※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

金銭以外の理由で(自分が我慢すれば良くなるかもしれない、自分も悪いと…

金銭以外の理由で(自分が我慢すれば良くなるかもしれない、自分も悪いところがあった等)離婚を踏みとどまって、そのまま離婚せずに後悔している方いますか?

コメント

deleted user

離婚せず後悔しそうで
戻れないでいます。
でも離婚にも踏み出せません😓
ちなみに別居中です。

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね…ちなみに式は挙げてますか??

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    挙げてません😔

    • 6月16日
  • ゆん

    ゆん

    私は予約したのですが明日までキャンセル料かからないので、キャンセルしようか迷い中です…

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😔😔
    離婚されたんですか??

    • 6月16日
  • ゆん

    ゆん

    してないです!私が離婚したくなっちゃって。旦那には挙げるなら今年のうちがいいと思うけどね!と言われたのですが、その後性格ブスクソとか言われて、じゃあ別れたらって言ったらいいよって言われて。別れる気あるのかないのか…

    • 6月16日
さのママ

別居中でしたら、結婚式は一旦キャンセルにした方がいいかなって思います(>_<)
キャンセル料を2人で割って払うってなったら、お金の無駄ですしキャンセル料払うくらいなら、ご自信の幸せのためにお金使ってください(*´꒳`*)!!

さのママ

すみません(>_<)別居中なのは、別の回答者の方でしたね、、、

結婚式は安い金額では無いので、迷っているなら、やっぱりあ一旦キャンセルの方がいいと思います!
ご主人と話し合いをされて、やっぱり2人でやっていこう!とお互いが思えてから結婚式の段取りするのでも、全然遅くないと思いますよ!
頑張ってください( ^∀^)

  • ゆん

    ゆん

    でもまだ里帰りのままろくに帰ってないんで、半別居ですかね😅
    そうですよね…義両親に出してもらうのも借りを作るみたいで嫌だし、何より子供のためにお金使いたいです。式は挙げたかったですけど、この先離婚する可能性があるなら、次のお相手とのために取っておきたい気もします(笑)

    • 6月16日