
前も投稿させていただいたんですが、今年の9月にディズニーに泊まりで行…
前も投稿させていただいたんですが、
今年の9月にディズニーに
泊まりで行く予定です!
そこで電車で行くか車で行くか
どっちがいいか質問させていただきました!
その時書き忘れてしまったことがあったので
もう一度質問させていただきます🙇♀️
今、年子の男の子が2人います!
9月にディズニーにいくのですが
その頃は上の子が1歳10カ月
下の子が0歳7カ月です!
三重県から出発するんですが
車か電車どちらがいいと思いますか?
行くメンバーは
あたし、旦那、子供2人と
あたしの両親です。
前に投稿した時はあたしの両親も
行く事を書かなかったので
皆さん車の方がいいとのコメントが
多かったです!
けど両親も同じだと電車でも
大丈夫なのかな?と思いまして💦
旦那は車のがいいらしく
あたしは車だとねれないし子供も
長時間チャイルドシートは可哀想かな?と
思うので新幹線で早朝出発がいいと
思ってます😅💦
どっちも楽ではないとは思うのですが
どっちの方がいいのか迷い中です😂
皆さんならこの場合どちらで
行きますか?!
ちなみに開演までに到着する予定で
いるので車だと夜中に出発します!
意見お聞かせください🙇♀️
- ayk(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
電車だと乗り換えがあったり
大変な部分もあるので
わたしなら車にします🙌💕
わたしは、実家が三重で
わたしは、ディズニー近くに住んでますが
実家に帰る時は、車ですよ😋

K
私ならそれでも車にします💦
三重からディズニーまで時間かかるので。
車だと気軽にトイレ休憩やコンビニにも寄れますし帰りの荷物(お土産)のことを考えても🙆♀️
-
K
長時間座る という点に関しては
チャイルドシートも新幹線も変わらないですしチャイルドシートのほうが楽な気もします💦- 6月17日
-
ayk
新幹線だと縛られないので
いいかなと思ったんですが
どっちもどっちですかね?😅
確かにトイレとか休憩とかは
車のがいいですよね!🚗- 6月17日
-
K
縛られないからこそ立ち上がりたいと騒いだり 泣いたり(寝ぐずり)した時のことを考えると車のがいいかと思います♡♡
私は東京で1時間以内に付きますが車にしてます😭- 6月17日

ちさきママ
私も車がいいと思います(´∇`)
電車だと、お子さんが騒いだりとそっちの方が気を使いそうで…車なら、オムツや授乳もし放題ですし(笑)
荷物も多くなるので、帰りのことも考えると大変かなぁと思います^_^;
-
ayk
ほとんどの人が車という意見で
びっくりしました!笑
やっぱり融通きくのは
車ですもんね😂
コメント
ありがとうございました🙇♀️- 6月17日

あーか
ぐずった時、眠くなった時、トイレや授乳ってなった時に楽なのは車だと思います!
電車だと荷物もある、行きたい時にトイレや授乳室がない、ぐずった時に降りなきゃいけない。
開園前となると電車も激混みですよね(xдx;)
両親がいて、大人の手があるといっても電車はきついと思います。。
私なら車がいいです(・ω・)/
-
ayk
4対2なので新幹線でも
大丈夫かな?と
思ってたんですが、
やっぱ車のがいいみたいですね😂
だだ混みの電車だと
可哀想ですもんね😭💦
コメントありがとうございました🙇♀️- 6月17日

ayk
それでも車のが
いいんですね(^^)
ありがとうございます。
荷物は送るつもりです☺️✨

ayk
ちなみに
新幹線だと名古屋から約
2時間くらいで着くと
おもいます!!

