
コメント

ママリ
年齢は違いますが、上の子がこども園で、下の子も同じ園に申し込む予定です😊3歳児クラスは幼稚園児と同じ教育部なので教育中心です☺️
1歳児クラスは遊びながらもトイレに行ったり、自分で着替えができるように練習したりしてましたよ😀
ママリ
年齢は違いますが、上の子がこども園で、下の子も同じ園に申し込む予定です😊3歳児クラスは幼稚園児と同じ教育部なので教育中心です☺️
1歳児クラスは遊びながらもトイレに行ったり、自分で着替えができるように練習したりしてましたよ😀
「認定こども園」に関する質問
幼稚園に入れる前に別なところに入れて働いてたママさんいますか?? 保育園ですか?こども園ですか? または一時保育などですか? 4月生まれの息子を2年後に幼稚園に入園させたいのですが、その前に仕事始めたいで…
認定こども園に2号認定で通っていて現在育休中です。 みなさんの園は育休中2.3号認定でも 1号認定と同じ扱いになりますか? うちの園は1号と同じ扱いになり預かり時間も 1号の時間で長期休暇はお休みになると言われて 正…
保育短時間8時〜16時、のところに9時〜16時で預けるのって可能なのでしょうか?? 2号認定で認定こども園考えてます。 9時〜15時半 週4日になる可能性高そうですが、 激戦区だとこういう働き方で保育園は短時間でも無理…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私の住んでる市が保育園を認定こども園に変えてだんだん増えてきたので
どうしようか悩んでました☺️
3歳児から教育中心ならこども園にしようかな😀
ありがとうございます😍💕
ママリ
うちの園も5年前くらいに建て替えを機に保育園から認定こども園に変わったようです☺️
14時半くらいまでは教育目的のお子さんも保育目的のお子さんも一緒に教育中心です😊
14時半以降は延長保育になるので、おやつ食べて遊んで、そのあとは4歳5歳のお兄さんお姉さん達と混ざって一緒に遊びながらお迎えを待つ感じです😃
たまに異年齢児の交流があったり、長期休みの時も預かりがあるので私はこども園気に入っています😊
はじめてのママリ🔰
実際に入れてる方の話聞けて嬉しいです(^^)
こども園に入れる方向で見学などしたいと思います!
ありがとうございました(^^)