※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁこ
ココロ・悩み

義母の機嫌が気になります。予防接種の予約に返事がなく、心配で怖い気持ち。子供に会いたいけど、不安が募ります。忙しいのか無視されているのか、退院後の生活も不安です。

いちいち気になる義母の機嫌。
義母のことが怖くてどうしようもありません。
妊娠うつで入院して子供を見てもらっているということなので、ブツブツ言われても逆ギレも出来ないし


こんにちは
7月2日に予防接種の予約をしました。これは私と私のお母さんで行く予定でいいんですよね?

と、前から言っていたんですが返事がありません。
旦那も言ってましたが、めんどくさい親みたいです…
ひとことひとことが胸にささるし、顔会わすのも怖いくらいです。
けど、子供には会いたいし…
病院での外泊をした日に会いに行きます

ただ、忙しくて忘れてるのか、むかついて無視してるのか…
心配事が増えてたまりません
退院後のことや、これから旦那と3人で暮らしていけるのか
私がもっと強い心を持ってたら
こんなことどーでもいいのに

コメント

らるるたん 

お子さんはお義母さんが育ててると言う事ですか?
普段からお義母さんが予防接種などやってるならそのまま行ってもらって良いんじゃないでしょうか?󾌣
自分は早くお子さんの為にも治す為に時間を使った方が良いと思います󾌣
託したのであれば信じるしかありません。
現にどんなお義母さんだろうと居てくれるからお子さん育ってるんですよね…?

傷ついたらすみません。

正直お義母さんからするとたまに
そういう事で連絡来ても普段面倒見てるなら返信しないと思います。
めんどくさいと思います。
それと、お義母さんが育てているとしたらどんなに可愛い孫でも遊ぶ相手をするのと自分が育てるにはやはり疲れは違うと思うのでお義母さんがもしもイラッとしてる部分あったとしても普通だとしか思えません私はですが。

自分が産んだ子なのに毎日一緒だと
私も疲れたなーってたまになるぐらいですしうちはアパートと義実家がすごく近いので週4とか会ってますが、
1回「正直ばあちゃんも一人で見るとなれば大変なもんなんだよ〜どこかにぶつけて何かあったらばあちゃんのせいだし」と笑いながらですが娘に話してるのを聞いてよくよく考えたら責任ないから孫は可愛い訳で責任がある日は付かれるよなと思いました󾌣
妊娠うつとは妊娠中から鬱になったんですか?

  • まぁこ

    まぁこ

    妊娠中から鬱ありました
    今、こどもは2ヶ月目に入ったばかりです
    なので本当に何が言いたいのかわからくて
    旦那に眠たすぎて限界って言ってたし、私が鬱さえなければ…自分の心や精神力が強ければと思います

    • 6月16日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    眠たすぎて限界とはお義母さんが言ったんですか?ちょっと状況がよく分からなくて󾌣

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    旦那に言われました

    • 6月16日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    旦那さんがお子さんを見てて自分が辛い、限界と言うことですか?

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    最近なかなか寝ないしミルク飲んでる途中でも泣きます。何しても泣きます…

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    旦那、義母、義父にみてもらってるので、私が鬱になったせいで3人に負担かけてるので申し訳ない気持ちでいっぱいです

    • 6月16日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    赤ちゃんって泣きますよ!!(*^^*)
    葉が生え始めた時私だってよく分からなくてパニックになりました!ミルクあげても8時間ぶっ通し起きてるし3時間以上ギャン泣きもあってよく分からなくて怖いから病院に電話した事だってあります😂泣かない赤ちゃんなんてほぼいないと思います。申し訳ないもそうだけどマイナス思考に考えるんじゃなくて「早く良くなろう😊💓お義母さん達に負担かけてられないもん!!😊✊」って気持ちにはなれませんか?妊娠中何があって鬱になったのかは分からないので何も言えませんが、、。気分が落ちるならイヤホンで気分が上がる曲聴く、気持ちが明るくなる映画など携帯で見るなど私も子供の頃精神科通ってて自殺未遂もした事あるし腕には今では恥ずかしいほどの深い傷があります。精神科病棟に自殺未遂した日手足縛られて尿管入れられてて1日入院しただけでそっちの方が頭おかしくなりそうって気付きました。もう二度としないと約束して今を生きてますがそれでも子供が出来る前は何度もまた弱いせいで悩んだ事ありました。でも、子供が出来産んで死のうなんて考えた事一度もないです。この子には私が必要。子供には母親が必要なはずです。大丈夫です!沢山弱くても子供と一緒に成長して少しずつ強くなっていくママがこの世には沢山います!頑張りましょう(*^^*)

