
休職をしたことがある方にお聞きしたいです。上司に休職を切り出す方法や反応について教えてください。報告が明日でドキドキしています。
休職をしたことがある方にお伺いしたいです。
休職についてはどう上司に切り出しましたか?
どのような反応でした?
明日、報告するんですがどう切り出すか考えててドキドキです。
- ゆう
コメント

もこもこ
休職するって勇気もいりますし、ドキドキしますよね😱😱
ゆうさんとまた状況が違うかもしれませんが、わたしは妊娠中悪阻による脱水と栄養失調にて倒れてしまい…1ヶ月休職しました😅わたしの場合病院から診断書をもらっていたので、それをもらってすぐ電話で上司に伝えました😂(体調が悪く職場にいける状況ではなくて💦)元々体調が悪く早退もしていたので、体調のことを心配してもらえました😅仕事自体も滞らないようにセーブしていたので1ヶ月なんとかなったようでした😭

ねねこ
結婚前ですが、うつ病で休職したことあります。上司にあとで相談したいことがあると伝え時間をもらって、実はうつと診断されたこと、診断書あるので休ませてほしいと伝えました!
上司の反応は驚いていたような?あまり覚えていません😅
勇気いりますが頑張ってください😳
-
ゆう
回答ありがとうございます!
私もそういう感じで切り出してみます✨- 6月18日

umehana
なぜ休職されるんですか?
-
ゆう
会社でのストレスが凄くて、体調不良が続いてるんです💦
心療内科で相談したら診断書書いてくれて休職を勧められたので😅- 6月17日
ゆう
回答ありがとうございます!
悪阻、大変でしたね💦
仕事も社内で調整してくれてるならお休み期間中も安心ですね✨
もこもこ
申し訳なさでいっぱいでした😢💦仕事上人数も少なく仕事量も波があるので何とかなりました😭
ゆうさんは休職理由や期間はどのように考えていたのですか😃?
ゆう
私はストレスで体調不良が続いてて日常生活に支障を来たしてるので休職する予定です💦
一応、心療内科の先生に診断書を書いてもらってそれには1ヶ月ほどと書いてありました!
1ヶ月も休むの本当に心苦しいので今日、上司に報告するのを想像するだけで動悸がやばいです😭
もこもこ
ストレスによるものでしたか😱💦日常生活に支障きたしているくらいとは…とてもつらかったですね😭
まずは体を休めることが大切ですし、仕事は会社がどうにかするでしょうから😭心苦しいでしょうが、上司への報告頑張ってみてくださいね😃