※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

生後26日の息子がいて、子育てが不安。息子の状態に敏感で、何かあったらどうしようと恐れている。主人や病院では問題ないと言われるも、不安が消えず。1ヶ月検診が順調なら自信がつくか心配。

子育てが怖いです😢生後26日の息子がいます。
息子が怖いとか、かわいくないとかではありません。
ただ自信がなくてなんというか、壊れやすい繊細なガラス細工、しかも高級な1点もの?を取扱うかのような気分です。
息子はかわいいけど、何かあったらどうしよう?取り返しのつかないことになったらどうしよう?私が気付かないといけない重要な変化に気付けていないだけだったらどうしよう?という恐怖です。

寝るときも、吐き戻していないだろうか?と気になって、なにか声や音を出すたびに顔をのぞきに身を乗り出してばっかりなので腹筋が筋肉痛ですし、なかなか寝れません。
とか言いながら力尽きて、そのうちは寝てるんですが笑

病院でも、主人にも、ちゃんとできてると言われ特に何か指摘されたわけではありません。
日々気になることはたくさんありますが、とりあえず体重は増えています。
数日後の1ヶ月検診で順調と言ってもらえたら、自信もつくんでしょうか。
息子はかわいいのに、かわいいから、私が何か手出しをするのが怖くなってしまいます😢
同じような状況になった方いましたか?

コメント

pii

わたしもなりました😭

  • pii

    pii

    今でも一緒に泣いちゃったりするのですが、だんだんと初めの頃より落ち着いて来ました!
    実母には、産後は情緒不安定になるもんなの〜いつのまにか普通に戻ってるから〜✨✨
    と笑って言われてとても気が楽になったのを覚えています!

    • 6月17日
  • coco

    coco

    こんな気持ちになるのは何か私が悪いのかと心配でしたが、同じような方がいるんだと少し安心しました。
    2人っきりのとき一緒に泣いてしまったり確かに情緒不安定ですが、いつのまにか戻っていたいです😢
    ありがとうございます

    • 6月17日
バタコ

いまだにそうで一人になると涙が出ることもあります。

  • coco

    coco

    涙出ますよね。
    息子と2人きりのとき、ふとしたことで泣いてしまったり、主人がいるときもあぁ明日は仕事でいないんだなと考えたときとか、泣いてしまったりします😧

    • 6月17日
二児の母

1ヶ月までは自分自身の体調も回復しきってなかったのでしんどかったです。
なにか異変があれば明らかにおかしい!ってなるので気がつかないとかはないので大丈夫ですよ😌
1ヶ月検診で問題なければ少しずつ外にも出れますしそれまでの辛抱です。

  • coco

    coco

    確かに体調もまだまだで、それでも随分当初より回復はしましたけど、もっと動けたらという思いもあります。
    私が赤ちゃんが、ぱっと外に出れたら、それで解決する不安や悩みも多少はありますし…
    あと少しですよね、ありがとうございます。

    • 6月17日
もこ

私も初めの頃はそんな感じでした😅
生きてるか⁉と夜中起き上がってみたり,気になる事は検索ばかり💦
1人でいるとそんな感じでもんもんしてましたが,親戚の同じくらいの子を持つママや保健師さんとお話すると,みんなこんなもんなんだなぁ〜と安心できましたよ😊

  • coco

    coco

    ほんとそうです😭
    ぐずってたら何か調子悪いのかと、静かすぎたら生きてるかと、スースー寝たら気になることの検索を始めてしまってこっちが寝れないとか(笑)
    早く誰かとお話できるような外出がしたいです。
    ありがとうございました

    • 6月17日
とあ君ママ

私もそうでしたよ😭初めての子供は、皆慎重になって、疲れてしまいますよね💦動き出したらもっと大変になりました(;´д`)
でも、お子さんが成長するにつれてママにも自信がつくんじゃあないですか😁
よく友達とかに話します💦先輩ママが多いので、話聞いてもらって安心感を得てます😭
最初の子は、わからないことだらけだし、大丈夫ですよ🐱
1ヶ月検診で順調と言われると安心します❤️あと、1ヶ月訪問とかに、色々話聞いてもらったらいいとおもいます😁
色々検診や、予防接種の時とか見てもらえるから大丈夫ですよ(*^^*)

