
コメント

まごたん◡̈♥︎
鍼灸院で逆子が治るとよく聞くのですが、体操以外の方法も試してみるのはどうでしょうか?
経験がないのに回答してしまって、ごめんなさい。
治りますように♡

Lynn
私も全く同じです(´・・`)
逆子体操を寝る前に15分してね!
と言われ来週また受診です(><)
私は、かれこれ2ヶ月は逆子です(^^;)
周りに針灸院がなく体操で、なんとか頑張るしかありません(T_T)
戻る気がせず帝王切開も覚悟し始めました(T_T)
治った!とかではないのにコメントして、すみません(><)
お互い逆子が治るといいですね!!
-
サンタまま
同じように逆子で体操されてる方がいて心強いです(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
やっぱり来週また受診なんですね…
まだ土地勘もなく鍼灸院を探していないのですが、もしなかったら同じく体操で頑張るしかなさそうです💧
戻らなかったら帝王切開って思うとドキドキしちゃいます‼︎
ホントにお互いに逆子が治るとイイですょね☆- 11月15日

はじめてのママリ
私は妊娠8ヶ月の時に逆子になり、逆子体操と足の指に御灸をして治りましたが、9ヶ月に入りまた逆子になりました。
2回目の時は逆子体操だけで治りました。
御灸をした直後に胎動が激しくなったので、その際に治ったような気がします。
サンタままさんも逆子治るといいですね(^-^)
-
退会ユーザー
9月末に男の子を産んだ者です☆
私も27週から逆子と言われて、しばらく治らなくて体操をひたすら寝る前頑張りました!あと、冷えは良くないと聞き、暑がりな私ですが真夏でしたが身体を温めるようにしました。暖かい物を飲む、腹巻か、靴下を履いてました。でも、全く戻らず2ヶ月...先生から帝王切開の日にちも告げられ諦めてたら、36週に治りました‼︎
体操をやっても治るか確実なものはないようですが、私はやれるだけの事はやって、治らなければ諦めもつくなと思いました(^^)この子は逆さまが居心地いいんだな〜と最後の辺りも思ってました(笑)- 11月15日
-
サンタまま
昨日までまさかホントに逆子だとは思っていなくてビックリしました‼︎
まだ昨日しかやってないのですが、寝る前にあの逆子体操の体勢がツラくて…くじけそうだったのですが治ると信じて続けていこうと思います꒰ •͈́ ̫ •͈̀ ꒱
お灸も温まるので良さそうですね♪
アドバイスありがとうございます‼︎- 11月15日
-
サンタまま
出産おめでとうございます♪
なかなか簡単に逆子が治るものでもないんですねぇ💦
でも27週から治らなかったのに36週で治るなんて、お利口なベビくんだったんですね〜‼︎
来週の受診はへんに期待はせずに体操をひたすら続けていこうと思います(*´艸`)
そしてやっぱり冷えですね…
最近までワンピースに靴下で過ごしてたのが良くなかったのかと反省して、今はレギンスに腹巻もして過ごしてます(( 'ω' ;))- 11月15日
サンタまま
ありがとうございます(*^^*)
鍼灸院、やっぱり効果がありそうですょね⁇
次また病院に行ってなおっていないような時は、鍼灸院を探して行ってみようと思います☆
まごたん◡̈♥︎
私が、不妊鍼灸で通っていたころによく逆子鍼灸に妊婦さんが来てるのを見かけていました( ¨̮ )
今も鍼灸院に行ってます。治療中は赤ちゃんすごく動くんです。温まるから気持ちいいみたいです( ¨̮ )
逆子ちゃん🎀
なおるといいですね‼︎
サンタまま
逆子で鍼灸院で妊婦さんお見かけするんですね〜☆
ちょっと今のうちから、逆子鍼灸をしてくれるところを探してみます(*/▽\*)