※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

外出時のミルクについて教えてください。湯冷ましの水は何を使っていますか?赤ちゃん用の水を使っていましたが、使い切るのに時間がかかるので、みなさんはどうしていますか?

外出時のミルクについて教えてください😊
お湯と湯冷ましの水を持って行く方が多いと思うのですが、湯冷ましの水は何を使ってますか?
水道水を沸騰させたやつ?それとも赤ちゃん用の水?
赤ちゃん用の水を今まで使ってましたが、蓋を開けてから全部使い切るのにかなりかかります。゚(゚´ω`゚)゚。
口をつけて飲むわけじゃないけど、あまり長いこと使うのもなーっと思ってしまって。
みなさんどうされてますか?。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

みぃ

わたしは湯冷ましは持って行かず、流水で冷やしてます!

ぽちゃまる

ウチはウォーターサーバーなんですが、切れた時はヤカンで沸かした水道水にしてます!
赤ちゃん用の水は開封したら3〜4日以内に使い切らないと菌が繁殖してしまうみたいなので🤔

あと、なんなら荷物減らしたいから少しぬるめのお湯を持ち運んで湯冷まし無しで冷ましてます!笑

ママリ

私も湯冷ましは持ち歩かず、ぬるめのお湯を持って行き、流水で冷やしてます。
ただ、イオンの授乳室のお湯はがっつり熱いけど水道の水がそんなに冷たくないので時間がかかりました😅

まき

私は荷物になるので湯冷ましは持ち歩いてないです。気持ちぬるめのお湯を持っていって、あとは冷まします。

deleted user

私は水道水を一度沸かして冷ましたのを持って行ってます。
1日使い切れなかった分は捨ててますが…

とんとん


みなさんコメントありがとうございました😊✨

荷物になるのが厄介ですよね💦
ただ瓶だと重いので、プラスチック哺乳瓶を使ってるので冷めにくいのが悩みどころです。゚(゚´ω`゚)゚。

田舎で車移動が殆どなので、やはり沸騰させたお湯を冷まして持って行こうかなと思います😊✨

ありがとうございました!