
1ヶ月半の息子が夜5~6時間寝ている。体重も増えているので、欲しがる時に飲ませていいか心配。3~4時間おきに起こすべき?
1ヶ月半の息子を完母で育てています。最近夜間によく寝てくれるようになったのですが、気づいたら5~6時間平気で寝ていることがあります。もともとよく飲む子で、1ヶ月検診のときは50gずつ体重増加していました。それからは測っていませんが体感ではちゃんと体重も増えてると思います。わざわざ寝ているところを起こして3~4時間おきに飲ますほうが良いのでしょうか?できれば欲しがっている時に飲ませてあげたいのですが、心配で(>_<)
- るる(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

たなち
うちの息子も1ヶ月たたないぐらいから夜はよく寝る子でした。
8時間ぐらいあくこともあって保健師さんに相談したら、体重みても十分大きくなってるからお母さんも寝たいだろうし、起こして飲ませなくていいよと言われました😌
さすがに12時間一緒に寝てしまった時は慌ててあげましたけどね…😢
その子によっても違うでしょうし
最近暑くなってきて余計心配ですね😢
5~6時間で起きるなら大丈夫かなー?って思いますが
わたしもまだ息子産んで3ヶ月なので参考程度に…笑

ゆーちゃん
うちの子も、1ヶ月前からでもよく寝てくれてて、でも飲ませなきゃと思って起こしてあげてたんですが、寝てるのに起こすのも可哀想になってきたんで、そのうち起こさずに寝かせてました😅でも、今でも体重増えて育ってますし、そのまま寝かせててもいいと思います。起きたらあげればいいかなと✨ホント、寝顔可愛いから、スヤスヤ寝てるのに起こしたら、めっちゃ罪悪感出ますよね😣笑
-
るる
そうなんですよ!ほんと罪悪感で(笑)起きたときにあげるようにします!ありがとうございます!
- 6月18日

ちぃマミー
私の息子も夜中は、4時間以上起きないことがあります💦
新生児は、全くおしっこやウンチをしていない以外は2時間くらいごとオムツを替えた方が被れないと言われたので2時間くらいごとに様子を見た時に飲ませます。
夜中は、ミルクを多めに飲ませて電気を真っ暗にして寝かせます。
5時間空くと流石に脱水が気になるので4時間半ごろ起こしてミルクを飲ませます!
るる
そうなんですね!確かに12時間はさすがに心配になりますね(>_<)(笑)様子見ながらこのままやってみます!ありがとうございます!