
男って自由でいいなぁって自分の旦那含めママリの投稿読ませていただく…
男って自由でいいなぁって自分の旦那含めママリの投稿読ませていただくとつくづく思います
そんな旦那を選んでしまったのは自分なので文句言えないですが
何百人何億人何兆人と腐るほど男はいるのに
なぜその中からいい男を捕まえなかったんだろうか
見る目がない、自分に見あった男と言われれば何も言い返せないですけどね🤣
浮気、ギャンブル、DV、仕事終わったら真っ直ぐ帰ってくる、安月給ですがちゃんと働いてくれてるのが唯一の救いです🤣
仮面夫婦じゃないですし、夫婦仲はどっちかって言うと長年連れ添ったおじいちゃんおばあちゃんみたいな感じです
何が嫌なのか聞かれたらいっぱいありすぎて答えられないです🤣
- ジャムパン(6歳, 8歳)

み🐻
私も思います。
なんで、こんな人を
選んだんだろうと。笑
もっともっと
いい人いるはずなのに。って
すんごくおもっちゃいます(´・-・`)

controlbox
どこかの記事で読んだのですが、
付き合ってる時に好きだった・いいと思ったところが、子育てではすごく邪魔だったり嫌な面だったということが多いみたいです。
記事では例えば「高収入が決め手→家に帰れなくて育児不参加」とかありました。
うちもそういえば、「客観的に論理的に状況を整理してくれる」だったのが、「評論家気取りで判断も責任も負ってくれない」に変わりました(笑)
まあ、子育てのことを見越して恋愛なんてできないし、嫌いになって、どーして行こうかを後手後手で考えるしかないかなぁと思っています。

ぷに
恋してる時は盲目って言いますけど、その時は好きで結婚したからしょうがないんですけどやはり月日が経つと悪いところ目に付きますよね( ;´Д`)
コメント