![亀ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
普通の自転車と電動自転車、どちらがいいか悩んでいます。育休中で保育園の送り迎え以外に自転車を使う機会がないため、高価な電動自転車に不安があります。街中で電動自転車が多く、安全性も気になるそうです。抱っこ紐で自転車に乗る人もいるようです。
皆さんは電動自転車ですか?普通の自転車ですか?
今後時点購入を考えてるのですが、どっちがいいのやら...
自分は今育休中で来年から復帰なんですが自転車使うシーンって平日無いんですよね...保育園の送り迎えしか。
保育園は通勤途中か近所を考えてるのでそんな長距離乗る事は無さそうです。
普段はバスが沢山走ってるし電車もバッチリなので困らない。
電動自転車憧れるけど10万以上とか高い!
そこ出してそんな乗るのか??というとこです...。
普通の自転車なら3、4万で上等なの買えるし...
街中hsみんな電動自転車かっ飛ばしてて危なっかしい気もするんですよね...どうしよー😵
またいつごろ購入しましたか?
抱っこ紐で自転車乗ってる人もよく見かけますが....
- 亀ママ(7歳)
コメント
![2525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2525
送り迎えのみで
家~保育園に坂道がなければ
普通の自転車でも良いかもしれないですね😊
亀ママ
ですよね...私が子供の頃は電動自転車なんてほとんど無かったわけだし。🙄