
コメント

さきママ
割り勘にしたらいいと思います

退会ユーザー
気使って出しちゃうかもしれません
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
出すほうがいいですかね💦
旦那は奢ってもらえるかも😍と
声をかけましたが
出すのであれば気も使わず
好きな物も食べられるし
家族だけの方が良かったかな
なんて思ってしまって😥💔- 6月17日

🌻
私のところはいつもこっちがお会計する流れになります😢
私の親は出してくれるのに、なんかもやっとします☁️
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
分かります!😩
私の親はお祝い等でなければ
必ず奢ってくれるので
気を遣って好きな物食べられず
出すのはなーと思ってしまいます💦
声をかけてから遅いのですが💦- 6月17日

かちん
声をかけたなら自分達が出すべきかな思います😅
もし義両親が払うよと言ってくれたら
ご馳走様です。と素直に言いますかね🤔
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
やはり声をかけた手前
自分達が出すべきですよね💦
旦那が奢ってもらえるかも😍✨と
嬉しそうに声をかけたのですが
誘った手前それはしにくいなと💦- 6月17日

slow
こちらから誘って、たまになのであれば、うちだったら主人が払おうとすると思います!
多分主人と義父で払うよ払うよーの言いあいになると思うので、うちの主人なら、今日は誘ったしいいから🙌といってトイレのフリして払っちゃうと思います🤔
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
かっこいいご主人さんですね😊✨
私の主人も気前が良すぎるほど
良いのですが
その性格上お金の使い過ぎで
あまり無くて💦
家計は私が握っているので
迷っています😓- 6月17日

♪
自分から声をかけて
一緒に行くとなったら自分たちが
全額払います!
私たちの場合、払おうとしても
絶対義両親が払ってくれますが…😵
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
自分達から声をかけたなら
支払うべきですよね💦
お金が全てではないですが
私達のお祝い事をあまり
してくれない義両親なので
迷っていて😅💦- 6月17日

モモ犬
義両親にから誘っていただく時は、いつもご馳走になっています。
こちらから誘うイベントは支払おうとしましたが、やはり、いいよいいよとご馳走になってしまいました。
お会計しますよ!と、一声かけた方がいいと思いました。
そこで、じゃあ半分とか、いやご馳走するよと言われたら、その言葉に従ったらいいのでは😊
父の日のプレゼントは済んでいるとのことなので、半々が無難かな〜。あとは、義両親の経済・気持ち次第かなと思います。
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
家でご馳走になったことは
数回あるのですが
誘って頂いて
ご馳走になったことがなくて💦
一声かけて反応を見て
どうするか決めるのが良さそうですね!
母の日、父の日のプレゼントを
渡しているので
任せたいと思います😊💦- 6月17日

さきママ
あとは、なりゆき任せたらいいと思います、うちは、だいたい、外食は、だしてもらってます、奢ってもらえたらラッキーと思って、ありがとうございますいいます
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
雰囲気に任せたいと思います😂🔄
奢ってもらえたらラッキーだと
思っておきます💦- 6月17日
-
さきママ
はい、思といて下さい
- 6月18日

bibi
今日、父の日なので
旦那のお義父さん、お義母さん、弟とご飯行きます!
こういう日はお義父さん以外(離婚してるので)で割り勘します!
そういう日じゃない時は
基本、お義父さんかお義母さんが出してくれます😅
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
父の日何もしていなければ
快くご馳走するのですが
先週に母の日と父の日の
プレゼントを渡したところなのと
普段あげてばかりで(母の日、父の日、誕生日等)
私達のお祝い事(結婚祝い、新築祝い等)は
何もしてもらっていない💦
という気持ちも強くなってしまって😅- 6月17日

ぽにょにょ
うちはどっちからご飯に誘おうと食事代は義両親が払ってくれちゃいます💦払おうとしても断られます。。
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
ずっとご馳走になってばかりだと
ご飯に誘い辛くなりそうですが
ご馳走してくれる義両親
凄いですね(*˘︶˘*).。.:*♡- 6月17日

まかぽん
うちは伝票が来ると義母が隠しちゃうので、どっちから誘っても
大体払わせてもらえず甘えてます😅
義両親の誕生日や父の日などのイベントであれば、どうにかして伝票奪いますが。笑
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
甘えさせてくれるの
いいなと思います😊💕
イベント事はご馳走したいですよね🤣
私の両親が同じような感じです😋🍴- 6月17日

みき
うちは毎回義父が出してくれます。私がお財布だすとたまだからいいよといってくれて出してくれます💦
-
みったんママ
回答頂きありがとうございます😄
いいですね❤
私も今日はお義母さんが
ご馳走してくださいました😊💦- 6月17日
みったんママ
回答頂きありがとうございます!😄
割り勘が無難ですかね?💦
旦那は奢ってもらえるかも😍
と言っていますが
誘った手前それは気が引けて💦