
電動自転車のメーカー選びについて、YAMAHAのPAS babbyとPanasonicのギュット・クルームで悩んでいます。特に後ろ乗せモデルの3人乗りを考えており、皆さんの選んだ理由や良かった点を教えてほしいです。
みなさん電動自転車はどのメーカーのものを使っていますか??
保育園の送迎用に購入を検討していて、
YAMAHAのPAS babbyかPanasonicのギュット・クルームで悩んでいます。
試乗もしてみましたが、それぞれ一長一短で決めきれず…
3歳と1歳の子供がいるので、後ろ乗せモデルの3人乗り予定です。
街中ではギュットを見かけることが多いですが、
みなさんの決め手や使ってみて良かった点を教えて欲しいです!
- やまやま🔰(1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月)

あーちゃん
うちは旦那が昔からお世話になってる自転車屋さんがヤマハのお店だったのでヤマハになりました
ヤマハのパスバビーです
比べたことがないのでPanasonicのに比べてどうとかはわかりませんが普通に乗りやすいし不便だと思ったことはないですよ

はじめてのママリ🔰
私も買う時にいくつか試乗しましたが…
電動自転車初めての人にも乗りやすいのはYAMAHAだと言われました!
アシスト力に慣れると物足りなくなるとも言われたので、結局買ったのはギュットです🥰
パワーにも満足しております!

はじめてのママリ🔰
ヤマハ乗っています!
リアシートが頑丈そうなのと、当時売っていたカラーに惹かれて決めました!
パナソニックは試乗した時に漕ぎ出しが強すぎて怖くてやめました💦
でもどれも買って乗り始めたら同じだと思います😂

りす
どちらも試乗して、パワーを求めてギュットを買いました!
漕ぎ出しにパワーが出るのでとても楽です!
コメント