※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˘ᵕ˘ )
子育て・グッズ

最近母乳の出が悪くなり、赤ちゃんが飲む途中で離すことが多くなりました。寝るまで時間がかかる状況で困っています。改善方法を知りたいです。


つい最近まで母乳パットが重くなるほど
母乳がでていたのですが、最近はそこまでにならず
息子が母乳を飲んでいても途中で"パッ"と
嫌そうな顔で離します。10分くらいででなくなる
と聞き両方やってもすぐにバタバタしながらパッと離します。

出が悪くなってきているのでしょうか?😔
何往復もして、やっと寝るという感じです😔
でやすくなる方法もわかる方は教えていただきたいです!

_

コメント

HANA

差し乳に変わったんぢゃないでしょうか(*´∇`*)?

そして、お子様も満腹が分かるようになってきて離すのではないでしょうか(*´∇`*)?

見当違いだったら、ごめんなさい!!!

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    差し乳というのがあるんですね!調べてみます😳♡パッと離して荒々しくまた欲しがるので心配で😭

    いえいえ、ご親切にありがとうございます♡

    • 6月18日
  • HANA

    HANA

    そうなんですよ!差し乳というのがあるんですよ!!!
    私も最初は溜まり乳だったんですけど、いつからか差し乳に変わってました♪

    パッと離すのに、欲しがる…ウチの子もそういう時期がありました!笑
    どっちだよ(*´∇`*)!って、ツッこんでました♪

    • 6月18日
  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    同じような方がいてなんか安心しました(;;)♡いろんな時期があるんですね、勉強になりました!ありがとうございます☺️💓

    • 6月18日