
吐き出させてください。フルタイム勤務二人目妊娠中です。上の子を連れ…
吐き出させてください。。
フルタイム勤務二人目妊娠中です。
上の子を連れて実家に避難中です。
義母と同居ですが、旦那と義母の理解のなさに疲れ果ててついに飛び出しました。。。
上の子が一週間ほど体調不良で保育園を休んでおり、その間病院、看護、仕事の板挟みになり、またつわりが始まりかけて体調も万全ではない中メンタルの疲労がピークでした🤧
旦那に1日だけ休んで娘を見てくれないか頼んだところ「休めばええんやろ、休めば!!」とふてくされた返事。
その瞬間私の中の理性が切れる音がして、気づいたら持っていたガラスのコップを叩き割っていました。
これは本当に危ないので反省しているんですが、なぜ私がここまでのことをするほど追い詰められているのか全く省みてもらえず、旦那と義母からかなり責められ、そのまま荷物まとめて実家に帰りました。
こちらの話もろくに聞かず、男は仕事、母親が見るしかないの一点張り。
共働きにここまで理解がない親子だったとは、と呆れ果てて顔も見たくないしもう戻りたくありません。
お腹が重たくて横になりたくても娘のイヤイヤ&後追いが激しくてつらいですが、同居ストレスから解放されて少しだけ楽になりました。
いつまで続くのかなぁ
- まりりりりん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
古臭い考え方の親子ですね。
現代でそんな考え方通用しないってことをわからせてやりたいですね。

りんご
私自身、離婚のため実家に逃げて調停中です。
離婚まで考えているならお力になれることあれば、私でよければ聞きますよ(*^^*)
私も姑と同居で2人から責められ参ってしまいました。
辛かったのは姑の過干渉と旦那のモラハラです。
妊娠中のメンタルが不安定なときに仕事の疲れプラス、イヤイヤ期のお子さんの対応に加え、旦那の子どもっぽさ、義母の圧力……
まりりりりんさんの心労はかりきれません(><)
逃げられるご実家があって、良かったです(T_T)💕💕
-
まりりりりん
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます!!
まだ離婚までは思っていないのですが、今日実母も交えて話し合う予定なのでその結果何かありましたらご相談させていただくかもしれません😂
私の気持ち、わかっていただけるだけで涙が出そうなくらい嬉しいです😭- 6月17日
-
りんご
話し合いが進んでまりりりりんさんが、離婚したいと思っても1度やり直すもしくは、考えるフリをして、大事な荷物だけ実家に持っていく(郵送する)のをおすすめします。
保険の資料や子どもさんの思い出のもの、どうしても持っていきたいものを確保する時間を稼ぐといいと思います。
それから「考え直したけどやはり無理だった」と言って子どもを連れて家を出ると後で欲しいものが返してもらえなかったということがないと思います。
まだ離婚はお考えになっていないというのに、こんな縁起の悪いこと言ってしまってすみません。
まりりりりんさんが幸せになる道が開けることを願っています。
応援しています!- 6月17日
-
まりりりりん
なるほど!!
アドバイスと応援まで!!
ありがとうございます😊
実母にも色々と聞いてもらい、ここでみなさんに話を聞いてもらい、少し心が軽くなりました。
もう少し踏ん張ってみます❣️- 6月17日

せいママ
しばらく続くと思います。また帰ったら体が持たないので様子を見た方がいいかと。
-
まりりりりん
コメントありがとうございます😊
そうなんです、、娘のためにも帰りたい気持ちはなくはないんですが、私の心が持ちそうにないのでまだ様子を見ようと思っています😢- 6月17日

きり
女性の負担が多すぎますよね😓
私は国を恨んでます😑
少子化で子供は産めと言うくせに、人手不足で社会進出を!と働けと妊娠9カ月まで働かされ、育児真っ最中に仕事復帰…家事、育児、仕事の両立で💀💀💀どんだけ頑張らないといけないんだ!と政治家に言ってやろうといや、なってやろうと思いうくらいです。😤投票には積極的に今後は行こうと思ってます💪話が逸れてすみません。
ただ、今回の件は家族であるお義母さんと旦那さんには今の時代のお母さんの大変さ、まりりりりんさんの状況を理解してフォローして欲しかったですね😢
気持ちが落ち着くまで離れててもいいんじゃないでしょうか?
まりりりりんさんにとっていい方向に向かうと良いですね☹️
-
まりりりりん
コメントありがとうございます😊
そうなんです。
実際仕事を休めなくても(忙しいのはわかっています。。)、私が心も体も結構辛くて助けてほしいってことをせめて旦那だけにはわかってもらいたかっただけなんです😭- 6月17日

月
男は仕事、女が育児は、男の稼ぎが良く、女は寿退社(するしか選択肢ない)の時代の話ですよ。。旦那さんの給料だけでも生活できるのにどうしても働きたくて仕事させてもらってる、、とかなら100歩譲って、、ですが、一人で家計も支えられないくせに威張るな!と言いたいです。でもコップを叩きわって責められたのは仕方ないかもしれないですね💦相当優しくないと『そんなにコップ叩き割るくらい、しんどかったんだね。。ごめんね。。』とはならないかも😅
同居の理由はなんですか??
私は同居ではないですが、本当に同居の方は尊敬します。絶対にしんどいですよね😢
-
まりりりりん
コメントありがとうございます😊
本当にその通りです。
同居の理由は旦那が楽をしたいのと、お金が惜しい、ただそれだけです。
三男ですし、家を継ぐ理由もありませんが、長男次男が家を建てて出ているので何か責任を感じているのかもしれませんが、、- 6月17日

ママ
ストレスたまりますよね…
専業主婦、子供二人。仕事してなくてもこんなにストレス溜まるのに、
仕事してて妊娠中でまたつわりがきててその上、同居…
わたしには絶対無理です。
義母が理解してくれる人ならまだしも旦那と義母そろって責められるってなかなか辛いですね…
ガラスのコップを叩き割るほど、すごく我慢してたんですね…
実家に避難して正解だと思います!
義母さんも、子供産んでて大変さ分かってるはずなのにやっぱり息子が一番可愛いんですよね…
-
まりりりりん
コメントありがとうございます😊
今まで幾度となく堪えてきたものが爆発しました。
2人にとっては、母親のくせに何を甘えたことを言ってるんだろう?って感じだと思います。
義母は妊娠中の体や心の辛さなど、とっくに記憶になく自分は文句も言わず3人育ててきた自信があるんでしょうね。私ですら1人目のときのことは忘れかけてるんですから40年近く前のことなど忘れてるだけだと思いますが。- 6月17日
まりりりりん
コメントありがとうございます😊
本当、いつの時代の考え方なの?って感じですよね。
田舎の封鎖的な村で生きてるので視野が狭いんです、、