
コメント

ママリ
年齢は違いますが、上の子がこども園で、下の子も同じ園に申し込む予定です😊3歳児クラスは幼稚園児と同じ教育部なので教育中心です☺️
1歳児クラスは遊びながらもトイレに行ったり、自分で着替えができるように練習したりしてましたよ😀
ママリ
年齢は違いますが、上の子がこども園で、下の子も同じ園に申し込む予定です😊3歳児クラスは幼稚園児と同じ教育部なので教育中心です☺️
1歳児クラスは遊びながらもトイレに行ったり、自分で着替えができるように練習したりしてましたよ😀
「1歳児」に関する質問
トイトレ、いつから開始しましたか? 昨日から1歳児クラスにあがり、 園でトイトレとして初めてトイレに座ったら オシッコ出たらしいです(たまたまでしょうが💦) お家で使うトイトレ用のおまるも、 おすすめがあれば教…
3人目産まれてどんどん私の口が悪くなってゆく、、、😭😭3番目育児が大変すぎて疲弊してます、、、何ヶ月も連続で夜は何度も起きる、必ず毎朝5時に起きる、夜ご飯全然食べず皿を床にぶちまけて終了が毎日、とにかく動きま…
保育園の個人の目印💡 上の子(2歳児クラス)はくま。(0歳児→パンダ、1歳児→さくらんぼ) 下の子は何になるかな〜?と入園式後見たら、まさかのくま。 姉妹同じでした😂笑 姉妹、兄弟をお持ちの方、何でしたか〜? わざとお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私の住んでる市が保育園を認定こども園に変えてだんだん増えてきたので
どうしようか悩んでました☺️
3歳児から教育中心ならこども園にしようかな😀
ありがとうございます😍💕
ママリ
うちの園も5年前くらいに建て替えを機に保育園から認定こども園に変わったようです☺️
14時半くらいまでは教育目的のお子さんも保育目的のお子さんも一緒に教育中心です😊
14時半以降は延長保育になるので、おやつ食べて遊んで、そのあとは4歳5歳のお兄さんお姉さん達と混ざって一緒に遊びながらお迎えを待つ感じです😃
たまに異年齢児の交流があったり、長期休みの時も預かりがあるので私はこども園気に入っています😊
はじめてのママリ🔰
実際に入れてる方の話聞けて嬉しいです(^^)
こども園に入れる方向で見学などしたいと思います!
ありがとうございました(^^)