退会ユーザー
愛知からですが毎回車です。
夜中に出発して朝方到着です。
私や妹弟が子供の時からそうでした。
車のほうが寄り道できるし、好きなタイミングで休めるし、荷物を持っての移動も少ないので私は楽だと思ってます。新幹線だと東京駅での乗り換えが面倒臭いです(笑)
ちなみに車は何に乗ってるんですか?
その人数だと1台で寝ながらはきついですよね?
もし新幹線で行くなら私が早朝出発は嫌なので、初日都合がいい時間に出発して、舞浜付近で前泊、翌日パークで遊んでその日に帰るか、もう1泊して帰ります。
-
ayk
やっぱ車のが楽ですか😃
たしかにオムツ変えたりも
新幹線だとできないですしね💦
車はセレナなので
まぁ大丈夫ちゃ大丈夫ですが
チャイルドシートが2つ
乗ってるのであたしと母は
寝れないかもです😂💦
ランドとシー両方行きます!
2日目ランドでまた1泊して
帰る予定なので、
ハードではないです☺️✨- 6月17日

退会ユーザー
私も三重からですがいつも新幹線で行ってます!
息子はこの夏で人生3回目のディズニーです。。
私もチャイルドシートで寝かせるのは可哀想かなと思うのと、子どもは公共交通機関喜びますし、親として乗らせてあげたいというのもあるので✨
名古屋までは近鉄だと思うのですが、うんちをしたら途中下車してトイレで替えられるよう新幹線の切符は事前に買わないで毎度時間にかなり余裕を持って行きます。
が、意外と心配をよそにお利口で乗っててくれたりしますよ😅
ただ私の場合、息子の身支度などで早朝出発が難しいので、お昼寝起きてから夕方の電車で東京へ→ホテルで前泊して翌日にディズニー→ホテルで後泊して帰宅というプランにしてます。
お金はかかりますが子どもや親にとっても負担がないのが1番かなと思うので。。
車派の方が多いようなのでよかったら参考にどうぞ◎
-
ayk
新幹線で行ってるんですね☺️
上の子が最近電車に興味が
出て来たので乗せてあげたいなぁ!
とはあたしも思ってます✨
オムツの替えがどーしようか
迷ってました😅
途中下車してるんですね!
小さい子供を2人連れて
ディズニーに行く事自体が
大変なのはわかってるんですが、
どうしても35周年に行きたくて😂
後上の子もミッキーが好きなので
連れてってあげたいんですよね😆
電車の場合は名古屋か東京で
泊まってから行く予定です☺️
コメントありがとうございました🙇♀️- 6月17日

💎💙
うちも9月に三重県からディズニー行きます☺️
私の両親、旦那、私、息子の5人で車で行きます🙌
電車だと周りの人に気を遣って余計疲れそうですし、子どもがいて荷物を持って乗り換えは大変そうなので😥
車なら泣いてしまってもいいですし、自分達の都合で休憩もできるので☺️
息子がまだ人見知りが少しあるので、周りに知らない人がいない方がいいというのもあります😩
私は車の方がいいかなあと思います( *ˊᵕˋ)
運転は大変ですけどね😣💦
-
ayk
同じパターンですね😆
モフさんは車なんですね🚗
確かに電車だと泣いたりすると
大変ですよね😭
ちなみに車は何乗られてますか?
夜中出発ですか?
お子さんはチャイルドシートに
寝かせますか?
質問ばかりですみません🙇♀️- 6月17日
-
💎💙
うちは今までディズニーへ車でしか行ったことがないので、選択肢が車しかないんですよね😂
子連れは初めてなのでドキドキですが💦
車はアルファードです🌟
夜中出発で、子どもはチャイルドシートに寝かせます🙌
寝たら横向きのフラットにしようかなと思ってます!- 6月17日
-
ayk
子連れは初めてなんですね😃
楽しみですね❤️
あたしも初めてです✨
アルファードなら
大きいですしいいですね🍀
フラットにできるんですね!
うちのチャイルドシートは
出来ないのでそこが
困ってます😭💦- 6月17日
-
💎💙
子どもがいると大変そうですけど、お互い楽しんできましょ~( *ˊᗜˋ* )💗
うちはノアなので、大きい方お願い!と父に頼みました😂💦
そうなんですね😣
普段普通に座ってる状態でも寝てくれるのであれば、ちょこちょこ休憩していったら大丈夫かなとは思います🤔✨- 6月17日
-
ayk
うちもセレナなので
大丈夫そうです🙆♀️
楽しみましょう❤️
コメントありがとうございました🍀- 6月17日

