※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキ
子育て・グッズ

授乳回数や量に悩みがあり、赤ちゃんの状態が心配。対策として授乳時間を短くし、頻繁に授乳。うんちの状態も気になる。夜泣きが激しくて困っている。経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後24日女の子の新米ママです。
悩んでいます。アドバイスいただけましたら、ぜひお願いします🤲

完母なのですが、最近どうも飲ませすぎな気がしています。授乳回数が多いというより、1回に飲む量が多いような、(母乳が出るようになって、思ってる以上に飲んでる?)、、、。お腹がパンパンで、夜中とてもよくうなります。対策として、授乳時間を少し短めにして、頻回ぎみであげています。一時間半〜三時間おきくらいです。あとげっぷをしっかり出しています。うんちも、少ない量が毎回出る感じで、ドバッと出るのには時間も体力もたくさん使う感じで、見てると可哀想になってしまいます。のの字マッサージとかしかやってあげられなくて、、。

ごちゃごちゃと読みづらくてごめんなさい。こんな感じで最近夜、激しめにないてなかなか寝付けないので困ってます。もし経験ある方いらっしゃいましたら、教えてください😭

コメント

ayk182

はじめまして☆
今2ヶ月の子を母乳よりの混合で育ててます(^-^)
うちの子も最初うんちがなかなかでなくて(最初の1ヶ月くらいは完母でした!)病院に入院中(生後0〜5日)からそうだったので、看護師さんから綿棒での肛門刺激を教わって、あまりにもお腹がパンパンな時は家でも試してました☆
ベビー綿棒にベビーローションをしっかりふくませて、綿棒の先をしっかり肛門に入れて綿棒をくるくるっと回します。
病院で看護師さんがやってくれた時は、綿棒抜くと同時にどばーってウンチが出てきました!
家で実践した時は10分後くらいに、ブリブリーっとすごい音とともに立派にうんちがでました☆
完母だと便秘になりやすいから2,3日でないこともよくあるよ〜っと小児科の先生にも言われたので、あまりにも辛そうなときだけやってます☆

  • キキ

    キキ

    コメントありがとうございます!肛門のしげき、病院でやってもらったのですが、家でもやってみます(゚∀゚)!
    母乳って便秘になりやすいんですか!?なんだか意外です
    Σ(・□・;)消化も早いからすっと出てくれるものだと、、、
    ちょっと気が楽になりました😭ありがとうございました😣✨

    • 6月17日