※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米陸人ママ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が抱っこでしか寝つかないため、保育園のお昼寝が心配です。抱っこ癖を解消する方法を教えてください。

初めての投稿です^ ^
7ヶ月になる息子がいるんですが、初めての子なのでみんなが生まれた時から泣いたらだっこ、寝る時も抱っこをして寝かしたりしてたせいで、深い眠りについてもいざ布団に下ろすと数分で泣き出してしまいます^_^
予定では来年の4月から保育園に行かすのですが、お昼寝時間とか大丈夫なのか心配で、皆さんどうなのかなとお聞きしたくて、投稿しました!
「抱き癖ついてても、布団で寝てるよ」って方、方法とかもあったら教えてください👍

コメント

比呂ஐ

上の子が一時保育ですが保育園に行ってます(*^^*)
うちの子はお気に入りのミトンを握ってないとうまく眠りにつけなくて…
心配してましたが、、
やはり保育士さんはプロなので
ちゃんと寝かしつけてくれているようなので今となっては安心しています(*^^*)

  • 新米陸人ママ

    新米陸人ママ

    ありがとうございます^ ^
    うちの子は哺乳瓶ですね(°_°)
    それこそ不安です。
    哺乳瓶くわえながら寝るので、大丈夫ですかね?

    • 11月15日
  • 比呂ஐ

    比呂ஐ

    大丈夫だと思いますよ(*^^*)
    色んな子どもたちを見てきてると思うので
    保育士さんならではの裏技やテクニックがあるはずです、きっと(о´∀`о)笑笑

    • 11月15日
  • 新米陸人ママ

    新米陸人ママ

    ありがとうございます(^O^)/
    少しは楽になりました^ ^

    • 11月15日
千広

お布団を先に温めておくと、起きないそうです!ママリのニュースに書いてました(笑)
うちは一緒の布団に寝ると起きないので、カイロなどでやってみてはいかがでしょう??

  • 新米陸人ママ

    新米陸人ママ

    ありがとうございます(^O^)/
    試してみます^_^

    • 11月16日