ぽんchan.
三重です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ディズニーじゃないですが9月に東京に旅行に行きます!電車で行きます♪初の電車なのでドキドキです(笑)
-
ayk
電車で東京まで行くんですね😃
楽しんでください❤️- 6月17日

なぁ
ランド、シーどちらに行くかによりますが、
ランドに車で行くなら正直超めんどーです😅
今工事中で駐車場が半分潰れてる状態なので駐車場入ってお金払ったらベイサイドステーションってところまでと行きます。
目印はヒルトン東京ホテルがあります。そっから歩いていくなら20分くらい。それかモノレールで行くしかありません。😰
シーは今のところ近くに止められるのでめんどくさくはないですけど
子供の体力や電車内の気疲れ、帰りの荷物等考えたら車で行きます😉
-
ayk
ランドとシーに行きます!
1日目にランドです!
あの新しいエリアの為に
駐車場潰してるんですか?😱
それはいい情報👏
車で行く場合、
ホテルに車をとめて行くのも
ありなんですかね?- 6月17日
-
なぁ
1泊2日で、1日目はありだと思いますが2日目はうちは、ホテルではなく現地に止めてました!
なので、順番オススメは
1日目はランドで直便のバス乗って2日目はシーで現地に止めて帰り楽になるようにします😉
中のこと言うと、スペースマウンテンのエリアに確かラプンツェルができる予定との情報があって絶賛工事中でした😂
先週の水曜日行ってきましたが、クレーン車が元気よく動いてました😂😂- 6月17日
-
ayk
そーなんですね😆
連泊予定なので、
2日目はホテルに車を
置いとく予定でいます☺️🚗
新エリア出来たら
行ってみたいです😍✨
クレーン車子供好きなので
見せてあげるのもアリですね😆- 6月17日
-
なぁ
連泊ですか!いいな😍😍
それなら全然ありだと思います!!
行きたいですよねー!!私もめちゃくちゃ行きたいです!!
ただ、出来たてだとハンパなく混むと思うので、ほとぼり冷めた頃を狙っていきます😂笑
水曜日、木曜日あたりの中頃オススメですよ😁- 6月17日
-
ayk
そうですよね😂
うちも2人がもう少し
大きくなったら
いこうと思います😆❤️
もちろん平日狙います😜✨笑- 6月17日
-
なぁ
やっぱり平日ですよね!!🤩
楽しんできてください❤️- 6月17日

れおん
私も三重に住んでいて
去年二回ディズニーに行きました。
1回目は主人と9ヶ月の娘と三人で車で。二回目は一歳2ヶ月になった娘と私の友達とその子の三歳になる娘と4人で新幹線で行きました。
家を出てからディズニーに着くまでの時間は車で行った方が早かったです✨途中ぐずりだしたりオムツ替えだったりなんでも融通が効くのは車だと思うし
夜中出発なら子供たちはぐっすり寝てると思うので尚更車でいいと思います!!
小さい子供を連れての新幹線は精神的に疲れました!笑
-
ayk
車と新幹線両方行った方の
情報すごく助かります😆
ありがとうございます🙇♀️
三重県からディズニーまで
何時間で行けましたか?
休憩挟むとはおもいますが😂
ちなみにあたしは
四日市インターから乗ります✨- 6月17日
-
れおん
すぐ隣の桑名から湾岸乗って行きましたが夜中出発なら休憩の時間にもよりますが4時間半でつきますよ!新東名が繋がってからかなり運転が楽になったと主人が言っていました!
新幹線だと、桑名から電車乗って(子連れのため思い通りに動けなくて乗り遅れると困るので新幹線に乗る40分前には名古屋駅に着くように電車に乗りました)新幹線乗って、京葉線に乗り換えて…ってしたら家からパークまで5時間くらいかかったと思います💦
私の場合心配性なので電車に乗る時間に余裕を持って計画立てたので余計時間かかったのですが
そーゆう面も含め車の方が気が楽でしたよ😊- 6月17日
-
ayk
なるほどなるほど!
あたしも家は桑名ですが
実家が四日市なので
四日市から乗る予定です😃
今は4時間半ですか😳💦
めちゃ早い!ビックリ!
それだと車のがいいですね👏
電車だと東京からディズニーまでが
大変そうですねー💦
車で行こうと思います!✨
コメントありがとうございました🙇♀️❤️- 6月17日

