※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちできず、寝返りやずり這いも遅いです。はいはいもまだで心配です。アドバイスをお願いします。

10ヶ月になりましたが
まだつかまり立ち出来ません😞

寝返りとずり這いのみ出来て
はいはいもまだで心配です。。

寝返りとずり這いもかなり遅めでした😞

アドバイスください😞

コメント

ぺぺ

その子のペースですよ!
動くの面倒くさがる子は遅いし
肉付きいい子も遅いし!

取り合いの子も9ヶ月で
やっと寝返りした子いましたよ😚

  • かお

    かお

    そうですよね😞
    周りで出来ない子がいなくて何か障害があるのかなって😢

    • 6月16日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    4ヶ月検診の後に
    検診はなかったですか?

    まず本人が動けるようになれば
    動くので大人は見守るしか
    できないですよー😭

    • 6月16日
deleted user

まだ個人差あるでしょうし
あまり焦らなくてもいいと思います☺️🌸
どこかで読みましたが、親は短所をみがちで心配ばかりしてしまいますが長所をしっかり探して褒めていこう!と書いてありました。
どんどん活発になっていきますよ~!

  • かお

    かお

    そうですよね。。
    心配で心配で😭
    活発になって困らせて欲しいです😭

    • 6月16日
まこ

うちもその頃まだずり這いと寝返りのみでしたよ🙃

急ぐ必要もないので、その子のペースに合わせ今を楽しむ事が一番です👶❣️

うちは肉付きが良かったので、体重くて寝返りも遅かったです(笑)

noamam

みんなそれぞれなので
心配いりませんよ✨✨

母に私は歩き始めたのが
1歳3ヶ月ごろだったと
言われましたし
おデブだったから
お尻で前進する事は
有ったけどハイハイも
しなかったと…笑

それでも並みの身体能力は
いま有ります👍🤣🤣

かずは

上の子そうでしたよー!
ずっとガラガラ持って寝返りしてなかったです笑
保育園でも少し遅れぎみと言われてました!歩きだしたのも一歳5カ月の時でしたが今は元気に走ってますよー😃

ましろ

うちも全て遅かったですよ!
寝返り、ズリバイも遅く、つかまり立ちも1歳過ぎくらいで、先日1歳半健診だったのですが、その時も歩かず来月再検査です😂
ですが、一昨日初めて8歩くらい歩きました!
おそらく主さんの娘さんも全てにおいてゆっくりマイペースちゃんかもしれませんがその子のペースがあるので大丈夫かと思いますよ😊
うちも実母や義母に心配されてましたが、万が一どこか悪いとしても受け止めようと覚悟していましたよ😃
母親はどーんと構えていましょ✨