    • 6月16日
ポッテト

人に気を使わせる人いますよね。私も会社でかなり振り回されました。

でも、それが義理のお母さんとなると、ほんとにお辛いことと思います 。
気分屋とかですか?😡

強くなろうとか思わなくていいですよ😊今はご自身の体調を1番に考えて、退院したら可愛いお子さんとご主人とのんびり暮らして行けたらいいと思います!お嫁さんが、体調崩して入院してるのに、それを煽って。
あーなんかイライラしてきました😨
ご主人も、わかっていらっしゃるみたいなので、協力してもらってゆっくり過ごしてくださいね😊
勝手にヒートアップしてすみません…長くなりました…。

  • まぁこ

    まぁこ

    いえいえ、私の弱い心が悪いんです
    ちょっとしたことでぐじぐじしちゃいます
    私が全部悪いんです

    • 6月16日
  • ポッテト

    ポッテト

    自分をあまりせめないでくださいね!
    完璧な人なんていませんから😫
    まぁこさんはまぁこさんで、いいんですよ!😊

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    ありがとうございますm(_ _)mなるべく考えをポジティブにしていきたいです

    • 6月16日
ゆめいちふう@

旦那さんに連絡取ってもらったらどぅですか❔
入院していて、上の子を義母に見てもらってるんですよね⁉️
旦那様が見てる訳じゃないんですよね⁉️

やっぱり数時間孫をみてるのとは違って入院中面倒みてくれてるなら、どんな状況でも義母に対して言っちゃダメだと思います。
もちろん、気持ちは分かりますよ✋

今は預けてる上の子は義母とご主人にお任せして、少しでも早く元気になって退院して、自分でやればいいと思います。

でも、鬱だとなかなか治りにくいし治ってもまた発症してしまったり…
結局は義母を頼らなくちゃ行けなかったり…
他にご自身のご両親、ご兄弟で頼れる人は居ませんか❔

  • ゆめいちふう@

    ゆめいちふう@

    ん?妊娠鬱で入院
    と書いてあったから二人目を妊娠中かと思ったんですが…
    そーじゃなくて、産後鬱で入院中って事ですか⁉️

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    いや、初めての子です上の子とかいません
    義母だけしか見れる人がいません
    私は一人っ子だし、うちの母は介護で不定期(夜勤あったり)近くに2ヶ月くらいの子を預けれる乳児園とかないし

    義母が私(まぁこ)が治るまで私が見ます!!って言ってくれました。
    乳児園とか可哀想って

    そこまで言ってくれたので言われっぱなしでも仕方ないと思ってます
    ただ、グサッとくるので聞き流した方がよいと旦那も言ってました

    鬱さえならなければ…

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    妊娠の時から鬱が出てきて、その引き続きの産後うつです
    産婦人科の先生に産後うつになるかもと予告されてたので、本当になるとは思いませんでした

    • 6月16日
  • ゆめいちふう@

    ゆめいちふう@

    そーゆーことか。
    全然関係ないですが、
    何か趣味とか特技、そー言うものはないですか⁉️

    義母が、見てくれると言ったなら今は任せましょう‼️

    私が悪い、私が悪い、私が…

    これ、絶対ダメ。
    もちろん、お子さんが心配だろうし、自分でやらりたい気持ちとでも出来ない気持ちの葛藤もあるだろうけど、今は何も考えず、ゆっくりして気持ちを落ち着かせる。

    好きな事があれば今はそれを、やる。
    それで良いと思いますよ‼️

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    趣味はなく、ずっと仕事してました(;´・ω・)私だけなんか楽してる気がしてそれで、義母が私に対してムカついてるのかもって思います

    • 6月16日
  • ゆめいちふう@

    ゆめいちふう@

    それならこの入院中に何か始めるまたは、始めてみたいことを考えたらどぅですか❔

    私は好きな事が多すぎて(笑)
    無趣味が一番ダメですよ✋

    義母のイラつく事は今はスルー。
    2ヶ月の赤ちゃん見てもらってるし…どーしてもこの時だけ、旦那さん経由で聞いたりして、まぁこさんが何回も義母に聞かないよーに‼️

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    旦那経由で話てもらおうかな
    それか私の実母に聞いてもらおーかな
    返事する暇がなかったのかな