ママリ🔰
新幹線という概念がないです💦😅
車の方がいいと思います!何かあった時すぐ対応出来るのは車の方だと私は思います!
お子さんが泣いたりした時泣き止まない時、新幹線の席周辺に嫌味を言ってきたりずっと見てきたりしたら…
嫌だなぁーって…
新幹線、電車って本当色んな人がいると思うので…
小さいお子さんだから仕方ないよねーって思ってくれる人ばかりではないと思うので…
うるさいから切りつけた!とか事件もない事はないですよ…
最近も新幹線の事件ありましたし…
-
ayk
やっぱりそうですか😂
新幹線のが早いから
楽かな?とも思ったんですが
融通はきかないですもんね😭💦
ほんと、世の中何が
起こるかわからないので
本当こわいですよね。。- 6月17日

y...mi
11ヶ月の頃に車で、1歳1ヶ月の時に電車でディズニーへ行きましたが、車のがよかったです😂
-
ayk
電車だと荷物とかが大変ですか?
それとも子供ですか?😂
両方ですかね?笑笑- 6月17日
-
y...mi
両方大変でした😂
初めての電車だったんですけど、近鉄で名古屋へ行くまでは大人しかったんですが、新幹線の2時間は眠たくてグズグズ🤣
周りの目がめっちゃ気になって、行くだけで疲れました(笑)
抱っこ紐で行ったんですが、9キロの息子を抱っこして、リュック背負って、トートバック持っての乗り換えも大変でした😂
なので、もし電車で行くのであれば、荷物は送った方がいいかなって思いました!
あと、実家は津よりの鈴鹿なんですが、車で5時間で行きましたよ✨- 6月18日

ふー
実家が三重で住んでるのが埼玉なので少し違いますが
両方しましたがはるかに車の方が楽です
-
ayk
車のが楽なんですね😂
- 6月17日
-
ふー
周りの人気にしなくていいし荷物の事も考えなくていいし授乳やオムツ替えも車さへ止まればいつでも出来るしでいつも車です
- 6月17日

mini
三重に住んでいて今まで娘連れて3回ディズニー行っていて、毎回電車です😊
うちは車より電車の方が圧倒的に楽です!
荷物もってくれる大人が多いのが条件ですが😅
電車だと時間もかからず行けるし
移動中も娘が歩けたり、外見れたりして気分転換になり車で行くよりご機嫌で行けてます!
新幹線だとオムツ台や授乳できるお部屋もあるしそれは心配ないと思います。
近鉄はいつもビスタカーの1階に乗るので騒いでも気にならないのでとても楽に楽しく電車で行けてます💕
荷物はこっちからも送るし
お土産はパークから送ってるので
持ってる荷物も少なくすんでますよ!
-
ayk
いつも電車で行ってるんですね😃
新幹線にオムツ替える台が
あるんですね😳
しなかったです!
たしかに気は紛れるので
そこはいいですよね🤔
両親がいるので手はあるので
大丈夫かな?とは
思っんですが、それでも
車派が多かったので今回は
車にしようかなぁ?と
思ってます😂🚗
正直なところ
どっちが楽かはそれぞれですよね💦
今回は車で行ってみようと
思います☺️
コメントありがとうございました🙇♀️- 6月17日

