஐ
お産に向けて体力と筋力をつけるために!
お通じはヨーグルトを毎日食べてました✦ฺ
それでも、出なくなったりあったのでそういう時は青汁飲んでました(๑• •๑)♡
-
ピースケ☆☆
ヨーグルトは、やっぱりお通じに良いんですかね?
- 11月16日
-
sayo*
妊娠すると便秘気味になるといいますが、私は1週間もでない!とかは一切なかったです(*˙˘˙*)ஐ
出なくても3日とかでした!
ちなみに妊娠わかってから毎日食べてました✦ฺ- 11月16日
-
ピースケ☆☆
どのヨーグルトが良いですか?
- 11月16日
-
sayo*
私はブルガリアヨーグルトにはちみつを入れて食べてました(๑• •๑)♡
ただ、酸味が少し強い気がするので後期つわりがあるようなら少しきついかもしれないです💦- 11月16日
-
ピースケ☆☆
つわりは、ないです。貴重なご意見ありがとうございます😄ヨーグルト食べたりしてみます。
- 11月16日

anaomama
こんにちは(•̥̑.̮•̥̑)
散歩はほぼ毎日してましたよ♫無理するとお腹が張ったり気分も悪くなるのでその日その日で無理せずに⑅◡̈*臨月に入ると階段上り下りしてました✳︎
お通じは産院の先生に相談してみるといいかもですね♫私も相談して、確かお薬もらったような、、(3年も前なので 笑)
-
ピースケ☆☆
体動かす事が怖くて、なかなか散歩に行けないです。今日からでも、散歩してみようかと思います。
- 11月16日
-
anaomama
私も動いていいの⁈ッて感じでしたが案外丈夫でした笑
まずは、すんごくご近所で短時間短距離からですね♡私は破水が怖かったので持ち物に大きめのタオル、母子手帳、タクシー代を入れて狭い道は避けてスーパーに行ったりしてました⑅◡̈*最初は家族と一緒にもいいかもですね♫でも無理は禁物です!- 11月16日
-
ピースケ☆☆
分かりました。近所とか散歩してみます。
- 11月16日

かっちゃん
散歩とゆうかなるべく動くように
してます❥❥
便秘になりつつあるのでヨーグルトで
柔らかくしてからトイレにいきます!!

よこ
こんにちは!
私は全くといっていいほど
散歩しませんでした!
でも予定日より一週間早く産まれました(^^)
臨月にはいってから私もお通じ悪くなりましたが、頑張ってヨーグルトを食べていたら、出産前にはお通じがかなり良くなりましたよ(^^)笑
-
ピースケ☆☆
そうなんですね。
- 11月16日

まのん
玄米、青汁で便秘になったことありませんが最近硬めになってきたのでごぼうのポタージュを作ってます!
ヨーグルトは、腸が冷えますし、発酵食品でよいとされるお味噌もお味噌汁だと塩分が気になったり、具があるとあまり飲めず、吸収も悪いので、野菜ポタージュがおすすめです♡

たんたん。
正産期入ってから動きまくってました!毎日1時間半〜2時間歩いて、家では階段の上り下り、テレビを見ながらスクワット、トイレ、お風呂、床磨きなどしゃがんで掃除するものは常にしてました!
赤ちゃんが降りてくるようにとかお腹を張らせるためにってよく言うけど、それより体力作りのために動いてました!本当に体力勝負なので動いた方がいいです!出産のとき最後まで体力が持たなく力一杯いきめず自分の力だけではどうしても無理で20分もお腹に助産師さんにまたがってお腹を押されてました。産後お腹をみたら内出血ですごい色になってました笑
体力作りのために動きまくりましょ\(^o^)/
お通じは私もずっと便秘で薬を処方してもらってました!それでも出ないので野菜ジュースを飲んだり白湯を飲んだり温野菜料理を食べて鍋が結構多かったです!朝起きたら決まった時間にまずはトイレにしばらく座ったままでいる。時間の習慣つけると出やすくなるみたいです。
水分多くとって冷たいものは避ける運動する、とかやってました\(^o^)/

かしくんまま
ファイブミニを飲むのもいいですよ!
ピースケ☆☆
体重とか、減りますか?
ひーさんとあんちゃん
残念ながら減りはしませんでした😢
ただよく歩いたおかげで安産でした❤