※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
396❤️168♥️589
家族・旦那

お聞きしたいのですが訳あって籍を入れずに事実婚という形にしてます(^^…


こんばんは*\(^o^)/*

お聞きしたいのですが
訳あって籍を入れずに
事実婚という形にしてます(^^;;
子どもが産まれたのですが
子どもをパパの戸籍に入れて
パパと同じ苗字にしたいと
思ってます*\(^o^)/*
家庭裁判所の許可が必要なのは
知っているのですが…
理由は事実婚でパパと話し合い
パパの戸籍に入れたい
で通るんですか?!
パパの戸籍に入れてる方がいたら
教えて下さいm(._.)m
妊娠中に胎児認知はしてあります!

コメント

ゆっちゃん♪

何で結婚しないのですか?

  • 396❤️168♥️589

    396❤️168♥️589


    いろいろありまして…
    3年後には籍入れる
    予定はしてます( ^ω^ )

    • 11月16日
あこ

認知をしてるなら、父親の戸籍に入れることは可能と思いますが、そうなると親権も父親になるのではないでしょうか?
それでも良ければ、父親の戸籍に入れ、父親の姓を名乗ることが出来ると思います(^^)
父親の姓を名乗りたい、で十分な理由になると思います(^^)

  • 396❤️168♥️589

    396❤️168♥️589


    ありがとうございます( ^ω^ )
    認知はしてます*\(^o^)/*
    3年後には籍を入れる
    予定してるのですが
    先に子どもだけ
    父親の籍に入れたくて…
    父親の姓を名乗りたい
    はまだ赤ちゃんで意思が
    ないので通らないと
    言われましたm(._.)m
    難しいですよね…(。-_-。)

    • 11月16日
  • あこ

    あこ

    同居してますか?
    親権が父親になってしまうからですかね?
    父親の姓を名乗りたい理由はなんでしょうか?
    小さい間は、母親であるみいたんさんと一緒に行動する方が多いので、母親の姓の方が都合いいと思いますよ☺

    • 11月16日