take1322
子どもが1歳1ヶ月の時に三重から車で行きました🚘
まだ子どもが居なかった時はよく電車と新幹線(時々夜行バス笑)で行ってましたが、東京駅から京葉線まで歩くのが遠くて💦子連れ+荷物だと更に大変だと思います😓
子どもが騒いだり泣いたりしたら新幹線とかだと周りの目も気になりますしね💦😅
三重の場所によると思うんですが、うちの場合は三重北部の自宅からホテルまで5時間でした🚘
子どもが好きなアンパンマンDVDとか持って行って、往復特に問題なく過ごせました⭐️
-
ayk
返事遅くなってすみません🙇♀️
やっぱり大変ですよね😭💦
今回は車で行き、うちも
DVDとか見せようと思います😊✨
下の子は最近チャイルドシートが
嫌々みたいなんで、もし泣いたら
最悪抱っこですね😅🙌
コメントありがとうございました🍀- 6月21日

や〜の
はじめまして(^^)
3月にディズニーに行きました。
1歳半と、姪っ子4歳、夫婦、姪っ子の母親、義理の両親でしたが、新幹線にしました。
私が2人妊娠中だったのもありますがら家から車だと5時間、新幹線1時間半でしたので💦
荷物は事前にホテルにまとめて送りました。
新幹線でも特に苦にはならなかったですが、やっぱり歩かないといけないってゆ〜のはちょっと大変かもしれませんね💦
-
ayk
返事遅くなってすみません🙇♀️
新幹線だと乗ってる時間が
短いかもしれませんが、
トータル結構かかるみたいですね😅
乗り換え移動がやっぱ
大変そうですね😭💦
今回は車で行こうと思います✨🚗
コメントありがとうございました🍀- 6月21日

新米ママ
私も9月に行きます(*´ω`*)
娘が11ヶ月にディズニーに行った時は電車で行きましたが構内で歩いたり移動が結構大変だったのでそれ以降は車です(´∀`*)
夜に家を出て娘は寝たままで主人と私が交代で運転していきます(*'ω'*)
ファミリーカーなので後ろにマットレスを敷きダメですが娘はそこで寝ていますヽ(´o`;
-
ayk
返事遅くなってすみません🙇♀️
移動大変ですよね💦
車の方が楽という回答が
多かったので今回は車で行こうと思います😊🚗
うちは両親もいくので
マットレスはひけないので
チャイルドシートに2人
乗せて行くしかできないですが
休憩しながら行きたいと思います😊
コメントありがとうございました🍀- 6月21日

くう
私も9月に三重からディズニーへ行く予定ですが新幹線で予定を立てています😄❤️
新幹線の方が乗っている時間も少なくて済むし、子供の経験させてあげたいと思っています😁❤️
新幹線にも興味が出てきたので特に載せてあげたいと思ってます😍❤️
イヤイヤ期に差し掛かっているので大変かもしれませんが、時間が短い方が家族も負担が少ない気がします😆❤️
うちは家族で行くので運転が2人だと厳しく夜中に行って朝から行動だと体力が持たない気がして新幹線にしました😄❤️
荷物は送って帰りもお土産などを入れて家へ送るつもりです😁❤️
-
ayk
新幹線なんですね😊✨
あたしも最初はその考えでした😆
わかります!車だと
体力もたいとあたしも
心配しました😂
けどトータルすると新幹線のが結構
時間かかるみたいで、(乗り換えやら)
大変との声がかなり多くて、
今回は車で行く事に決めました😂✨
3歳の子と1歳の子なら
新幹線でも大丈夫そうですね☺️
うちはまだ小さいので
想像が全くつかず😅
皆さんの意見がすごく
ありがたかったです🙏✨
お互いディズニー楽しみましょうね☺️❤️
コメントありがとうございました🍀- 6月21日
ayk
車のがいいですね(^^)
ありがとうございます✨