![CHIRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石川県で未熟児養育医療の給付を受けた方いますか?切迫で頸管長が9ミリで小さく生まれる可能性が大です。
石川県で未熟児養育医療の給付を受けられた方って
いらっしゃいますか?
今切迫で 頸管長が9ミリしかなく、小さく生まれてしまう可能性が大なので、、、
- CHIRO(6歳, 11歳)
![ゆうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうmama
未熟児養育医療の給付を受けました😌✨✋
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私も給付受けました‼︎
先週、納入通知書が届きました💦
私もよくわからないのですが、一旦支払ったあとに助成金を申請するみたいです🙄
![futmaai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
futmaai
私は白山市で子ども医療費助成を受けました!
大雑把に金額を言うと
NICUで100万円
手術でや医療行為とその後小児科で200万円
でしたが払ったのが その他雑費の8万円で
子どもが退院する前に看護師さんから
控除申請の紙をもらい市役所に提出だけでした。
退院する時に計算が出来ていれば払うって感じだったと思います。
コメント