あるちゃん
長男と三男は3歳半、次男は2歳3ヶ月まであげました(*´-`)
娘も卒乳でいいかな~と思っています。
𝑚𝑖𝑖
欲しがるまであげようと思ってましたが、1歳になる直前くらいで娘のほうから自然と卒乳できたって感じでした!
あや
うちは1歳1ヶ月で断乳しました😊
離乳食もよく食べたので🎵
早い方がやめるのは簡単です✨
どんぐりマンマ
離乳食の進み具合とかもあると思います。うちは上の子は進み悪くて少食だったのもあり1歳半まで、下の子はよく食べるしおっぱいも特に欲しがらないので1歳過ぎてすぐくらいに卒乳しました。
ama
息子は1歳2ヶ月で卒乳しました!
あまりお乳に執着なかったのでもっと早くてもよかったかもと思います💡
かな
私は授乳が面倒くさく1歳二か月の時に断乳しました、
だいたい一歳を目安に断乳するみたいです。
一歳半検診の時には母乳飲んでる人誰一人いないし、ご飯で栄養取れていきますし、逆に恥ずかしいです💦
友達は三歳すぎても飲ませてますよ。
息子が泣いて欲しがるし、飲まんと寝らんから。って聞いた時、甘やかすなゃ。大きいのに恥ずかしい。って思いまし
ぴち
11ヶ月で計画的にやめました❤️
出先であげるのが嫌なのと、服装を気にしたくなかったので。
だけど離乳食の進み具合や、卒乳しても良さそうかどうかはお子さんの状態を優先させてあげてくださいね。
うちはかなり食べるし、おっぱいに一切執着なかったのであっさりやめてくれました♪
はじめてのママリ🔰
母親の都合だと思います☺️
保育園、仕事、次の子を考えてる、母乳が出なくなった‥等色々な理由があると思います🙄
うちは、完母で保育園に出す予定も無かったので子どもが欲しがるまであげようと決めていました!いわゆる自然卒乳を目指していました💡
2歳の誕生日を迎えるとともに欲しがらなくなり自然卒乳しました!
2歳までは夜中何度もおっぱいを欲しがり頻回授乳でした💦
パッチール
虫歯の原因にもなりますし、早い方が良いとは思いますが、今は欲しがるだけあげるべきとも言いますしね。
私は早い方が良いとおもうけど…
ぐるにゃー
欲しがるうちはあげよう、と思ってましたが、離乳食が進むにつれて減っていき、11ヶ月で卒乳でした。
拍子抜けしました(・_・)
はっぴーらぶママ
うちは2歳半でも、まだ卒乳できていません。
家族以外の前では欲しがることはなく、朝方と寝る前、保育園から帰ってらきてからの3回くらいですが。
3ヶ月から保育園に行っているので、離れている時間が多い分、スキンシップで子供がこれで安心す流なら、もう少しいいかなって。
もちろん、やめた方がいい理由もわかってはいますけどね。
甘やかしてるとか、恥ずかしいとかっていう意見もあるみたいですけど、こればっかりはママとお子さんの絆だったり、いろんな事情や環境もあるので、やっりご自身とお子さんのタイミングで決められるのがいいのかなあって思います。
ちゃこ子
はじめまして!!
私の娘は2歳半ですが、つい最近断乳しました!!
でも、正直もうすこしあげてても良かったかもなって思います(^^;)
私の場合は、キズが出来てしまい痛くて痛くて…
絆創膏を貼っていたら断乳に繋がりました!!
長く飲ませて恥ずかしいとか、甘えとかそういうことはないと思いますよ(*^^*)
お子さんとママの特別な時間ですもん!
と、私は思います♪♪
ママリ
皆さんありがとうございます。参考にしますね
コメント