
9ヶ月の子どもが離乳食を嫌がり、食べるのが難しい状況。椅子に座ってもぐずり出し、食事が中断されることが多い。食べる動画を見せても効果がなく、ベビーフードもあまり効果がない。体重も増えず悩んでいる。どうすればいいでしょうか?
もうすぐ9ヶ月になる子どもの離乳食の件でご相談です。
以前から椅子に座っても後ろむいたり足あげたり椅子舐めたりと、落ち着きなかったんですが、最近は椅子に座るのも嫌がってぐずりだすんです😵
機嫌いいなーと思った時でも、途中でぐずり出して、途中で中断したり、抱っこしてあげたり…😫
YouTube見せてなかったんですが、一度子供が食べる動画を見せたら食べたので、よし🤔と思って何度か試してたんですが、最近全く効果がなく…
ベビーフードでもあんまり効果がなくなってきて、体重も増えないので悩んでます😱
こんな時、どうされていますか?
- 虎(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いっそのこと、手づかみさせてみたらどうですかね?😳うちも椅子の上に立ったり落ち着きないときもあるんですが、手づかみさせるときは前のごはんに夢中で立つことすらしないです😂

にゃー
椅子用意してますが椅子になんて座って食べませんよ笑。 いないないばぁをかけておもちゃを用意してお膝の上、つかまり立ちしながら遊びながら食べてますよ😊お行儀はまだまだ教えるのは早いと思いますし、私のとこも体重が気になるのでとにかく楽しく食べるの重視してます!
-
虎
お返事ありがとうございます✨
たしかにそうですよね😵😵😵
また、8ヶ月の子どもにお行儀よくしなきゃと求めることが間違ってたのかもしれません😱
明日から私も楽しく食べるということを重視してみます✨- 6月16日
虎
お返事ありがとうございます✨
手づかみもさせてるんですが、全部ではないので、いっそのことやってみます😖‼️