
里帰りについて悩んでいます。現在同居中で、義母が苦手。実家は狭く、母親は働いている。義実家なら家事を手伝ってもらえるが、実母の気持ちも考えて悩んでいます。
里帰りについてです。
長文で読みにくいかもしれませんが
回答頂けると有り難いです。
現在33w2dの経産婦です。
いま旦那の実家で同居中です。
妊娠してから義母が苦手で(関係は悪くなく良好ですが)
ここでは産後過ごしたくないな〜と思ってました。
実家は両親は離婚しており
母親はいまも正社員で働いてます。
しかも実家はアパートで狭く
ネコも飼っています。
もし実家にいたとしても
実母は働いてるし上の子もいるので
休むことはできず
家事育児は一人でやらなくちゃいけないと思います。
実母はお母さんの家こればいいじゃん!と言いますが
体力的なことや
環境のこと(上の子が慣れないかなと思ったり)
いろいろ悩みます。
上の子出産時
義実家へお世話になってましたが
その時実母はよく思ってなかったらしく
関係が悪くなった過去があるので
めんどくさくなりたくないとも思います。
義実家へ戻れば
義母はパートなので時間の融通がきくようで
家事はしてくれると思います。
義実家だと実母は来づらいので
見には来ないと思います。
みなさんならどうされますか??
実母の気持ちもわかるので悩みます。
- 🐖(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
里帰りしても1人で家事育児したら
里帰りする意味ないのでしないです!
アパートだと上の子の走り回る音や
赤ちゃんの泣き声も
気をつけたりしないといけないし
猫がいることも気になります(^^;

ムムン
自分が居心地悪ければ産後の大事な時期に行くのはどうかなーと思います。それに行っても結局自分でやるようなら家に帰ります😅
-
🐖
回答ありがとうございます!
そうですよね〜。
結局一人でやらなくちゃいけないなら
帰ってもな〜と思ったりします⚡️
義実家で我慢してた方がいいですかね😂- 6月16日
🐖
回答ありがとうございます!
そうですよね〜。
結局一人で
やらなくちゃいけないなら
帰る意味あるのかな?と思ったり
実母の方が楽なんですけど
余計疲れるだけですかね⚡️
たしかに猫がちょっとネックです😧