※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

最近、9カ月の息子が夜中に2.3時間で起きて泣いておっぱいを欲しがります。寝る時間が短くなり、授乳回数も増えました。同じ経験をした方いますか?

9カ月の息子なんですが少し前まで4.5時間寝てくれて夜中の授乳も1回だったのに最近2.3時間で起きておっぱいあげるまで泣いて暴れます、、、😭
やっと少し長く寝れるようになって授乳回数も減ったのに、、、同じような方いますか?

コメント

ありさ

うちの子も元々寝ない子でしたが、6〜7ヶ月ぐらいはよく寝てたのにまたここ最近夜中に1時間起きでグズグズ泣きながら添い乳してます😭

  • こっちゃん

    こっちゃん

    コメントありがとうございます😭
    皆さん同じ様な感じなんですねーー✨安心しました!!

    • 6月16日
∞ mama ∞

うちもそんな感じでしたよ😅
おっぱいあげずに抱っこであやして寝かせる・・という方もいらっしゃいますが、私は気にせずおっぱいあげていました!子どもも安心してまた寝てくれますし、なんせおっぱい後の寝顔が可愛いすぎて💓(笑)
今では一歳を目前にして卒乳です😊
卒乳してから通しで10時間くらい寝てくれるのでめっちゃ助かってます🎵
2~3時間で起きられるとしんどいと思いますが、またいつか通しでねてくれる寝てくれます🐑💕
不安やイライラは子どもにすぐ伝わるので無理せずボチボチ頑張って下さいね😊

  • こっちゃん

    こっちゃん

    起きるたびに授乳してても1歳目前に卒乳されたんですかー??😛
    それ聞いて安心しました💕
    急にもういらなーい?て感じだったのでしょうか??

    • 6月16日
  • ∞ mama ∞

    ∞ mama ∞

    急におっぱいなしで寝るようになって、次の日もいけるかな?と思ってたらやっぱりおっぱいからの寝落ち・・が2日続いて、その後はぱったり😳
    おっぱいなくてもコロッと寝てくれるようになりました!!
    めっちゃ助かってます(笑)

    • 6月16日
ままりん

うちも同じです😂
その都度すぐにおっぱいあげてます( ^ω^ )
最近は前より起きなくなってきました!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    同じ様な感じの方がいて安心しました😭コメントありがとうございました!!!

    • 6月16日