※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン粉
子育て・グッズ

下の子まだ6ヶ月なんですが、おっちんとはいはいを飛ばしてつかまり立ちしました💦これって関節大丈夫なのでしょうか💦

下の子まだ6ヶ月なんですが、おっちんとはいはいを飛ばしてつかまり立ちしました💦
これって関節大丈夫なのでしょうか💦

コメント

Yuu

周りの人が無理やり立たせたりしない限りは大丈夫ですよ(^-^)
自分でできるって事は、体が追いついているって事なので。
ただし、まだ不安定なので、周りでしっかり見てあげてくださいね〜

  • パン粉

    パン粉

    そうなんですね!
    まだふらふらしてるので近くで見守りたいと思います😊
    回答ありがとうございました!

    • 6月17日
deleted user

おっちんが分かりませんが、娘はお座り、ハイハイ、つかまり立ちが6ヶ月でした。ほぼ全て同時くらいで、
つたい歩きも早かったからハイハイあまりしてませんでしたが走るの大好きです

ズリバイ1歳7ヶ月
つかまり立ち1歳9ヶ月
シャフリング1歳11ヶ月
まだ歩けない弟くんもいますが

二人とも股間接に、異常があるとは言われていません(^-^)

  • パン粉

    パン粉

    おっちんとは、お座りのことです!
    なるほど、関節大丈夫だったんですね!
    ホッとしました😓
    分かりやすい回答ありがとうございました!

    • 6月17日
◯

おっちんって何ですか?

子供により、順番はバラバラですがなるべくはいはいからのつかまりだちからの立つ、歩くがいいと聞きました👍でも最近ははいはいしない子もいるそうで、あまり気にしなくて良いみたいです😌

  • パン粉

    パン粉

    おっちんとは、お座りのことです!
    はいはいしない子もいるんですか!?
    ちょっとホッとしました😓
    回答ありがとうございました!

    • 6月17日
  • ◯

    そうなんですね!知りませんでした😂

    いるみたいですよ👍

    • 6月17日
マヤ

本人がする分には良いそうですよ😊

無理にさせたりとかじゃなければ…

  • パン粉

    パン粉

    なるほど、座りたがらないので試しに立たせて見たら、ちょっと歩いたのでびっくりしちゃいました💦
    それから抱っこしてても、立とうとしますが、これは大丈夫なのでしょうか?

    • 6月17日
  • マヤ

    マヤ


    本人が立とうとするなら大丈夫です😊

    • 6月17日