    • 6月16日
  • ゆめいちふう@

    ゆめいちふう@

    まぁ7月2日ですよね⁉️
    緊急性もまだないですし、ちょっと待ってみましょ😄⤴⤴

    気になる性格かな❔
    予防接種は置いといて、楽しいこととか考えましょ‼️
    趣味みつけるか…
    可愛いbabyの成長記録をどぉ残していくかとか、どんなイベントに参加するか…とかとにかく楽しいことを考えて下さいね✋

    • 6月16日
  • まぁこ

    まぁこ

    明日あかちゃんに会うので義母の機嫌や反応が怖いです

    • 6月17日
  • ゆめいちふう@

    ゆめいちふう@

    気にしちゃダメダメ‼
    もし、反応薄くても、とりあえず
    『お義母さん迷惑かけちゃってすいません‼早く治しますね』と言って
    赤ちゃんとの幸せな時間を満喫しましょ🎵
    久しぶりに我が子を抱けるんですよね⁉️
    義母の反応なんて気にしなくていいですよ😁✋

    • 6月17日
まぁこ

ずーっと泣きます。
ミルク飲みながら泣いたり
その泣きになれたらいいんですけど…

はな

妊娠うつ辛いですよね。
私も最近なりました。
入院されているとのことですが、妊娠うつで転院になりましたか?
どのような治療されてますか?

  • まぁこ

    まぁこ

    私は精神科行って薬がバチッと合いましたので、妊娠中は薬のおかげてくるしかったけど、不安感はなく産後うつは不安感、不安定、自分のせいでやら…
    色々考えてしまいます
    産んでマタニティハイになってて少しのあいだはよかったけど最後は体が本当に動かなくて、甘えてるなんて思われたり、気が悪いって言われたり…
    もし妊娠中の入院であれば薬が制限されます
    治療法は薬物とカウンセリングですね

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    あ、そうそう転院しました!
    精神科 産婦人科 小児科 麻酔科がある大きい病院へ転院しました
    麻酔科は無痛したかったので
    けど、とてもよかったです

    • 6月17日
  • はな

    はな

    お薬合ったんですね。何のお薬ですか?どのくらい入院しましたか?
    今は安定してますか?

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    妊娠のときはレキソタン朝昼夕
    寝る前はサイレース、リフレックス、ジプレキサです

    しかし、赤ちゃんが眠ったまま産まれる可能性あるみたいで、私は無事に泣いてくれたのでよかったですけど
    必ず、産婦人科と精神科とNICUあるとこで産んでください

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    私は妊娠うつのときは入院してないです
    現在、産後うつで1ヶ月きました。けど、妊娠うつよりキツいです
    どっちもキツいですけど私は産後うつの方が辛いです。

    • 6月17日
  • はな

    はな

    入院中、赤ちゃんはどうしてましたか?

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    今も入院中ですが義母に見てもらってるので、何も言えなくてただ耐えるしかないです

    • 6月17日
  • はな

    はな

    今も入院中なんですね。
    今は精神科に入院ですか?

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    精神科に入院しています
    退院後は少しずつ赤ちゃんに慣れていくために実家から通うことにしてたまに泊まってとゆーくらいにしてます
    今までの経験で上手くいったらしいです

    • 6月17日
  • はな

    はな

    そうなんですね。
    今、入院されてどのくらいですか?
    どの位で、退院できるのでしょうか?

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    今、1ヶ月と2日です
    入院する前より、少し楽にはなりました
    退院も6月いっぱいです!

    • 6月17日
  • はな

    はな

    後少しですね。
    楽になられてるようで、本当に良かったです。
    私は最近急にうつになりまさした。
    再発です。つい最近まで元気だったのに、こんなに急激に悪くなってショックです。
    食欲もなく、入院した方が安心ですね。早く良くなりたいです。

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    妊娠中、いきなり来ますよね、鬱状態…
    大きな病院行って精神科と産婦人科とNICUがあるところってないですか?
    私は遠くてもそこを選びました!片道2時間ほど
    でも凄くよかったです
    が、今はまた産後うつなのでなかなか治らなくて
    退院しても周りのサポートが、必要になってきます
    妊婦だからと言って、絶対薬ダメってことはないと思います。薬飲んでない人の中でも何割か障害がある子産んでるし、薬のせいじゃないです

    • 6月17日
  • はな

    はな

    まぁこさんもいきなり鬱症状きましたか?
    妊婦前からありましたか?
    私は再発です。
    最近再発したので、明日病院で総合病院紹介してもらいます。

    • 6月17日
  • まぁこ

    まぁこ

    いきなりでしたね
    妊娠前はなかったですけど
    つわりが酷くてそこで妊娠うつになり、うつが治りきってなくて産んで家で育て出したとたんに再発しました…

    • 6月17日