  • coco

    coco

    いろいろみてもらう機会を積極的に作ったほうがいいですね。
    今回2週間検診から1ヶ月検診までの間の2週間がこんなに長いと思わなくて、一度母乳外来にでも行っておけばよかったと思いました😞
    といっても私の体力が戻ってなくて難しかったんですが…
    1ヶ月検診の後に新生児訪問があるので、話を聞いてもらいます。
    ありがとうございました。

    • 6月17日
ありさ

初めはそんな感じですよ!
最初は夜中に息してるか確認したり、初めてのことだらけでなんかあるたびに調べたり気になったり、気を張ってることも多かったです(笑)
だんだん慣れてきたら程よく適当ですよ(笑)
あたしが雑なのかもしれませんが😅
子どもも思った以上に頑丈で強いです(^^)
お母さんが疲れないようにしてくださいね(^^)

  • coco

    coco

    静かすぎたら、息してるか気になって胸元とかおなかとか上下してるかすごい見ちゃいます(笑)
    赤ちゃん思ったより強い、って確かに病院でも言われました。
    もっと信じて程よく適当でいいんでしょうか💦
    ありがとうございます

    • 6月17日
ままま

わたしも出産後すぐはそうでした。わたしが眠っている間に息止まってたらどうしよう!?とか要らぬ心配ばかりして、寝顔を何回ものぞいたり、抱っこしてても首へんになってないか?落としたらどうしようとか考えて変な汗をかいたり、、。
この先こんな自分で大丈夫だろうか、、なんてわたしも悩んでいましたが
首も座ってきた4ヶ月頃からは余計な心配をしないでいられるようになりました!
子育てに慣れてきたと言うのもあるとは思いますが、体重も増えてきて身体もしっかりしてくると安心出来るようになります!
cocoさんの今の心配もいずれ、なんであの時あんなに心配してたんだろうっと思える日が来ます!

  • coco

    coco

    落としたらどうしよう、それすごい考えてしまいます。
    変な汗かきますし。
    赤ちゃん体重も増えたし力も強くなってきて、だっこ中に急に動かれるのも怖いです。
    首が座ったら安心につながるんですかね😅
    ありがとうございます

    • 6月17日
もも

立派なお母さんですね☆
最初は皆さんそうですよ!
私も産院から帰ったときに手が震えてました(^^;)
皆そうやって乗り越えて子育てをしてきています。
半年くらいすれば慣れましたけど、いつも心配はつきもんです☆
今しかない子育てを楽しめる様になれればいいですね。

  • coco

    coco

    産院から帰ったとき、不安でした。
    慣れても心配はずっと尽きないんでしょうね。
    新生児期の息子は今だけだし、楽しめるようになりたいです😌
    ありがとうございます。

    • 6月17日
石垣イチゴ

可愛いって思えているだけでも充分いいじゃないですか?😊

私は娘は1ヶ月早産でなかなか産声も聞けず、保育器の中で酸素をしたりしてました。
体重が2500を越えてから退院しましたが、不安ばかりで、必死で必死で可愛い思うまでは少し期間がありました。

みんな同じですよ。
赤ちゃんと一緒でママ年齢はまだ26日なんですから😉

  • coco

    coco

    娘さん、ご出産大変だったんですね。
    そういったお話の大変さも、出産育児してみて初めて身にしみてわかるようになりました。
    焦らず息子とがんばっていきたいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 6月17日
まいこ

最初そんな感じで
常に気を張ってるし
なんか怖い想像しちゃうし...
2〜3ヶ月辺りから少しずつですが
余裕も出て、2人でいるのが楽しくなってきました!
多分、子どもが笑い出した頃からです。
初めは生かすのに必死!
そのうち笑わせるに必死になりますよ!😊

  • coco

    coco

    怖い想像、してしまいます。
    むしろそんな想像ばっかりしてしまうかも。
    主人が息子の仕草に笑ったり、明るい将来の話(何歳になったら〜とか)をするのを聞いて、あぁそういうふうに考えていいのかっていう感じで😰
    笑ってくれるの楽しみにしてます。
    ありがとうございます

