
娘を来年の4月から幼稚園の満3歳児クラスに通わせる予定です。入園前に幼稚園に慣れるためにプレに参加していますが、過去の保育園体験で泣き続けたことがあり、心配しています。満3歳児クラスに入園する子どもたちは初めは泣くことが多いようですが、個人差があるため、どれくらいで馴れるか不安です。
娘を来年の4月(2歳7ヶ月)から幼稚園の満3歳児クラスに通わせようと思っています。
今年からプレにも参加しており、月2回は親子で1時間程幼稚園で過ごす形になっているので、今年の間にある程度環境や先生に馴染めたら行きやすくなるかな?とは思うのですが…
1歳になりたての頃(卒乳前)に保育園の一時預りで4日間慣らし保育に通わせた時は私が迎えに行くまで飲まず食わずで約4時間ずっと泣き続けてたみたいで…😨
さすがにもう卒乳もしていますし、入園のころにはある程度自分の気持ちを伝えられたり、大人の言葉を理解したり出来ていると思うので保育園の時とは違うと思うのですが、あまり娘が泣きつかれて寝るとか別のもので気をひくことができない性格なのでどうも心配で🤔💦
満3歳児クラスに入園されたお子様は入園当初はだいたいみんな泣くのでしょうか?また、だいたいどれくらいで馴れましたでしょうか?
個人差があるのは承知しておりますがみなさんの意見を参考にさせていただけたら嬉しいです。
- のっかちゃん(8歳)
コメント

Brooklyn
現在2歳9ヶ月の息子を今年4月(2歳6ヶ月)から幼稚園の満3歳児クラスに通わせています。
入園当初はみんな(ほぼ全員)泣いていましたよ(笑)
その子の性格にもよるのかもしれませんが、うちの子は数日で泣かなくなり、ほとんどのお子さんが慣らし保育期間のうちに泣かなくなっていました。
先生すごいなと思いました(笑)
入園して3ヶ月ですが、今では週末などお休みの日でも幼稚園に行きたがるぐらいになっています。
たくさんのお友達と思いっきり遊べて、毎日楽しくてしょうがない様子です🎶
のっかちゃん
やはりみんな最初は泣きますよね😁💦
娘だけ泣いてたらどうしよう😨とか思ってたのですが、逆にそれなら安心感あります😏💓
幼稚園の先生の力はすごいですよね😲
今プレに通っているので幼稚園の先生と今のうちに仲良くなれると馴染むのも早くなりそうですね😌🌻
お休みの日も行きたくなるほど楽しい幼稚園なんて素敵です😍❤️❤️4月入園の場合、娘もちょうど息子さんと同じ月齢くらいで幼稚園に上がるのでとても参考になりました🙆💖💖💖
ありがとうございます😆😆