
コメント

ママリ🔰
心拍の確認、予定日の確定があるからですかね?
あとは、先生や病院の問題で木曜は避けてもらいたいか。。。
わたしの行ってた病院は基本4週ごとだったので、5w→9w→13wとかなり間はあいてました。なので、絶対だめなわけでは無いと思います😊✨
ただ、間が長いと不安なのではやく来てと先生が言ってくれるのは羨ましいなぁ。と思いました😊
仕事も大事ですが体と赤ちゃんのほうが大事なので、わたしだったら仕事が休めるなら月曜にいきます🙋♀️
まゆゆさんも早めに確認できたほうが安心かなと思います✨

あるかぱ
病院の方針なんですかねぇ?
私の場合は4w・5w・6wと近所の病院へ行き、6wの時に心拍が確認出来て総合病院宛の紹介状を書いてもらったのですが、「〇週までには転院先の病院へ行ってくださいね」とか言われなかったので、自分で2週間後と決めて転院先へ行きました。
なので細かい規定はないと思います。
心拍確認できるまでは安心できないって言われていますし、心拍確認がまだでしたらその関係では?と思います。
-
りぼん
そうだったんですね〜!
病院の方針や都合ってことなら、まあいいんですけど
何かダメな理由があるのか知りたかったのでご意見ありがとうございます😊
ちなみに心拍は初診に確認できて、
次回までには母子手帳も貰ってきてと言われました😉- 6月17日

初めてのママさん
もしかしたら、出産予定とかの関係ですかね?
その病院で月の出産が多かったりすると産めないみたいで
うちの、ママ友は2件も駄目だと言われたみたいです!
-
りぼん
確かに出産が多いと避けるのかもしれないですね〜!!
そういうことであればいいのですが、ダメな理由があるのかとおもったので💦
ありがとうございました😊- 6月17日
りぼん
初診の時点で心拍は確認とれました😊
間があくのも心配だったり、
いろいろと知りたい気持ちが大きくなりますよね!
病院によって違うようなのでそこは知れて良かったです☺️
ありがとうございます😊