
沢山のご意見が欲しいです。旦那を置いて1週間程息子を連れて実家に帰り…
沢山のご意見が欲しいです。
旦那を置いて1週間程息子を連れて実家に帰ります。旦那は仕事のため残ります。
金銭に余裕があるわけではなく、なるべく外食を控えているのですが、わたしが帰省している間、旦那がどうしてもコンビニや外食に頼ってしまいそうです…。
旦那の特徴としては、
・ご飯は炊けるが自分では炊かない
・仕事後なにか調理することはない
・レンジでチンしたり、カップ麺は出来ると思う
・飽き性で同じものは連続して食べない
と、めんどくさい旦那です。
節約をしたいのですが、なにか作り置きしていた方がいいでしょうか?その際、一週間も居ないのでメニューは何がいいと思いますか?
- かりん(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちはそういう場合ご飯だけ冷凍して行き、あとはレトルトやカップ麺用意してます。

koro.❁
ご飯はまとめて炊いて小分けにしておけばチンしやすいと思います。
実家へ帰られる1週間前から、1日の食事のうちどこかで主食を多めに作り冷凍していってはどうでしょう?
ハンバーグやつくね等は冷凍しやすいですし
カレーやハヤシなどのルー系もやりやすいですよね。

ゆーたん3
冷凍ご飯とカレーとかおかずを冷凍してチンしてもらってます。

りいゆい
ご飯は冷凍し、数日分作り置きし、あとはレトルトやカップ麺ですかね😭?
お肉系は下味付けて焼くだけ🙆♀️とかも出来ますが、お話見てると焼かなそうですよね😂💦💦
そうすると野菜系がメインにはなってしまいそうですね💡

しらす
わたしは留守にするときはご飯を一食分ずつ冷凍にしていきます。
レンジで何分だよ、とメモして。
あとはレトルトカレー・冷凍食品・カップ麺とかを買い置きしておけば一人で食べてくれます☺

いる
うちも
ご飯は冷凍で、
ラーメンや
冷凍食品をいっぱい買っとくかな🙄🙄
それがあいたら
自分で買ってって言って、
少しは
ほか弁や
外食するぐらいの余裕は持たせた方が良い気もします。
お前達は実家で
良いもの食べてって、
思われそう😓😓

まままり
一食分の冷凍ご飯を用意して、あとはレトルトのもの(安いものだと100円以外)をご飯にかけてるのが1番安いと思います😂
野菜だけコンビニで袋に入ってるものを買ってもらって、ドレッシングは用意しておくとか😊
-
まままり
あと割り箸と紙皿を用意すると、洗い物が減るので楽だと思いますよ😊
- 6月18日

マキミ
2ヶ月に1回帰省するので
毎回作り置きして帰省します😃
↓メニュー↓
・3色丼×3食分
・タマゴサンド
(ロールパン1袋分)
後は煮物とか焼き魚とか
おでんとかおかずになりそうな物を
多目に作って行きます😅
ご飯はジップロックに1回分づつ
入れて冷蔵庫にいれておく感じです😊
参考になれば…☺️

かりん
沢山のご意見ありがとうございます。参考にさせてもらいます🙇♀️✨
コメント