友達の家に行く時、お菓子を持っていくか悩んでいます。持たせると相手も気を使うかもしれない。どう思いますか?
子供が友達の家に自分1人で遊びに行くようになりました。いつもはお菓子を持っていくのですが向こうのママさんにお菓子いいからねと言ってくれたのでうちに来る時もいいからねと言いました!だったらお互いさまで持ってくのなしにしよ~って言われたのですが今度行く時、てぶらでいくべきか少し持って行くべきかすごく悩んでます。さすがにおじゃまさせてもらうのにてぶらは申し訳ないと思うんですが・・でも私が持たせると今度相手の子が遊びに来てくれる時持っていかないといけないって相手も思ってしまうんじゃないかと思ってしまって。この場合持っていくべきかてぶらで行くべきかみなさんどう思われますか?
- キキララチャン
りーまま✧*。
だからお互いなしにしよってなったんですよね?
それでもってこられたら嫌だ。
幸せの黄色先生
お互いなしにしようと話をしたのなら、私は持って行きません(^ ^)
なしにしよう、と言ったのに持ってきたら私だったら何で?と思うし相手に気を遣わせてしまうと思うのでσ(^_^;)
まかろに
相手のママさんは
気を使わせてしまうのも嫌だし、
少なからず
自分の子が行く度に気を使うのもな…という気持ちがあって
おっしゃったのかな?と思うので、
、
そのやりとりがあった後に
持ってこられたら
『えっ!?この前の話は!?』って思っちゃう気がします(^_^;)
yun♡mama
なしにしよって話になったんじゃないんですか(⌒-⌒; )?
たんたん。
お互いなしって話しをしたのに持ってこられたら不快になります笑
キキララチャン
返信ありがとうございます!みなさんのゆうとおりなしにしよ~となったのに持って言ったら相手に不快な思いをさせてしまいますよね(ToT)持っていかないことにします。すごく参考になりました。ありがとうございました☆
コメント