    • 6月17日
るい

私もずっと、自分の育児が正しいのか、この子のためにちゃんとしてあげられているのか、守れているのかと不安で、毎日緊張状態で必死でした!お気持ちすごくわかります。
でも、3ヶ月くらいの時に地域の無料母乳相談室みたいなので、助産師さんにマンツーマンで話を聞いてもらったり、子どもの様子を見てもらったりした時に、「ほら、キョロキョロしてとっても好奇心旺盛だね」、「ママのこと探してるね」、「あ、笑った!情緒豊かだね」と一緒に子供の様子を見ながら話を聞いてもらって、すごくスクスク育ってるんだなーと感じて、
「とても上手に育児できているから、自信を持って」と言ってもらってから少しリラックスして育児ができるようになりました。

地域にそういう相談室みたいなのはありませんか??もう少し大きくなってからでしょうが、そうやって誰かと一緒にお子さんの様子を見ると、いつもの目線と少し変わって、スクスク健やかなお子さんの様子が見えてくるかもしれません(^^)

  • coco

    coco

    地域のセンターみたいなところで、相談ができるようです。
    母乳相談までできるかはわからないですけど、病院の母乳外来も行ってみるつもりです。
    どちらにしても1ヶ月検診が終わってからになるし、今までは私の体調も悪くてろくに外出できなかったので…
    そうやって相談したら、目線が変わったりするのかもしれないですね。
    ありがとうございます。

    • 6月17日
びび

私もそうでしたー😭
無呼吸とかめちゃくちゃビビってましたし、ゲップも出さなきゃって必死で…😒

徐々に慣れもあって落ち着きます🙆
それに何かあったらギャン泣きしてくれます!
ママも日々一緒に成長ですね♪
まだぐっすり眠れぬ時期で大変ですが、旦那さんと協力して頑張ってくださいね💪

  • coco

    coco

    げっぷがへたでほとんど出ないんですよ😫
    なので寝るとき余計怖いです。
    横向けて寝かせても、タオルで固定しても、自分で頭だけくるんくるんあっちにこっちに向けて上向いてたりするし💦
    なんとかもうちょっとがんばってみます。
    ありがとうございました。

    • 6月17日
泉

私も怖いです。
寝る時は心配で寝た気がしないしゲップが出なくて寝かせた時は特に心配でした。
主人が育休を取ってくれていて、退院してからひと月ちょっとは2人で育ててきたのでよかったですが(里帰りなどはしていません)主人の復職が近づいて来た時家で1人で見なきゃいけない不安感で押しつぶされそうでした。
泣き声がいつもと違ったり様子が違ったら病気を疑いましょうみたいに言われるけど果たして自分が気付けるのか、
予防接種が始まった時も副反応が出たらどうしよう?気付けるのだろうか?ととても不安で怖かったです。
慣れてはきたけど不安感はずっとあります。
まだまだ自信はありません。
自信つく時が来るのだろうか…

  • coco

    coco

    ご主人が育休、素晴らしいですね!
    私も主人が休みの日、出勤日の前日とかは、明日いないのかと思って不安で泣いてしまったりします。
    そっか予防接種も、副反応とか不安ですね😥
    せめて慣れていけるようにがんばります、ありがとうございました。

    • 6月17日
rara

私も新生児のときそうでした🤣
お風呂とか抱っこのとき特に不安でした💦
1ヶ月に経ってから体もしっかりしてきて、少し安心できるようになりました😊❤️
あとSIDSが怖かったんですが、就寝時はスヌーザヒーローっていう無呼吸を察知できる機械をつけることで少し安心できるようになりました😊
少しずつ不安を解消していきましょ😊

  • coco

    coco

    そうなんですお風呂とか不安です😢
    やることが多いしばたばたしているあいだに、すべって落としたりしちゃわないかとか嫌な想像ばっかりしてしまって。
    少しずつ解消していきたいです。
    ありがとうございました😅

    • 6月17日