
コメント

エム
怜や蓮といった漢字は如何ですか?
凛とした感じで素敵だと思います^o^

らるるたん
恋とゆう感じ別にいいと思いますよ(><)♡
普通にかれんって読めるし、
読めないのはあまりにもって
思いますが全然読めるので普通
ですよ!そんな事ゆってたら、
名前つけれなくなっちゃいます
よね(´;ω;`)ネットも良いようで
悪いですから気になさらずに(/_;)
-
ビビ\(^o^)/
回答ありがとうございますm(_ _)m
良いですよね(><)でもバカっぽいとかお婆ちゃんになったときを考えるととか色々書かれてあって悩んじゃって😅気にしすぎもダメですね!ついネットに影響されちゃって(ーー;)- 11月16日
-
らるるたん
影響されちゃいますよね(;_;)
私も昭和っぽい名前付ければ
みんな満足なのかしら?って
思いますけど結局100人が100人
みんな賛成にはならないと思うんです!
何にしようが親が意味を込めて
付けた名前が1番だと思います(*^^*)- 11月16日
-
ビビ\(^o^)/
影響されちゃいます(><)特にキラキラネームとか騒がれてる時代何で😂
そうですよね。誰もが賛成する名前ってなかなかないですよね。人それぞれ価値観違いますし( .. )
らるるたんさんのご意見聞けて良かったです!ちゃんと意味のあるすてきな名前にしたいと思います( ¨̮ )♡- 11月16日
-
らるるたん
いえいえ\(^^)/素敵な名前に
なるの願ってますねえ(*^^*)❤
出産も頑張ってくださいね♡- 11月16日
-
ビビ\(^o^)/
ありがとうございます( ¨̮ )頑張っていい名前考えていきます☺
頑張ります!お互い元気な子供が産まれますように、、😌♡- 11月16日

エム
ごめんなさい蓮は間違いです💦
憐もいいと思います^o^
-
ビビ\(^o^)/
回答ありがとうございますm(_ _)mいいですね!☺参考にしてみます!ありがとうございます( ¨̮ )♡
- 11月16日

みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
私の友達も華恋だし、姪っ子も華恋です(*-ω-*)
私はいいと思いますけど…どうなんでしょう(´・ω・`)
当て字のような普通に読めないような漢字じゃなければいいような気がします(*'ω'*)
-
ビビ\(^o^)/
回答ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり普通に周りにいますよね(><)私が気にしすぎなだけですかね😅
普通に読めない漢字は私も嫌なのでちゃんと読めるような漢字考えていきます( ¨̮ )- 11月16日

退会ユーザー
うちも子どもの名前の一部に『れん』が入る予定です。
でもあたしの周りの恋とか愛とか入ってる名前の人って性格悪いとか八方美人とか頭弱い人が多かったりするので恋はやめました(笑)
うちは当て字になるかもです(^_^;)
あくまでもあたしの意見ですけどね(¯―¯٥)
-
ビビ\(^o^)/
回答ありがとうございます!「れん」という漢字結構悩みますよね(><)
そうなんですか!ネットにもそんな感じの事が書かれてました😅
当て字でも一生懸命考えて付けた漢字なら私は全然いいと思います😌♡- 11月16日

RARA18
幼稚園で働いています⭐
この時代色んな名前の子がいますよね~小学校の先生は読めるのかい⁉って言うのも多々あり。絆=ばん(男の子)恋=こあ(女の子)楽=がく(男の子)兄妹ですが、いますよ。あとはちえりちゃんやみちかちゃんって名前もあります。個人的に可愛いなと思うのが『のあ』次も女の子だったらのあちゃんにしようかなぁと勝手に思ってます(笑)
-
ビビ\(^o^)/
回答ありがとうございますm(_ _)m
本当に色んな名前の子がいますよね( ¨̮ )幼稚園の先生だと特に色んな名前の子に出会うと思うので参考になります( ¨̮ )
のあちゃん!可愛いですね😊私の友達にも居ますが可愛いですよね~♡
もうすぐ産まれるんですね!出産頑張って下さい😌- 11月16日

琥太郎君ママ
琥太郎(こたろう)です😆🎵
ビビ\(^o^)/
回答ありがとうございますm(_ _)m確かに凛とした感じになりますね( ¨̮ )♡